童話 卵ビショップデッキ紹介
エボルヴの方は初めまして
バディしてた方はお久しぶりです
ドイツ軍です。
今回はShadowverse EVOLVE ブースターパック第3弾「FLAME OF LAEVATEINN / フレイム・オブ・レーヴァテイン」発売前から考えてたデッキを皆さんに紹介したくて記事を書かせて頂きました。
ほぼ何にも実績のない自分ですが、デッキの完成度は良いので、ぜひ読んで頂ければ嬉しいです。
記事は全文無料で読めます。
面白かったらお金を投げて頂けれると嬉しいです。
コーラ買います
作る事になった経緯
カードの公開時に「尖った効果だけどデメリットをケアできれば強いな」と思いました。
その時に「天使か堕天使どっちかカードタイプ書いてなかったっけ?」と確認したら童話を付いて事を知りました。
その後にリストが公開され、自分は調整チームの中でビショップのデッキ開発を任されてたため、考えやすい童話から考えていたのですが、ビショップの既存の除去だと今の環境のウマ娘には厳しいと感じて、何かないかと探した所このカードに至りました。
リスト公開時に判明した童話カードが強かったのもあります
デッキリスト
デッキコンセプト
デッキコンセプトですが、効果ダメージだけでもリーサルを取れるように作りました。
さらに「ハンプティダンプティ」が進化して手札を全て捨てても失速しないようにリソースを稼ぐカードは多めに採用してます。
そして手札が0枚になった時にそこから1~3枚引いて単体で機能しなかったりカードパワーが低くて動きが渋くならないように、なるべく単体で強かったり腐りにくいカードを多めに採用しています。
採用カード解説
童話編
歌劇姫・フェリア1枚
童話版ゴブリン
基本的に「ブリキの兵隊」にカウンターを載せたり「不思議の探求者・アリス」経由でEXエリアにカウンターを置いたりします。
「ハンプティダンプティ」の進化前に引いたら、さっさと盤面に投げてゴブリンになってもらいましょう。
上から引いたら弱いので枚数が1枚まで減らしてましたが「その背中を越えて」のおかげで増やしても気にならなくなりそうです
スノーホワイトプリンセス3枚
何度も使える便利な守護
効果ダメージで勝ちを狙うこのデッキには相性が悪いように見えるが、このデッキの弱点がひたすらリーダーを殴られる事なので、余ったコストで守護を立てられるのは優秀
エボルヴというゲームは基本はフォロワーを横にしないのが強いのだが、このデッキは自分のフォロワーを吹き飛ばしてしまうのと、リーダーのダメージをカットしてターンを延ばしてたら勝てるので相手の盤面にフォロワーがいたり「次のターンに疾走くるかも」と思ったら横にして良いと思います。
対ドラにはなるべく早めに複数引きたい
アリスの冒険 3枚
童話カード何でもサーチできるカード
途中でデッキが1周する事もあるので後半は使わない時もある
下の効果はあんまり使わないので他のカードのコストにしがちだが、デッキが回っていなくて体力6以上を取れないという事が想定された場合はコストにしないように注意
ハンプティダンプティ3枚(進化後3枚)
このデッキの主役その1
破格の除去性能の代わりにデメリットが大きいカードですが、このデッキだとデメリットをケアする事ができます。
爆破時に相手のリーダーにもダメージが入るので忘れないようにしましょう。
序盤に進化はしないけど盤面に置くという場面もあり、複数引いた時に除去を強要させるために出します。
ドラゴンやビショップのような除去多めのデッキには進化時効果はすぐに使わないので、この使い方をする場合が多いです。
進化後が脅威の3枚なのは爆破した後も墓場から蘇生してまたすぐに爆破させるからです。
やっている事は穢土転生した後に互乗起爆札をしてくる2代目火影と一緒です。
卵の大爆発3枚
墓場の卵系のカード+1のダメージをお互いのフォロワーと相手リーダーに与えるカード
このカードの威力をなるべく早く上げたいので「ハンプティダンプティ」や「卵の大爆発」はどんどん使っていきましょう
EXエリアにこのカードがあるとハッピーになる
不思議の探求者・アリス3枚(進化後3枚)
このカードが進化しないと何も始まらないので頑張って引きましょう
このカードも墓場から出す事が多いので進化後は3枚必須
EXエリアに置くカードは基本的にリソースカード+リーダーにダメージを与えるカードで良いと思いますが最優先はこの後に紹介する「ブリキの兵隊」を置きましょう
あとカウンターをEXエリアに移し替える効果は忘れないように
ブリキの兵隊3枚
リスト公開時に出た強いカードその1
EXエリアや墓場から場に出ると童話カウンターが乗った状態で出てきます。
