【空想】サイドデッキありアンリミ環境考察【シャドバ】

前書き

 皆さんはサイドデッキをご存じだろうか?
 サイドデッキはメインデッキのほかに15枚ほどの入れ替え用のカードで構成されたデッキで、試合ごとにメインデッキの一部とサイドデッキの一部を入れ替えることができるというルール下で使うものである。
 シャドウバースでは2つのデッキで行うBO3が競技シーンで主流のため全く見かけないが、遊戯王など一つのデッキで2本先取の形式をとっている場合にはよく採用される形式である。
 では、そんなサイドデッキをシャドウバースに輸入したらどうなるのか?
読者の皆さんも気になるところだと思う。
 ローテーションのカードプールだと大したことはできないと思われるため、今回はアンリミテッドで考えていく。

Tier表

Tier1
超越ウィッチ
AFネメシス
狂乱ヴァンパイア

Tier1.5
回復ビショップ

Tier2
Coming soon...

Tier3
Coming soon...

環境デッキ解説

Tier1
超越ウィッチ

 環境最上位を担うと思われるのがこのデッキ。サイドデッキの登場によって最も恩恵を受けたデッキともいえるだろう。
 従来通りの5T6Tには決めきるクロックはもちろん、サイドデッキによる多彩な対応策が大きな魅力と強みになっている。

画像1

 おそらく一般的な超越のサイドデッキの採用カードはこのようになるだろう。
 基本的にメインデッキは最大限自分の動きを優先した構築にすることが安定であるため、サイドデッキには相手のデッキに対応するためのカードを多めに積み込むと良いと思われる。
 しかしながら超越の魅力はそれにとどまらない

画像2

 サイドデッキをこのようなカードで埋めることによって、超越から疾走にシフトチェンジすることが可能である。
 一般に超越は疾走カードがほぼ入らず、次元の超越を打たない限り勝つことができないと思われるため、超越側の盤面をある程度放置してくることが非常に多い。
 そのため、この形にすることによって超越で一本取った後のゲームで超越対策をしてきた相手に対して盤面+疾走の削りきりがキレイに決まる。

AFネメシス
 言わずと知れたアンリミの最強デッキであるAFネメシスだが、サイドデッキの登場で今まで枠が足りずに抜かれたカードや枚数調整が難しいカードをある程度調整できるようになり、使用者によってかなり毛色が異なるデッキになることが予想される。

画像3

 サイドデッキに採用するカードはおおむねこれらのカードとメインデッキのカードの枚数調整であると考える。
 カイザーインサイトでデッキの回転が保障される分対策カードや妨害カードを多めに採用することも可能な点は評価が高い。

狂乱ヴァンパイア
 現在のランクマッチでも発揮されている速さと火力はもちろんのこと、対策カードが効きにくいことがこのデッキの強みといえるだろう。
 その一方でサイドデッキに採用したいカードがあまりなく、したとしてもその恩恵を感じにくいという点はややマイナスと言えるかもしれない。

画像4

 メインデッキが非常に攻撃に寄った性能をしているため、サイドデッキには受けを意識したカードを入れるか、メインデッキの枚数調整をするカードを入れることをお勧めする。
しかしながら、新ヴァーナレクの登場で7Tを迎えることが少なくなっている現状、闇喰らいの蝙蝠とともに受け札を入れることで逆効果になってしまう懸念がある。

Tier1.5
回復ビショップ
 サイドデッキの登場でその地位を少々下げたのがこのデッキである。良くも悪くも勝ち方が一辺倒であるため、フォースバリアや水銀の遮断など対策カードが刺さりやすい傾向にある。
 もちろんその対策に対する対策がないわけではないがやや立ち位置が下がることが予想される。

画像5

 サイドデッキはこれらのカードと枚数調整カードが主か。
 対策に対する対策としてエイラ+関連パーツは強力であると考えられる。
 フォースバリアはエイラを使えば無効化でき、水銀の遮断1枚程度であれば、キャノンやインパルスの打点をほかのフォロワーで吸収することができる。
 

後書き

こんなデッキはどう?とかこのカードサイドに積んだら強そうとかあったら私のTwitter(@DONE_794)のDMにどうぞ。Coming soon...の部分は気が向いたら書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?