マガジンのカバー画像

読書家の読んだきろく

23
ワクワクした書籍のきろくを残しています。小説だいすきにんげん。いまは宗教学・政治学・自己啓発・社会学に興味しんしん。
運営しているクリエイター

#道徳

誠心誠意誠実に『ジンセイハ、オンガクデアル』を読んで

久しぶりにnoteを開いた。 前回も少し触れたのだが、今月初めにワンピースの最新巻が出てから、1から読み直しをしていた。 そして、晴れて、昨日最新巻まで読み終えたのだ。 尾田さんって博識だね。この世界観を作り出しているって、ほんとすごい。 で、その間も読書はしていたのだが、いかんせんワンピースにさく時間が多すぎてnoteは更新する気になれなかった。 そんなこともあるよね。 で、久しぶりの更新を思い立つには、素敵な本との出会いがあったわけで。 またまたやっぱりブレイディみか

『君たちはどう生きるか』を読んで(2/2回目)

前回の投稿に引き続き、吉野源三郎著『君たちはどう生きるか』の備忘録を残しておく。 ※日にちが空いてしまったのは、ワンピースを1巻から読み返していたからだ。ニカが気になって気になって気になってさ。 そもそも、この本を読むに至ったのは、池上彰が書籍について解説する本を図書館で見かけたところに端を発する。 なんで解説してるんだ、という疑問を解消するため、隣にあったこの本を軽く立ち読みしていたのだ。 ただ、この時は別の本を借りて帰宅するのだが(他にも読みたい本がたくさんあった)、