見出し画像

【重賞】ドミ✖️フラ【コラボ】#6

よぉ。先週はフランクの兄弟が、◎シヴァージ1頭推奨で単複を当てたぜ。理にかなった推奨だったからよ、儲けたヤツもいるだろうな。今週も気合い入れていくぜ。さて、今週は、きさらぎ賞を予想する。混戦のレースだからよ、買い方含めて工夫が必要だな。

☆馬体、馬装派ドミニクのイチオシ

◎3ヨーホーレイク
混戦のきさらぎ賞、◎はヨーホーレイクにうつ。先週以降、明らかな外差し馬場になり、長い末脚が必須の中京。ここまで3戦全てで上がり1位は心強い。単純なキレ味ではなく、長く速い脚を使えるのは、今の馬場にフィットする。キ甲の抜け具合、トモの丸みから完成度では兄弟に勝るレベル。利口なタイプで特殊な馬具も無いスッキリした馬。ポテンシャルの高さで勝負になるだろう。
○4▲1△2.7.9

穴目▲1ジャンカルドは、よくよく調べると、手前にクセが強い。いわゆるサウスポーの可能性が高い。この舞台替わりは良いかもしれない。

☆血統派フランクのイチオシ

◎10ドゥラモンド

今回は例年の京都1800mとは全く異なる中京2000mで行われます。さらに今の中京競馬場は開催が最終週ともなり、見るからに馬場が荒れています。この馬場を攻略でき、かつ速い上がりを使える馬から狙ってみたいと思います。非常に難解なレースになりそうですが敢えて本命を選ぶなら⑩ドゥラモンドでしょうか。

父ドゥラメンテ×母シーズインクルーデッド。
父ドゥラメンテは、皐月賞とダービーの2冠を制したように3歳から能力をフルに発揮していましたが、その母のアドマイヤグルーヴはダイナカールの血を引いているため、基本的には晩成気質の強い牝系です。
母のシーズインクルーテッドは、サンデーウィザードやヒーズインラブの母にも当たり、この兄弟たちは機動力や粘着力のある末脚が持ち味です。
本馬の父はドゥラメンテですが、スパッと切れる末脚ではなく、好位から早め先行で抜け出す形がベストと考えます。
出来れば小回りコースの方が走りやすいとは思いますので、前走の朝日杯FSでは阪神の外回りで瞬発力が求められるレースになると予想し、消せる人気馬に上げました。
アスター賞での走りがまさに本馬の本来の形で、スタートで出遅れたため道中後方で待機し、最後はまくっていき上がり最速で勝利しました。
今回は状態も良いですし持ち前の機動力を活かして好走を期待します。

☆買目

コラボ買目

馬連、ワイド  3-10

ドミニク買目

馬連3-1.4       三連単フォーメーション3⇄1.4→1.2.3.4.7.9ワイド1-2.3.4.7.9
フランク買目

ワイド・馬連 2,3,4,10 ボックス

記事の売り上げ、いただいたサポートは全て、寄付に回してるんだぜ。金は使い道次第で誰かの助けになる。いいんじゃねぇか。