見出し画像

自分をどうやって喜ばせるか。

最近は正直「どうやったら自分は喜ぶ?」しか
考えていません笑。

今までは「どうやったら〇〇が喜ぶか?」
誰かの為にばかり考えて居ました。
だから、自分の事ばかり考えている人を許せなかった。

って事は…
自分も自分の事を構いたかったんやん!って話で自分の事ばかり考えている人が悪いんじゃない。

これに気づくまでだいぶんかかったなぁ〜。
でもね仕方が無い事もあります。

数秘でいうと奇数組さんは自分軸で動けやすい。偶数組さんは相手ありきの自分思考になりやすい。

本当に自分が望んで相手の為、人の為なら
良いと思うのです。

でも、以前のMaiみたいに「本当は自分の事を構いたいのに、自分は後回しで人が先」になってしまって、勝手に何で私ばっかり…思考にならないようにして下さいね♡

自分がHappyなら子どももなぜか笑顔で
パートナーも優しいもんです。
なんかそういう仕組みみたいですこの世って笑

さぁ!みなさんは何がお好きですか?
今日1日自分が喜ぶ事をしましたか?♬
何だか分からないけど胸が詰まる…
モヤモヤする…

そんな時はご自身が喜ぶ事
ついニヤけちゃう事を一つでもいいので
ご自身でしてあげてください♡

あと、個人的に感じるのが…
やっぱり電子マネーとかクレジットカードより
現金でのお支払いがエネルギー的に良いかなぁと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

自分が喜ぶ事、わくわくする事(エネルギー)と
引き換えにお金を手渡す(お金もエネルギー)。
あーー!満足♡!(っていうエネルギー)が満ちると更なる良いエネルギーが入ってくる氣がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?