見出し画像

街からクリネックスが消えた、、

トイレットペーパーをからからからと両手に巻き付けて引き出すシーンは、わりと一般的にアニメや漫画やドラマで使われているイメージがあるが、あれはおかしい。
トーストをくわえながら家を出て全力で走るのと同じくらいおかしい。
世の中には何がきっかけで「定番」として定着したのかわからないものが多いが、トイレットペーパー ‘からから’ もその1つだ。

まだ物語の中でならいいが、現実にからからを実践する輩がいるのはさらに解せない。
だいたい尻をふくのにそんなに大量のトイレットペーパーはいらない。すっと20~30cm引き出して2つ折りすれば十分である。
あとはシングルかダブルかによってやや異なるくらいだ。

(なにか必要な事情があって私がそれを知らないだけであればそれはすまない。少なくとも私のこれまでの人生で必要性に駆られることはなかったのもので。)


そんな個人的感想はさておき、みなさんはトイレットペーパーにこだわりがあるだろうか。
私はクリネックスのダブルを愛用している。

きっかけは近くのドラッグストアで売っていたというだけなのだが、無香料で肌触りもいい。


ところが最近、買い物に行ってみたらクリネックスが消えていた。
いつも置いてある場所には、大王製紙のエリエールが陣取っている。

緑色でパッケージだけはかなりクリネックスに似ているのだが、別物である。
香料も使われている。


他店舗や別のスーパーにも行ってみたが、ものの見事にクリネックスは見つからない。
あるのはエリエールやネピアばかり。

どうした!日本製紙クレシア・・!
他社にマーケットを奪われているのかぁっ...!!

ドラッグストアのただの商品入れ替えに過ぎないとしても、クリネックスを愛用している私にとっては大事に捉えたくもなる出来事である。


クリネックスを探す私の旅は続く。(たぶんネットで買う)



追記:幸いなことに、ここ最近普段行かないドラッグストアに立ち寄ったり通りがかった折に、クリネックスが並べられているのを発見したりしている。
これからも草の根のクリネックス運動を展開していきたい。


'21/01/16 更新(本文全体)
'23/11/01 最終更新(最近の動向を追加)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?