見出し画像

逆神植木屋の桜花賞〜競馬はやっぱ馬単やな〜

今週は桜花賞。

先週の振り返りは難しいのでスルー。
ステラは頑張ったよ不良馬場でみたいな宝塚記念で待ってます♡

去年までは京都競馬場改修の関係で内前有利だったが今年は外差しになりそうな予感。
そこを踏まえて予想。

◎8コラソンビード
・とんでもなくキレるとか早いとかはないんだけどタケシと手が合う感じがしてインスピレーションで本命。Jからの調教評価も後押し。

〇18チェルヴィニア
・もはや野中美希。今回大外枠でルメールが乗らないそれだけで5番人気に落ちるかと。データ面とかで他の馬が人気するなら狙いたいなと。あとは久しぶりのレースが心配なだけ。

▲9アスコリピチェーノ
・安定感とか1番馬券内は固そうだなと。ただ、鞍上でマイナス。いかんせん信じられん北村宏司。これで買ったらごめんなさい。

☆11ライトバック
・末脚は使うので阪神外回りだと相性が良さそう。問題は気性面かなと。そのうち短距離走ってそうクレア的な?りゅーせーが1発狙いの末脚にかけたらワンチャンス。

△2.7.12

大阪杯で大敗したので当たって欲しい。

〜整体師Jの調教評価&展望〜

1.ワイドラトゥール C
良い時は坂路11秒台、ダメな時は12秒台とハッキリしているタイプ。今回はダメな方。前走を見ても内枠は向かないか。陣営は内枠で溜めて差す競馬をとコメントしているが、北村友一騎手も復帰後内枠ではパッとせずここは厳しいか。

2.クイーンズウォーク B
動き自体は◎折り合いをつけるように徹底、陣営コメントでもあくまで先を見据えているようなので最大目標はオークス。ここは前哨戦ながらも川田騎手が手応えあれば狙いそう。休み明け走るのもありなかなか面白いレースをできそう。

3.イフェイオン C
前走より調教本数も減り、動きも併せ馬に遅れるなど状態は落ちたか。陣営は先行馬を行かせて好位を取りたいと。スロー勝負の方が良さそうだが恐らくペースは流れるので、、、

4.キャットファイト B
間隔が詰まっていながら動きは◎阪神輸送は経験しているので、パドックで我慢できてれば穴であり。

5.シカゴスティング C
早熟だったのか。2歳時の方が良い調教を積めていた。小回りのマイルでしか狙えなさそう。

6.ハワイアンティアレ A
自己ベスト更新など動き◎前走はフロックではなさそう。時計面などで能力が足りるかどうか。枠は良いので展開面が向けば池添騎手は1発狙う。

7.スウィープフィート B
前走は調教から走っており、今回は比べてしまうと状態は落ちたか。武豊騎手がとても上手く乗ったおかげでもあったので、今回も展開の助けがないとあっさりもありそう。ゲートが上手ではないので奇数枠も、、、時計が掛かる馬場なら。

8.コラソンビート S
前走は調教本数も少なく、明らかな叩き。今回はプラス16キロと馬体も成長し、栗東滞在でシンエンペラーと併せ馬をするなど本気仕上げ。ストライドの大きい馬なので、直線で外にスっと出せればビクトリーロードが見えるか。

9.アスコリピチェーノ B
熱発のトラブルがありながらも最終までまずまずまとめた印象。阪神は合っていると思うが、馬場状況を考えるとJFの時よりポジションはより重要になるか。

10.セキトバイースト A
間隔が詰まりながらも動き◎陣営は良馬場が良いと言っているが、調教を見る限り渋った馬場もこなせそう。ハナを切った方がいいタイプだと思うので、これが逃げるとペースは落ち着くかもしれない。

11.ライトバック A
走りの重心は高めだかそれでも併せ馬を突き放す動き◎折り合いが課題なので、パドックと返し馬チェック。終いは必ず脚を使えるので、ハイペースなら外から飛んでこれる。

12.ステレンボッシュ A
ハヤヤッコと併せ馬するなど、動き◎距離的に少しマイルは短いか。モレイラ騎手は先行するようオーダーを受けているそうで、ポジションは取るだろう。早め抜け出しでどこまでいけるか。

13.テウメッサ C
使い詰めで調教は軽め。流石に厳しいか。時計がかかるような馬場なら多少チャンス。

14.ショウナンマヌエラ C
2歳時より調教での動きがいまいち。併せ馬に先着できず。この馬が逃げてもハイペースにはならなさそう。逃げ馬では岩田騎手のイン突きも、、、

15.エトヴプレ C
鮫島克駿騎手に乗り替わり。先行すると思われるが調教では集中力が足りておらず遊んで走る幼い面が×。この辺りが前でごちゃつくと一気にペースは上がりそう。

16.セシリエプラージュ A
自己ベスト更新。前走より動き◎外枠だが、直線で差す競馬なのでそこまで気にしなくて良さそう。この人気なら1発あるので狙いたい。

17.マスクオールウィン C
調教過程からあまり成長を感じられず、好位を立ち回りたいタイプなので外枠も?

18.チェルヴィニア A
早めに栗東へ入って調整しているだけあって順調な調教。ルメール騎手ならもっと人気していただろう。ムルザバエフ騎手は来年のことがあるので、やる気に満ち溢れている。乗り代わりはマイナスでは無い。スタートからなるべくロスなくポジションを取れれば押し切れるポテンシャルはある。ただし、あくまで狙いはオークス。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?