童話カウンターを取るとフォロワーかリーダーに2ダメージを与える事ができますが、文章を読むと分かるように、この効果にはターン制限は書かれていないため「不思議の探求者・アリス」でEXエリアに置くと、アリスの童話カウンターを含めて4点までダメージを出す事ができます。
「歌劇姫・フェリア」の効果も1番このカードに使われます。
手札に来ると困るカードですが、先3で出したこのカードが次のターンまで生き残ればアリスと合わせて5点出せるのでその時に限っては困らないです。
三月ウサギのお茶会3枚
リスト公開時に出た強いカードその2
4PPでコスト5以下を出せて2PPでコスト3以下を出せてと1枚で2回踏み倒せるびっくりカード
「ハンプティダンプティ」が進化するまでに盤面かEXエリアには置いておきたいカードだが上の効果がランダムなため、進化できるフォロワーを出す事も考えるとタイミングが難しくなる。
自分は5~7ターン以降に使って何がめくれても大丈夫なようにはしたいのでEXエリアに置くようにしてます。
翼の王子3枚(進化後2枚)
リスト公開時に出た強いカードその3
採用しているカードの中で唯一「三月ウサギのお茶会」の上の効果で踏み倒せるカード
童話のカードは何でも置けるのと、おまけで童話カウンターも付いてくるため「不思議の探求者・アリス」や「ブリキの兵隊」みたいな童話カウンターを有効に使えるカードを選んでもいいですし、童話アミュレットや卵系統のカードを選んでもいいです。
このカードの進化後が指定攻撃が付いてるため「アリスの冒険」の指定攻撃の効果をあまり使わない気がする
童話以外の採用カード↓
ベルエンジェル3枚(進化後1枚)
定番のカード
よく「ハンプティダンプティ」の爆破に巻き込まれる。
進化後はアグロが辛いため1枚は必要
聖なる願い3枚
「ハンプティダンプティ」で手札を捨てたあとでもこのカードのおかげで手札は戻ってきます。
「ベルエンジェル」も同様ですが、「ハンプティダンプティ」が進化する前にプレイしましょう
その背中を越えて3枚
革命カード
このカードを教えてくれた「なつみさん」には感謝をしなければならない
基本どのタイミングで使っても強くて、序盤の「不思議の探求者・アリス」を探しに行くのに貢献して、中盤は「不思議の探求者・アリス」や「三月ウサギのお茶会」前に確認する事ができて、終盤はデッキに残ったダメージ与えるカードを探しに行けたりと腐る事が基本的にない
このカードを採用したおかげで弱いリソースカードを抜く事ができ、デッキの枠をかなり絞れた気がします。
童話以外のカードが欲しい時に予め上を確認したり、EXエリアにリソースカードはないが「ハンプティダンプティ」を使用しないといけない時が起こってしまった場合でもこのカードである程度のリカバリーができます。
下の2PP使って1枚ドローの効果は、ぼちぼち使う程度で基本的には、これから紹介する2枚のカードのコストにされる事の方が多いです。
ダークオファリング3枚
このデッキ唯一のquickカード
思った以上に1PP余る事があったため採用して、最初は重なるのが嫌だと思い2枚採用だったが、上から引けた時の安心感が絶大だったため3枚採用になりました。
このタイプのデッキがリーサルターンをズラしてくるのは悪質だと思います。
「その背中を越えて」と「アリスの冒険」がコストにされる事が多いです。
メジロマックイーン2枚(進化後1枚)
ウマ娘環境で、どうにかこのカードを使えないかと思っていた人が自分だけではないはず
今回は「その背中を越えて」や「アリスの冒険」みたいに置いた時の効果がメインのアミュレットが採用されているため難なく使う事ができます。
出た時の効果ダメージをリーダーに飛ばせるのはもちろん、アグロされた時に2面を取りながら守護になってくれるのは偉いです。
進化後のアミュレット回収効果を含め、上から引いた時のカードパワーが高いため採用になりました。
不採用カード解説
次に不採用カードを童話カードから解説していきます。
不採用になった理由として共通するのが、「ハンプティダンプティ」の進化を使って手札が0になった時に、そこから1~3枚引いた時を想定した時に弱いと思ったカードになっています。
単体では機能しなかったり、カードパワーが低いカードが当てはまりますね。
童話の不採用カード解説
ラプンツェル
童話といえばこのカードじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが今回は不採用です。
自分も最初は採用していました。
確かに先3で出せたら強いのですが、それ以外のターンだと出せるタイミング少なくて弱いですし、そもそも後行取ったら、出せるタイミングなくてずっと弱いです。
なんで弱いかって、3PPでしたい事は「ハンプティダンプティ」「卵の大爆発」「ブリキの兵隊」で盤面を取りながらリーダーにダメージを与えたり、「不思議の探求者・アリス」をEP進化や「三月ウサギのお茶会」の効果で蘇生して進化してリソースを稼いだりと「ラプンツェル」を出している場合ではないからです。
