マインドの大食漢、貪欲さ、悪食さ。

決断は貴方に委ねます、ってのと重大な決断はこちらでケツ持ちますよ、ってやつとの折り合い

デブがポテチ一袋を食べてしまうのと同様に他人への興味をもそういった対応をしてしまうということ。いつまでも食える箇所の多い人間じゃないと、こちらとしては困るということ。つまり食べても食べてもカサの減らない人こそ素敵なのよ。食べ飽きない人が好き。どこまでも。食べちゃいたいは比喩じゃない。

コミュ力ってめちゃくちゃ曖昧だよな。社交性よりも説得力と交渉力のことだよなと思うわ。いかに他人を言うこと聞かせられるか。いかに気持ちよく(裏返せば?良い含めれば?裏切られないように)指示を効かして動いてもらうか。

自分自身に無頓着だし、どこまでも自分を下げるし、ちゃんと確認しないし、どこまでもお客さんだし、ちゃんと確認しないし、自分のことなのに、結局のところ、コミュニケーション不全ですね。コミュ力とは説得力で、説得力は軽いウェアじゃないですね。人と人です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?