好きなお菓子で打線組んだ

球春到来というわけで、時を同じくしまして、いよいよ春の行楽シーズンも幕開けというわけです。そんなわけで、好きなお菓子でチーム作ります。サラリーキャップは500円だとしんどいので、特にありません。バナナはお菓子ではないです。思いついたやつだけ考えてあとから思いついたらロスターに入れます。

1.2Bアルフォート

低年俸と腹持ちの良さ、安定感抜群の1番打者だと思う。打率は.280だけど出塁率.370くらいあると思う。キノコタケノコで二遊間組ませて確執を生むならこいつを雇うべき。

2.LFサラダピーナッツ(ピーナッツ揚げ)

どこでも売ってるユーティリティプレーヤー。炭水化物と脂質、サクサク食感とピーナッツの香ばしさで安定した打率を残しそう。煎餅の風貌をしたポテチを超えるパワーヒッターでもある。

3.SS堅揚げポテトブラックペッパー

大型ショートで主軸って良いよね。泣く子も黙る堅揚げポテトナインの一角。その強肩とライナー性のHRを打ちそう。

4.Cロッテチョコパイ

張本的なね。金本的なね。新井的なね。キャッチャーなのはロッテって里崎のイメージが強すぎた。全盛期より身体は萎んだけど、此処ぞの来客時に1発を決めるクラッチヒッターだと思う。

5.DHスナイダーズプレッツェルハラペーニョ味

ちょっと前まではカルディとか外国のお菓子コーナーにいた緑のアイツ。今ではすっかりワサビ野郎に場所をとられてしまったので自由契約になったところを頂いた。万人ウケはしないし、食った後はとんでもなく口臭が死ぬ。圧倒的パンチ力なら負けない中南米からきた助っ人。

6.RFナチュラルローソンアーモンドエスニックチリ味

最近発掘した選手。無国籍感すごいけど美味い。5番同様に最近は同種のワサビ野郎に場所をとられているのでそこを獲得。いや、おおよそワサビ味の方がフェイクな味ばっかりじゃない?本当にお前が慣れ親しんだワサビ味ってそれか?
酸味と塩味、チリソース風の香りと程よい辛さ、アーモンドの香ばしさと旨味に抜群に合う。

7.3Bスーパーハートチップル

関西では売ってないってマジ?ローカルヒーロー感ある。地方球場で打ちまくるのか。ニンニクとうるち米を使ってるお菓子だからヘルシーという煽り文句の元祖だと思う。植物由来の油で揚げてるからさらにヘルシーだよね。口臭がすごいことになる。でも美味い。サクサク軽やかにカロリーが摂れる。炭酸キツめの甲類ハイボールを飲みたい。

8.CFあっさりショコラ

大袋タイプのチョコレートならナンバーワンに美味いチョコレートだと思う。バレンタインデーにこれ3袋くらいもらえたら喜ぶ。口溶け感がまろやかにとろける食感。鼻にかかったような高カカオだのファッキンポリフェノールだのは無用だ。センターを守りきる守備範囲こそが大事なのだ。これとバランタインファイネストとタバコで一晩いける。

9.1Bロッテラミー

野球的シーズンオフにストーブリーグを沸かせるアイツ。飲酒運転ギリギリのアイツ。こいつよりバランスの良い生チョコの口溶け感があるチョコレートいる?ここまでハードなラムレーズン入ってるお菓子ある?ラムレーズンの瑞々しさが素晴らしい。DH制なら守備力高い一塁手置きたい。

先発
ココロミックスベリー

ここ最近頭角を現してきたグミ界を背負って立つエース。抜群のフルーツ感。グミ界では軟投派。歯応え原理主義者からの叩きが激しそう。

中継ぎ
メントスグレープ

長年日本球界で活躍するオランダ人助っ人。筆者としては本物のブドウを食べた記憶よりもメントスグレープ味を先に食べた記憶がある。幼き頃の自分の写真には必ず右手に握られている。詰め物ある人は注意しなければならない。

抑え
チェルシーヨーグルトスカッチ

チェルシー三羽ガラスの1人。バター、コーヒーと好き嫌いが分かれるフレーバーのなか、ただ1人フルーツヨーグルトアソートなどで快くコラボをしてくれるファン思いの選手。無糖ヨーグルトに2.3粒入れて翌日食べるとめちゃ美味い。

正直バランス悪いし、案外思いつかなかったな…投手陣はパイン飴選手を入れるか迷った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?