マガジンのカバー画像

回顧のマガジン

11
何かを見聞きして思い出した何かについて書きます。 タイトルに作品名が入ることもありますが感想でも批評でもありません。
運営しているクリエイター

#脚本家

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で「王様のブランチ」を思い出した

「金曜ロードSHOW!」という表記に、いまだに慣れません。これから先も慣れることはないでしょ…

あきやま
4年前
3

外壁工事で『マインド・ゲーム』を思い出した

 住んでるマンションが外壁工事で養生ネットに覆われていて、晴天の日も窓の外はうっすら曇っ…

あきやま
4年前
6

「霜降り明星のオールナイトニッポン0」で中学のスポーツテストを思い出した

 6月19日の「霜降り明星のオールナイトニッポン0」は、神回でした。"神回"なんて言葉はあ…

あきやま
4年前
7

『たいへんもいじーちゃん』からジャンボエンチョーを思い出した

 先月、生まれたての赤ちゃんの写真がLINEで送られてきました。また一人、友人が母になった。…

あきやま
4年前
8

ブルーインパルスで九州新幹線のCMを思い出した

 ブルーインパルスが東京上空を飛んだ。  新型コロナウイルス感染者の治療にあたる医療従事…

あきやま
4年前
4

「光について」で霰粒腫を思い出した

 音楽の知識はだいたいミュージックスクエアで得るという十代を過ごしたので、Twitterのタイ…

あきやま
4年前
7

『ひよっこ』から『かいじゅうたちのいるところ』とドキドキ学園を思い出した

 仕事柄、部屋には諸先輩方が書いたドラマや映画の脚本集が50冊以上あります。たぶんプロにしては少ないほうだと思うけど、どうなんだろう。朝ドラの脚本集では『あまちゃん』と『ごちそうさん』は買ったけど『ひよっこ』は持ってません。本棚の大きさを、というか部屋の広さの関係で、あと懐事情も考えると欲しい本を片っ端から全部買うわけにもいかず、吟味した結果です。でも本当は『ひよっこ』も欲しい。脚本の勉強というよりは、ただただ好きなので、『ひよっこ』は。  夕方に2話ずつ再放送している『ひ

『赤毛のアン』で高円寺の夜を思い出した

『赤毛のアン』に夢中です、今。  高畑勲、 近藤喜文、 宮崎駿という大好きな人たちが作った…

あきやま
4年前
8

『スカーレット』でたこ焼きを作りたかったことを思い出した

 4月の最初の週の話。新しい朝ドラ『エール』が始まってるのに前作『スカーレット』の録画が…

あきやま
4年前
2

緊急事態宣言で3月11日の『西遊記』を思い出した

 脚本家という仕事をしています。しかし何もしていない。  現実がかくも厳しい状況にあって…

あきやま
4年前
9