マガジンのカバー画像

イベント情報

54
本や出版、その他もろもろに関するイベント情報を配信しています。
運営しているクリエイター

2015年2月の記事一覧

「救出 3.11気仙沼 公民館に取り残された446人」刊行記念 猪瀬直樹さん×石井光太さん トークイベント「3.11を語り継ぐ」2月19日(木)19時~

猪瀬直樹さん×石井光太さん(『遺体 震災、津波の果てに』)トークイベント「3.11を語り継ぐ」

震災当時、東京都副知事として被災者の救助、支援に奔走した猪瀬直樹さんが描くノンフィクション『救出 3.11気仙沼 公民館に取り残された446人』(河出書房新社)の刊行を機に、トークイベントを開催します。お相手は、震災直後被災各地に赴き、その惨状をルポルタージュした石井光太さん。石井さんは釜石市を舞台に

もっとみる

発表!!紀伊國屋じんぶん大賞2015──読者と選ぶ人文書ベスト30

紀伊國屋書店さんの主催する「紀伊國屋じんぶん大賞」が発表されました!詳しくはこちらをチェック^^

2015.3.11展

★ パフォーマンスアーティストのイトー・ターリさんの呼びかけに応えた6人の表現者が、ともに4年目の3・11を想う場を創ります。3月11日は空白の日として、その日を囲むように、6人がそれぞれに。

<日程詳細>
3月9日(月) イトー・ターリ(パフォーマンスアーティスト)
3月10日(火) アライ=ヒロユキ(美術批評)
3月12日(木)丸山常生(美術家・パフォーマンスアーティスト)
3月13日(

もっとみる

広川泰士写真展「BABEL Ordinary landscapes」

【日時】2月13日(金)~3月24日(火)
【場所】品川・キヤノンギャラリーS(東京都港区港南2―16―6 キヤノン S タワー 1F)
【開館】10時~17時半
【休館】日・祝
入場無料

田中寿美子没後20年記念ブックトーク&シンポジウム 田中寿美子の足跡に学ぶー女性と政治のこれまで、これから

【日時】3月15日 (日) 13時半~16時半
【場所】日比谷図書文化館B1日比谷コンベンションホール(千代田区日比谷公園1―4)
【参加費】500円

・第1部ブックトーク「田中寿美子の足跡」
・第2部シンポジウム「女性と政治のこれまで、これから」
・登壇者=赤松良子、角田由紀子、浅倉むつ子、福島みずほ、樋口恵子
・司会=井上輝子氏。主催=田中寿美子さんの足跡をたどる会
・共催=女性会議。
・問

もっとみる

公開ワークショップ「大西巨人の現在――創作の舞台裏」二松學舍大学東アジア学術総合研究所共同研究プロジェクト「現代文学芸術運動の基礎的研究――大西巨人を中心に」

★二松學舍大学東アジア学術総合研究所共同研究プロジェクト「現代文学芸術運動の基礎的研究――大西巨人を中心に」(石橋正孝・齋藤秀昭・坂堅太・田代ゆき・田中正樹・橋本あゆみ・山口直孝)の活動の一環として、下記の公開ワークショップを行います。聴講は無料、事前予約なども不要です。

【日時】2015年2月21日(土)10時~17時
【会場】二松學舍大学九段キャンパス1号館201教室(研究発表・講演)・1

もっとみる