見出し画像

負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと

タイトルはもちろん「それが大事」(大事MANブラザーズバンド)です

ただ「それが大事」のどこの部分なのか?って話

多くの人には歌い出しかもしれないし、自分を含め少数の人はラスト付近かもしれない

数えてみるとタイトルの歌詞は歌の中に8回ある。1回目の「負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと」はダメになりそうな時の「負けないこと(以下略)」

8回目の「負けないこと(以下略)」は高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしいことに気がついて、散々わがまま言ったあとあなたへの想いは変わらなくて、見えてる優しさに時折負けそうになって、高価なニットを上げるより安くても手で編んだ方が美しいし、ここにないものを信じれるかどうかにあって、今は遠くに離れていてそれでも生きていればいつかは会えるけど、傷つかぬように嘘は繰り返された上での「負けないこと(以下略)」なわけです(長いww)

「それが大事」がテレビで歌われてた時、ギターボーカルの立川さんの曲のラストの「負けないこと」のバージョンが変わるパターンがとても好きなのですが、いきなりそれを歌われても「?」なわけで、最初から最後まで曲を聴いて、たくさん共感した人は、そのバージョン変化が受け入れられるよかな?と思うわけです

美味しいとこだけいただくのは難しいですなぁ

この曲がパチンコ屋で流れていたというエピソードにクスッとします^_^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?