守護の役割にしても「ベルエンジェル」「スノーホワイト・プリンセス」で足りています。
あと童話カウンター乗せる優先度が低いため、攻撃できないというデメリットが結構痛いです。
そもそもこのカードが強くないから童話というアーキタイプは強くない気がする
ホワイトスワン・オデット
「ハンプティダンプティ」の進化時で破壊されないカードではあるがデッキの方向性とは全く合わないため不採用
回復はオファリングで対応できるし、今の環境では盤面が残りにくいため盤面の強化を狙って、このカードを出せるタイミングがかなり少ない
出せるタイミングがきた時は既にリーサル取れてる事が多かったです。
「三月ウサギのお茶会」で狙うほどの枚数を採用もできませんし…
ミラーで出せたら強いけど…
童話以外の不採用カード解説
プリズムプリースト
ビショップと言えばこのカードでしたが今回は不採用です。
理由はいくつかありますが、まずは序盤の動きの手助けにはならないからです。
このデッキの序盤にしたい動きが「不思議の探求者・アリス」の進化な訳で、「不思議の探求者・アリス」を引けていない時は「アリスの冒険」でサーチする事になると思うのですが、「プリズムプリースト」で「アリスの冒険」をサーチするとなると、先1で出した「プリズムプリースト」が進化する時以外は「不思議の探求者・アリス」が最速進化ができなくてテンポロスしてしまいます。
またこのデッキはアミュレット主軸のデッキではないため、進化枠を潰してまで無理にサーチをする必要がなく、引けたら使うぐらいの感覚で十分デッキが回ります
「その背中を越えて」を採用して尚更要らなくなった気がする
光の道筋
「ハンプティダンプティ」の進化時しか手札から捨てる時がないので、それ以外の時に弱いのが気になったので不採用です。
このカードも「その背中を越えて」の採用によって、デッキに入れなくても困らなくなりました。
デッキに「光の道筋」を入れている方は試しに抜いてみてください
無くても大丈夫なので
エンジェルスナイプ・
烈火の魔弾
元々こういうカードを入れたくなくて童話ビショップに卵を入れたというのもあって不採用。
不採用カード共通の理由に1番当てはまるのもこのカード達
このデッキの性質上、一定のターンになると相手の盤面は残らなくなってくるので、このカードの役割が無くなってしまいます。
他にこのカードが欲しくなる場面は「ハンプティダンプティ」の進化で破壊できない体力6以上のフォロワーがいる時だと思うのですが、体力6以上が並ぶ場面は基本的にPP6以降の方が多く、PP6以降から「ハンプティダンプティ」「卵の大爆発」「ブリキの兵隊」、2コスト以下の童話フォロワーに「アリスの冒険」の指定攻撃を付与など合わせれば何だかんだ破壊する事はできますし、盤面に当たって体力が6じゃ無くなっている事も多いのです。
数少ない早めに出てくる体力6以上は除去できるターンまで守護で耐えきりましょう
デッキの回し方
次にデッキの回し方を書いて行きます。
このデッキのリーサルプランはだいたい8.9ターン目になっていて、このターンになってくると1ターンで出せるダメージは9~13点ほど出せるようになるので、序盤や中盤は大ダメージを出すために準備をしつつ、リーサル圏内に入れるためにリーダーにも殴っていきます。
序盤
1~4ターン目
「不思議の探求者・アリス」を最速で進化したいので「その背中を越えて」「聖なる願い」「アリスの冒険」で何としても「不思議の探求者・アリス」を引けるようにしましょう。
既に引けてる場合は「ベルエンジェル」や「スノーホワイト・プリンセス」を並べて「不思議の探求者・アリス」の安着を狙いましょう
先行だと「ブリキの兵隊」や「ハンプティダンプティ」も出せるので圧が違います。
このタイミングで出した「不思議の探求者・アリス」が除去されずにリーダーに殴る事が出来たらリーサル圏内に入れるのが楽になるので覚えておきましょう
採用カード解説の時にも書きましたが「不思議の探求者・アリス」の進化時のEXエリアに置くカードは基本的にリソースカード+リーダーにダメージを与える系のカードになります。
中盤
5~7ターン目
いよいよ「ハンプティダンプティ」が進化するターンです。
「ハンプティダンプティ」を場に出して進化するのに3PPしか使わないため、余ったPPで減ったリソースを取り戻したりEXエリアからカードを展開したりします。
「三月ウサギのお茶会」は置いた時の効果で出てくるフォロワーがランダムのため使うタイミングが難しいのですが、下の起動効果がめちゃくちゃ強いため、プレイするタイミングを作っていかないといけません。
