見出し画像

資格取得と速読の有効性について 5

 実際に弘法大師空海の修した虚空蔵求聞持
法は、

 1日に1万回も虚空蔵菩薩の真言を誦し、

トータルで100万回に到達するまで100
日間もの間、

命がけで唱え続けるという実に壮絶な荒行と
なっていましたね・・・


当然、修行の間は俗世間の煩悩を断ち粗食を
食しながらの人里離れた山野や洞窟等で、

 「一心不乱に真言を唱え続ける修行体系」

となっていた経緯から、

 到底、一般人に日常生活を営みながら修習
可能な修行スタイルとは言えませんでした。

ちなみに、かつて私が実践した当時は1日千
回の真言読誦でも相当の時間と労力を有し、

1日1万回で100日間!というカリキュラ
ムの達成は、

 出家しないと無理 😀 という見解に至って
ます。


そこで、私独自の速読メソッドを様々な資格
試験と対峙して確立させていく訳ですが、

その過程で得られた重要論点を公開してみま
すと、

 「繰り返す」 の一言に集約されます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?