見出し画像

札幌おじさんの独り言

札幌おじさんだよ。

開幕した札幌競馬場だが、かなり難解だったな。

その要因はいくつかあるが、芝についてはクッション値につきる。通常10くらいが良馬場の指標になるが、今日の札幌は小雨とはいえ、7。これ、重か不良の手前くらいの数値。洋芝だから、ということではなく、おそらく変則開催を見越して、クッションの効く馬場をつくってきている。その影響で、開幕週でもタイムはかなりかかるし、コーナーや平坦が故のイン有利はあるものの、外から差せるシーンも見られた。タイプとしては、10Rの積丹特別で2着したサングレデクリストのように、パワータイプも絡んでいたのは印象的。

あと、今年は新人騎手や泉谷参戦により、ダートなんかは特に、道中のペースが読みづらくなった。

難解、うん、難解。おじさん困った。

まあ、日曜日。また見方を変えながら楽しんでいきたい。

○6.13全レースチェック

1R    シーロンシャン

 ケイアイファームから直接札幌入り。

 穴 パブリックドメイン

 社台ファーム仕上げ。

2R     シャスティーナ

3R     スカイトライア

 ファンタストクラブ仕上げから直接札幌入り。

   ヴェノム、ガビーズスピリット

 裏函調整。

   メイショウナリヒラ

4R     デルマキッショウ、ドリームアゲイン

 裏函調整。

 穴 ロゼット

 中間に千代田牧場を挟んだ。輸送配慮。

5R    グッドディール

  フレッシュラムール、スマイルバック、ハマーフェイス

  フレッシュラムールはリリーバレー調整。ハマーフェイスは裏函調整。

6R    フェイトリッパー

 裏函調整。

7R    1.2.5.9.11.12 

   2.11は裏函調整。

8R    ペイシャクエーサー

  リアルシング、ラレーヌデュバル

 裏函調整。

9R    ブルメンダール

 天栄から札幌入り。イン◎

 穴 アスカロン、ファストーゾ

 前者は裏函調整。後者はエクワインレーシング仕上げ。

10R    グレースオブナイル、アメリカンウェイク

 前者は社台ファーム、後者はノーザンファーム仕上げ。

11R   勝負レース

12R   フルプデスリーダー

○勝負レース 函館SS、エプソムカップ

函館SS

内の馬場が凄く良いというわけではなく、距離ロスケースを除けばフラットな馬場。また、前半ペースが早すぎると差し決着にもなるパワーのいる条件。

ここから先は

569字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事の売り上げ、いただいたサポートは全て、寄付に回してるんだぜ。金は使い道次第で誰かの助けになる。いいんじゃねぇか。