一応ですが、最初のマリガンや「その背中を越えて」や「不思議の探求者・アリス」でデッキ下に送ったカードの枚数を覚えていれば、ある程度絞れる事ができます。
「三月ウサギのお茶会」前に「その背中を越えて」をプレイするのが安定ですが…
あとは中盤の間にもう一度「不思議の探求者・アリス」を進化させたいのですが、そのターンは「ハンプティダンプティ」の進化が使えないため「卵の大爆発」を使って盤面を取りましょう
終盤
8~10ターン目
ここからリーサルを狙っていきます。
9ターン目には「ハンプティダンプティ」「卵の大爆発」「ブリキの兵隊」の中から3枚プレイする事ができるためそこからリーサルを狙いましょう。
8ターン目にリーサル取れる場合というのは、「三月ウサギのお茶会」が場に残っていたり、墓場に卵系のカードがいっぱいあり「卵の大爆発」の火力が高い場合となります。
各デッキのプレイ方針
新弾が出たばっかりで全てのデッキと対面できている訳ではないので、代表的なデッキだけ書いていきます。
各対面の先後ですが、基本的に先行取って良いと思います。
ウマ娘(五分五分)
長年苦しめられたダスカウオッカを吹き飛ばせます。
正直この対面は「迫る熱に押されて」を採用しているかによって勝率がだいぶ変わると思いますが、ウマ娘側の除去カードなどがこの対面だと腐りやすいので、その辺の引き具合にもよります。
勝率がはっきりしないのはウマ娘側のプレイが卵ビショップ想定の動きをしているかしていないかで変わってしまうからです。
ウマ娘側は盤面を展開するために、あえてリーダーを殴らずにフォロワーを横にしないプレイングを取ると思うのですが、このデッキが対面だと展開しても全て破壊しまうためにリーダーも殴れず展開もできずにウマ娘側は負けてしまいます。
逆にウマ娘デッキで卵ビショップに勝ちたい場合は展開にこだわらずにリーダーをどんどん殴ったりPP7でダスカウオッカを走らせるプランを取ったり、「オグリキャップ」「迫る熱に押されて」なども積極的に集めにいきましょう。
「不思議の探求者・アリス」の攻撃もリーダーに貰わないようにしましょう
ドラゴン(微有利)
基本的には有利なのですが、ドラゴンはデッキの上振れ要素が強いために油断はできないです。
「神龍」が規制された事により回復手段が少ないので勝ちやすくなった印象です。
この対面は盤面が不利になるまでは「ハンプティダンプティ」の進化はせずにフォロワーを展開していってリーサルを狙いましょう。
盤面が不利になったら「ハンプティダンプティ」は進化しても大丈夫です。
採用率が高い「ダークドラグーン・フォルテ」「オグリキャップ」のケアをするために「スノーホワイト・プリンセス」や「ダークオファリング」が大事になりますので探しにいきましょう。
逆にドラゴンで卵ビショップに勝ちたい場合は覚醒時にステータスが上がるフォロワーを入れたり
「〔徹底管理主義〕樫本理子」を縦置きにしたりして、「ハンプティダンプティ」の進化を使わざるを得ない状況にしましょう
あと先3の「赤き猛龍」がめちゃくちゃ重い
ヒーローロイヤル(不利)
ここまでに色々と弱点を書いてきたので何となく分かる方もいると思うが、ひたすら並べてリーダー殴って、除去されたら疾走で殴ってみたいなタイプのデッキには弱い
ただそれだけだったら「ダークオファリング」の引いた枚数や「卵の大爆発」の威力が高かったりするとどうにかなるのだが、この対面は「レオニダス」が存在しており、「レオニダスの意志」を退かす手段を持ち合わせていないのです。
なので序盤ひたすら殴られて盤面を取り返したとしても「レオニダスの意志」でバフされた疾走フォロワーに殴られて負けてしまいます。
でも手札が揃ってなくてサーチから入ってテンポロスをしてりリソースがない場合はまだ勝機はあるので諦めないでいきましょう。
最後まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございました。
自分の調整チームでは発売前からプロキシを組んで調整していて、自分が持ち込んだのがこのデッキなのですが、ビジュアルの酷さから最初はデッキでは無いと言われてました。(実際自分もネタ寄りかなと思ってた)
ですが構築がまとまってない段階でウマ娘に勝ち越したのでデッキと認められて、みんなで考えるようになりました。(グループ内で新弾前日から大会まで卵の話ばっかしてた…)
見た目だけだと不安になるデッキだと思うのですが形にはなっていて、新弾のカードも沢山使えるのでぜひ遊んでみてください
ただ、対面する人には謎の対応力を求められて気が狂いそうになるで注意を
分かりにくかったり不明な点がございましたらDMを頂ければ答えます。
それでは
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?