見出し画像

【バトスピ】ワイルドバウト2022summerに参加してきました。【大会レポート】



はじめの挨拶


お疲れ様です。毒田です。
今回はワイルドバウト2022に参加してきたので、圧倒的最強プレイヤーの僕が†優勝†するレポートです。
僕がワイルドバウトに参加するのは2回目になります。前回は4位でした。

前回は金アレックスに届かなかったプレイヤーランキング堂々の第一位という会場で一番悔しい結果にその日は涙で枕を濡らし、完全に逆恨みですが僕を準決勝にて2キルしたチームCARDBOX所属のシ〇に関しては今でも目が会うたびに鉄拳制裁を加えてます。
ちなみに、シ〇様が本気を出せば恐らく僕は1秒で他界しますが、彼のやさしさでなんとか今回のワイルドバウトまで生き延びることに成功しました。

前回と違い、今回のワイルドバウトはチーム戦です。
最強の戦士を二人集めてしまえば、俺様が手を下すこともなく優勝してしまうわけです。

当然、優勝します。

皆様には、最強のチームメンバー選び、最強の環境読みスキルによるデッキ選択、そして最強が導く†優勝†レポートをお届けします。

本来であれば1000円ぐらいの有料noteにしてもいいかなと思ったんですけど、どう考えても売り上げ0円で着地しそうなので仕方なく無料で公開します。

是非今回のワイルドバウトで満足の行く結果を出せなかった皆様は私の記事を参考にして、今後のバトルスピリッツ人生に活かしてください。

大会レポート(大会前準備)

☆最強のチームメンバー選び

挨拶の段階では【まるで毒田は強いプレイヤー】という風に記述しておりますが、現実は【ポンコツ】です。

いい加減このアホ丸出しnoteを読んでる皆様はお気づきですよね。すんません。
特に転醒カードに関しては処理どころかテキストも把握できておりません。
最強のキャリー要因を募集するしかありません。



前回に引き続き、ゲンキくんです。

圧倒的高学歴、長年にわたるバトスピキャリア。
そして何よりも前回の関東界放祭チーム戦において7-0という驚異的なキャリー実績を持っている猛者です。
福祉関係の資格を複数所持しており、僕を介護するにはピッタリの人選です。
本当は2連続同じ人とチームを組むのは華がないかも~とかちょっと思いましたが、今回は彼の強い志願があり、仕方なくチームメンバーに引き入れることにしました。

↑ゲンキ




死ぬほどいいやつです


中卒です。


とくに記載する内容はありませんが、僕とゲンキくんだとあまりにも【学】のパラメータがとびぬけてしまうため、相性補完の面でDQNを採用しました。




☆最強の環境読みとデッキ選択と使用デッキ解説

調整LINE

当然ですが、僕に人権はありませんでした。
期待もしてないし、余ったカードで遊んでなよと言わんばかりの塩対応だけではなく、僕のチームはワイルドバウトの調整会等は一切行わず、当日に初めて3人揃いました。

一応チームで使ったデッキを共有させて頂きます。

キャスゴ
緋炎
緑起幻

僕が使ったデッキは緑起幻です。
思い出がたくさん詰まっている剣王獣ビャク・ガロウのリメイクカードである、ビャク・ガロウXが使いたかったので、ハッパとヴィーナを使って積極的にビャク・ガロウXを持ってくるスーパーデッキです。
あとは適当に強そうなカード入れました。
キャスゴと緋炎はよくわかりません。本人に聞いてみてください。

大会レポート(本戦内容)

前置きが相変わらず長くなりましたが、お待ちかねの対戦レポートです。

予選ラウンド8回戦からの決勝トーナメントというすこぶる長い対戦レポートになりますが、僕の完璧なデッキ構築、プレイングスキルを余すことなく記載しているので、是非参考にしてください。

使用デッキ 緑起幻


一回戦 剣獣

↑対戦相手

対戦相手「毒田さんですよね?結婚おめでとうございます!」

泣きました。

見ず知らずの少年にそんなことを言われ、感動のあまり泣いてしまいました。

noteではご報告がまだでしたね。結婚しました。

彼女とはとても長い付き合いになります。

掃除洗濯料理すべてのスキルが0で毎日遊び歩いてるどうしようもない僕を支えてくれた面倒見のいい人です。

僕は、彼女を失ったら将来何もできないんだろうなって普通に思ってます。

いつもありがとう。これからも宜しく。


待たせたなお前ら。ゲートオープン・・・界放!!


相手「緑の世界配置。ヘルメス配置。バインドエッジ。エンド」

ワイ「あ」


僕の手札はランポとクロノドラゴンしか生き物がおらず、ここで無駄にアクションしたら痛い目を見てしまうので、神にお祈りしてトップで引いた緑の世界を配置してターンを渡しました。

まだ俺のデッキにはビャクガロウXがいるので、全然この盤面であきらめる必要はありません。


相手「ビャクガロウX召喚します」

ワイ「いやお前s(以下略)」


先に結婚おめでとうを伝えておくことでブチギレ台パンをケアする相手のガチガチの立ち回りに脱帽しました。

上手いな少年。でもありがとう。オイラは仏だから。まだあきらめてないから。


僕は何もできずまたターンを渡しました。


相手「ビャクガロウX(2匹目)を召喚します」



僕は盤面にブロッコリー1個置いただけです。
3ターン連続ビャクガロウX投げつけられて負けました。


俺は一体何のために京都に来たんだ?。

誰か教えてくれ。 


ついでに横で中卒も負けてたので怒涛の一回戦負けです。

皆さま応援ありがとうございました。

結果 負け


二回戦 アルパラ

ニラ

ごめんなさいめっちゃ萎えたんで省略します。

プレミして負けました。

ゲンキ様には罵声を浴びせられ、喫煙所近くの泥水を啜らされました。

おいしかったです///

結果 負け


三回戦 金雲

バトスピ界に舞い降りた天使

かなり不利対面です。

でも、うっかり後手ランポ→クロノが通って1秒で勝ちました。
めっちゃ対戦の内容が薄いので、皆様を飽きさせないために僕の推しのあやかたんを載せておきます。
あやかたんは、バトスピのカリスマを目指している天使です。
皆さま、応援をお願いいたします。

