つぼみの会アンケート 回答編

つぼみの会の開催後アンケートで挙げていただいたお悩みにできる限り答えていきたいと思います。
一般化・簡略化のためお悩みについては一部改変しております。
また、数人の経験者に匿名化した上で意見を聞いて回答をしていますが、あくまでも個人の見解ですので、色んな方の意見を聞いて、自分に合うものを取り込んでいただければと思います😊

🌷車座大喜利ではわりと好きな回答が出せたけど、対戦形式になるとうまくいかなかった

見られている、評価されているという無意識の緊張があるのかもしれないですね〜。何回か場数を重ねるうちに成功体験が訪れて、対戦形式もいつか苦手意識がなくなると思います🙆🏻‍♀️

🌷あまりウケてなくても積極的に大喜利会に参加していいのかと遠慮してしまう

みんな初心者の方はウケなくて当たり前、ウケたらめちゃくちゃすごい!という気持ちで見ています。大喜利を始めてくれること、続けてくれることがみんな嬉しいと思ってます。行きたいなと思ったらどんどん参加してほしいです😊

🌷どの辺までが初心者など、経験者が思う線引きはあるか

これは明確なものはありません。ただ、やっていくうちに自分の中でひとつ『突き抜ける瞬間』みたいなのがあるかもしれません。それがいつ訪れるかはわからないし、焦る必要もないです。

🌷下ネタお題が盛り上がってしまうとそれに付いていくことができない、そういう雰囲気の会とそうでない雰囲気の会が事前に分かるとありがたい

事前に分かるのは難しいとは思いますが、同じ価値観を持ってるとわかっている人と同じ会に参加するというのはひとつの予防策となるかもしれません。辛い時に共感してもらえるという点でも。自分が面白いと思わなかったら無理して笑う必要はありません。なかなか難しい問題ですが、そういったことで少しずつ回避していくのがいいのではないかと思います😖

🌷人前で回答を出すのが恥ずかしい

これももう慣れというのが1番なのですが、とにかく場数を踏んで、ウケるという成功体験をすると、そこからグッと楽になると思います!

🌷楽しくやるぞ!と思っていても大喜利が始まると緊張して追い詰められてしまう

これは経験者でも付き纏う問題ですね〜。試行錯誤して自分が1番リラックスできる状態を探ってくのが1番ですね😊例えば場に出る前に誰かとお喋りする、自分の好きなコンテンツを見る、好きなものを食べるなど、色々試してみてください!

🌷強くなる方法

これは経験者もみんな悩んでます。色んな回答パターンを試してみたり、動画を見たりして自分の色を徐々に見つけていくといいかもしれません。自分はできていないのですが、自分の回答している動画を振り返る、できなかったお題を帰ってから考えるなども非常に有効な手段です。

🌷ひとつのお題に一答もできなかったらどうしよう

まずは「ひとつのお題に一答する」ということを目標にしてみてはどうでしょうか。ウケないと思っても思ったよりウケる時もあります。色々出してみて線引きの精度を上げていくというのもいいと思います。
田んぼマンの名著『大目標』『中目標』『小目標』の話も必読です。

🌷広く募集している会でも周りが顔見知りばかりで空気を壊してしまったらどうしよう

空気を壊してしまったら…と考えてる時点で空気を壊すことはないと思うので安心してください😊もしどうしても不安なら、1度でも会ったことのある方がいる会にエントリーしてみたりしてください。

🌷お友達同士の中に初心者が入っていくことで気を遣わせてしまうのが忍びない

誰もがみんな最初は初心者。話しかけられたらめっちゃ嬉しいと思います!とはいえなかなか難しいと思うので、経験者側からも積極的に話していきたいですね〜😊

🌷微妙な回答のときはいっそ出さない方がいいのか

クイズ法人カプリティオでも活躍中のATPさんが過去に書いたこんな記事があります。元ツイ見つからなかった〜〜〜

微妙な回答をよりよくするための考え方です。制限時間が迫っている時に微妙な回答が完成してしまったときは、反対の選択をしたときに「出せばよかった」と「出さなければよかった」のどちらが上回るかを考えています。

🌷自分のスタイルを貫き通せるかどうか

現時点で自分のスタイルを自覚してるのはとてもすごいことだと思います。周りの空気に流されない回答もその場の空気感に乗っかる回答もどっちが良いとかないので、自分が好きだ、やりたいと思う方向を向いていればいいと思います。

🌷休憩中話したいのに話しかけるのが苦手

体感だとほとんどの人がこれ苦手なイメージです。みんな話しかけられ待ちみたいなところあるので思い切って話しかけてもみんな嬉しいと思います😊

🌷大喜利を強くなるには生大喜利よりネット大喜利で場数を踏んだ方がよい?

生大喜利しかやってないけど強い人も、ネットで研鑽を積んで強くなる人もいるので、これも人それぞれではあると思います。ネット大喜利が楽しいと感じる人はネット大喜利を続けていれば結果に繋がると思うし、ネット大喜利が奮わなくても生大喜利ができないというわけでは決してないので自信をなくす必要はないです🙆🏻‍♀️

🌷大喜利初心者にとって上達に必要不可欠なものはなんですか

とにかく場数を踏んで、自分に合うスタイルを試行錯誤していくということじゃないでしょうか。上でも書いたけど、自分の動画を振り返ったり、できなかった回答を考え直したりというのはとても有効な手段だと思います。

🌷お題の中にある『要素』からその関連ワードを考えるスピードが遅く、回答までに時間がかかってしまう

色んな人の回答を会や動画で見て、こういう要素があるというのをインプットしていくのは大事だと思います🙆🏻‍♀️伝わる・伝わらないの線引きもできるし一石二鳥👍


と、まぁこんな感じでざっと答えさせてもらいましたが、これが正解とは限りません。色んな人の意見をガンガン取り入れてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?