見出し画像

逆神植木屋のジャパンカップ〜これで人生捲りたい〜

X(Twitter)はこちらから。
gyakukami_keiba

今週はジャパンカップ。

先週の振り返りを軽く。
嫌ったナミュールめっちゃ走ったしエルトンも4着とかもはや逆神すぎて怖いです。
シュネルもうちょっとG1勝てただろうけど時代が悪かった。子供が楽しみ。

さて予想へ。

◎5ドウデュース
・確かにイクイノックスやリバティアイランドの方が強い気もするし強いのかもしれない。鞍上だって乗り替わったし戸崎だしと色々あるけど、純粋にこいつを1番応援したい。ここで逆襲の末脚を繰り出して勝ったらもうドラマだし泣きそうになる。天皇賞秋はかかり気味で鞍上との手も合わなかったりとあったけど今回はレジェンドからの教えと厩舎やオーナーとの話でちゃんと乗ってきてくれるはず。直線まで溜めて溜めて解放でええんやで戸崎。オレに感動を与えてくれ。

〇1リバティアイランド
・イクイノックスを倒せるならこいつかな。
エンジンのかかりは早くないんだろうけどギアが入ったらどこまでも伸びていきそうな脚は今回の舞台は合うと思うし、斤量差4キロは魅力。イクイノックスより早めに動くだろうけどどこまで通用するか。川田も簡単に負けらんねぇよな!?

▲2イクイノックス
・普通に考えたら1番強いけど、前走の反動だけが気がかり。世界最強で日本歴代最強ともいえるけど競馬に絶対はないからね。
ワイは天邪鬼なんで世界最強が負けるところを見たいしその方が物語は続いていくよね。

△3タイトルホルダー
・パンサラッサがハイペースで逃げるのを2番手ぐらいで走って粘り込んでってイメージしか出来ないのがね。確かに阪神中山なら最強クラスだけど東京でどこまで通用するか。
こういう時に馬券になるのは前の馬。

△17スターズオンアース
・大外いったのが悔やまれる。
2400はベストだと思うし相手なりにしっかり走るし4枠辺りなら本命にしたかった。
期待はしてるし外枠で嫌われてオッズが高くなるなら厚く買いたい。

このレースって何年後かに伝説のレースになるだろうな。
応援馬券は絶対買う。

チャンピオンズカップ終わったら有馬までまた20連勤は確定してるので年末の繁忙期乗り越えるために心を満たすレースを見たい。

それでは良い週末を。

嫌う馬
1位ダノベ
2位パンサ
3位ヴェラ
4位ボンド


調教推奨(J)

イクイノックス
間隔が詰まっているので、前走よりも速い時計は出していません。動きは三頭併せで真ん中から抜け出し、追っていけばどこまでも伸びそうな走りをしていました。レコードで走った反動は調教を見る限り感じられず、フォトパドックも問題なさそうです。跳びが大きい馬なので、内枠はどうか?という点がありますが、どこからでも自在に走ってくるのでここはどれだけ素晴らしい走りを見せてくれるか、期待したいと思います。

リバティアイランド
秋華賞は先行して余裕の完勝で、オークスから見据えていたJCに自信を持って参戦。1週前こそ、疲労を考慮して軽めの追い切りでしたが、最終はしっかりとCWを自己ベスト更新する走りをするなど仕上がったかなという印象です。馬なりでの更新なので、状態は良いのでしょう。戦う相手はイクイノックスだけと見て、川田騎手がどのように導くのか楽しみです。

ドウデュース
前走は休み明けに乗り替わりと、難しいレースになってしまったという印象です。1週前追い切りでは併せ馬を突き放しており、充分仕上がりました。最終はそれを受けての軽め調整かと思われます。追い切り内容は全馬の中で完璧で、ひと叩きした上積みを感じます。馬体もピカピカ、距離適性的に2400mは長いと思いますが、ダービーのように後ろから差して来れれば、、、戸崎騎手はガッチリ馬をコントロールするタイプなので、どこまでドウデュースと息が合わせられるか。全てが噛み合えば逆転できるポテンシャルはあると思います。

タイトルホルダー
休み明けの前走は調教も軽かったですが、今回は坂路をビッシリ。しかしやはり良い時と比べると動きがあと1つ物足りず、前走よりは良いけど日経賞よりは、、、といったところ。有馬記念に出てくるのであれば、そこが狙い時かなと思います。

スターズオンアース
前走を爪の影響で回避したので、やはりここも状態的には80%くらいに思います。良い時は馬なりで迫力のある動きを見せてくれますが、今回は強めに追われるも反応がまだまだ。良い時はもっと鋭く走っています。馬体ももっと良くなると思います。ポテンシャルは高く、東京の2400mはベストで万全の仕上がりなら◎を打ちたかったのが本音です。ただ、それでも侮れない馬なので紐には入れたいです。

☆ダノンベルーガ
前走タフなレースも、追い切りは素晴らしく動けていました。反動を考慮してか本数は昨年よりも少ないですが、動きからは疲れも見えず、これなら良い走りを期待できそうです。今の東京2400mも合いそうで、モレイラ騎手も前走の経験を活かしてくれると面白いレースになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?