見出し画像

#79.丸の内OLランチ奇行〜丸の内でもスペインでもニセOLでもない編

ああ、また今日もランチタイムがやってきてしまった。大手町で納得のいく昼食を取ることがどんなに難しいことか。

なので今日もどこかのスペイン料理食べに行っちゃおうかなとか思ったけど、もう一人の自分が、そんなに毎日スペイン料理ばっかり食べてたら体に悪いんじゃない?日本人なんだし。たまにはカレーライスとかカレーライスとかカレーライスとか食べた方がいいんじゃない?
って囁くから、そうねー、カレーライスとか食べたいよね〜とか思ったんだけど、大手町って実はあまり好みのカレーライス屋さんがないんだよね。スパイス系とかスリランカカレーみたいなのはあるけど、ベタで美味しいカレーライス🍛ってあんまりないのよねぇ。我が青春のグリル千代田のカツカレーか懐かしい…まだあるけど。

と思いながら検索して、日本橋と神田の間に本石亭って食べログさんで高評価な店があるのを知って、突撃。
ネットの口コミには、緊張感あふれるって書いてあるから、怖い親父さんとかがやってんのかなと思いながら、なんとか場所を探し当て、いざ入店。

わー、緊張感あるわ〜。排他的な佇まい。でも、先客のご婦人方は一向に気にせずぺちゃくちゃおじゃべりしてはりますよって、それほどでもないのかな?と思うも、背中を向けて何かしていた店主が振り向くや、
「※#&/?&"?」と
え?ええ?、なになに?なんて言ったの?とモジモジしてたら、カウンターに、置かれたメニューを指で指しながら。「インドと欧風だけ」(小さい声)
あああ、そうか、ネットじゃドライカレーが推しみたいな情報だったけど、もう無いのね?どうするかな、ぐずぐずしてて追い出されてもカッコ悪いから、少しオロオロしながら「あ、あ、じゃ、じゃあ、インドで🇮🇳。」

ふぅ、やっぱり緊張感あるね、流石にこれくらいじゃ泣かなくなったけど、もう少しで泣いてお店出ちゃうよ、オレ。なんとかオーダーを通して着席を許可される。ふぅ。

周りをチラ見しながら、緊張して待つこと5分程で到着しました、インド風カレー?一応スプーンも水も福神漬けも出してくれたので、まぁ、拒まれているわけではないのでしょう。後で知ったけど、おばさま達にはおしぼり出てるね…

さてと、写真撮ったらつまみ出されるかな?でも、なんか背を向けていてくれているうちに…パシャリ。そんじゃ、まぁ、いただきまーす。むしゃむしゃむしゃ。もぐもぐもく。

ほー。なるほど、特徴的な味わいですね、ドライカレー好きとしては目当てのモノが食べられなかったのは残念だけど、今度は欧風とかも食べてみたい感じ。なるほどなるほど。うんうん。

でも、緊張しながら食べ進めたから、カレー・ご飯比率を間違えて、本来まず手を出さない福神漬けの力を借りてしまいました。福神漬けも美味しいね。

さて。ご馳走さまでした。席を立つと店主が指を一本差し出してきたので、千円?だよね?きっと、メニューよくみる前にしまわれたから値段分からんぜ、親方。千円出したら受け取ってくれたのでお支払いもクリア。

ふぅ、スパイスで出たのか、緊張感で出たのか今ひとつ判断つきかねる汗をおニューのハンカチで拭き拭きしつつ無事退店〜。

少しお店を離れてから「今度はドライカレー食いに来てやるぜっ!待ってろよっ!」ってイキった感じで肩で風を切って帰って参りました。このところ行きつけのバスクチーズケーキの店で甘やかされてたから、緊張感は消化に悪いぜ。ふふ。胃袋がカッカしやがらぁ。あ、スパイスのせいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?