結果 勝ち


四回戦 金雲

あやか、来世で俺と結婚してくれ。

2連続不利対面です。

3回戦目はたまたま上振れましたが、今回は何もできずに2秒で負けました。

華がないと皆様困ると思うので、今回もあやかたんを載せておきます。
みんなもエクストリームゲーム見てね。

結果 負け

五回戦 くら寿司

決して涙は見せない、背中で語るゲンキ様

敗北者のみんなでランチタイムに行きました。
しかも何故か一人敗北者じゃなくて謎に傍観だけしに来たやつもいました。
※1-3でバトスピは終わってるので残りの予選ラウンドは茶番になります。

涙の量がすさまじく、しょうゆ不要でした。

ビックラポンは三回ぐらい当てました。

なんか最近のビックラポン、実写版の演出あるんですね。

あれ全部外れたので普通にジェラードンを嫌いになりました。

ジェラードンチャンネルもチャンネル登録も解除したし、視聴履歴にあった貫禄ありすぎて父親と間違われる引きこもり生徒も低評価を押しました。

ゲンキ様がご馳走してくれました。


六回戦 豪雨

くら寿司を食べ終えると、空も俺の敗北を泣いていました。

天気予報を生まれてから見たことがない僕たちは、高学歴ゲンキ君以外誰一人として傘を持っておらず、戦犯だった私は率先して雨の中みんなの分の傘を買いに行き、土砂降りに打たれながら涙を隠しました。

帰り道ガチでズボン新しいの買いたくて仕方なかったのですが、買うことも出来ず。
本当になんで京都来たのか、自分を恨みました。


七回戦 チームshootingstar

先に書いとく。準優勝おめでとう。
お前らは強すぎる。キリングマシーンにチーム名そろそろ変えてもいいんじゃないか?。

ダイキチ君を引き抜き、京都駅でお酒を嗜みました。

ダイキチ君のすごいところ言います。

【酸素吸って「バトスピするか」と言葉を発する】と【バトスピをする】の二種類のアクションだけで人生を成り立たせている。とんでもない化け物です。

ちなみにやまちゅんは乾杯の事を「ゲートオープン・・・界放」って言います。これ言うまで普通に飲み会始まらないらしいです。

何故かはわかりませんが、またもやゲンキ様がご馳走してくれました。
ありがとうございます。


八回戦 スポッチャ

ノーコンに見える写真でワイも真顔です。これしか写真ありませんでした。

本命です。バスケットボールで遊びました。
写真は、ゲーセンコーナーで遊んでたやつです。
陰キャオタクのお前らは見たことないと思うんだけど実際には普通のバスケットコートみたいなところで遊んでました。


なんだかんだ僕が一番最高齢だったんですけど。
もうバスケなんて何年ぶりだよって感じなので本当に泣きそうでした。
バッセンも打てないし、卓球も勝てないし。バトスピも勝てないんじゃ俺って実は何もできない人間なんじゃないかと悲しくなりました。


最終結果 予選落ち(超絶圏外)

終わりの挨拶


皆様、いかがでしたでしょうか。
俺の十八番といっても過言ではない、【1-3予選落ち】からのシンプルにオタクが京都でオタク活動を満喫するだけという謎の誰得回になってしまい、誠に申し訳ありません。
しかも1回戦目以外何のネタも捻出できないゲームになってしまったので、中身もペラッペラで申し訳ない。あやか愛してるぞ。

惜しくも、本当に惜しくもギリggッギリ優勝することが出来ませんでした。

次回こそは~って流れだと思うんですけど・・・

僕の12年間のバトスピ人生はこれで終了です。

Twitterでもご報告させていただきましたが、結婚しました。
あとパパになりました。あやかごめん。

奇跡に奇跡が重なったみたいなキッカケで中学三年生のころにバトスピを始めた僕ですが、ここでハッキリ引退します。

多分言わないと惰性で続けることになりそうなので、自分へのけじめの意味も込めて宣言しています。


12年前の僕は今もバトスピ続けてたとか、結婚して子供が出来てるなんて想像もしてませんでした。
共通の趣味で仲良くなれた友達がたくさんいて、僕はめっちゃくちゃ幸せ者です。

しょうみ普通にエアプじゃ勝てないっていうのもあるんですけど、多趣味な自分とは一度お別れしようと思います。
バトスピに限らず、カードゲームが好きな自分は生きているので、どこかで巡り合うことはあるかと思いますが、所謂ガチゲーマー人生は終わりって感じで。

こんな僕のくだらない無料note、ブログをいつも応援してくれてた皆様、ありがとうございました。
今回が最終回になります。

飲みのお誘いはいつでもwelcomeなので、お待ちしております(^^)/
あとご祝儀もヨロピク(^^)/


それじゃ、いつもの挨拶いくぞ!!!!!!!!!


まっ種~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?