マガジンのカバー画像

犬の目線で考える。

5
もし犬が言葉を話せたら、こんなことを伝えたいのかもしれないな。そんなイメージでワンテーマごとに深掘りを試みるマガジンです。 ときに動物福祉の視点も入れながら、行動や習性、人との…
運営しているクリエイター

#最近の学び

犬にとって尻尾は"心の窓"

いきなりですが、皆さんに質問です。 でも、どうか身構えないでください。 イヌのしぐさのキホンのキともいうべきごく簡単なことをとり上げます。 【Question】次の2枚のイヌの写真を見比べてください。イヌのしぐさについて、上の写真と下の写真で、特徴的に異なっている点は何ですか? 下の空欄【  】を埋める形で答えてください。 (漢字だと2文字、ひらがなだと3文字) イヌの【  】の位置 なーんだ。簡単すぎて拍子抜けしたぞ という読者もきっといらっしゃることでしょう。

断尾によってイヌの身に起こること〜"個人情報"がダダ漏れなんですけど

イヌは尻尾を動かすことで、表現に幅を持たせていますが、尻尾の信号を自由に送れないイヌが多数存在しています。 人間が尻尾を切ってしまうからです。 断尾の習慣のある犬種は、プードル、ヨークシャー・テリア、ドーベルマン、コーギーなど50種以上に及びます。 尻尾を切るのは、何のためなのでしょうか? 断尾の歴史を紐解く: 冗談のような本当の話 古代ローマ時代には、狂犬病の予防になると信じられていたといいます。まったく科学的根拠を欠いた迷信ですが、実際に、子イヌの尻尾を噛み切る人

「毛皮の下はオオカミ」説の終わり方(続編)〜時代遅れのリーダー論に長いお別れを

前回は、アルファ神話がどのように生まれ、どこに問題点があるのかを明らかにしました。 今回は筆者の体験を踏まえ、まずは持論を述べていきます。 イヌの「しつけ」本の中には、「イヌは人間の家族にランキングをつけて、階層での自分の地位をあげるために、やっきになっている。イヌが四六時中、飼い主を見ているのはそのためだ」という意見もあります。 これもまったく非科学的なこじつけといわざるを得ません。 この主張の前提になっているのは、イヌと人間が同じ群れに属しているとイヌは思っている