マガジンのカバー画像

簿記を楽しく勉強したいnote

62
簿記用語がちんぷんかんぷん、お固い簿記記事に辟易しているあなたにオススメ! 一応日商簿記1級の経理マンが楽しい視点でで簿記を解説します! 簿記クイズ 勘定Left or Rig…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ChatGPTが大泉洋さんの半生を損益計算書で書いてみた

 損益計算書は企業の人生の縮図だ。  損益計算書は企業の儲けを表した書類です。儲けは企業の活動の成果としてもらえます。つまり損益計算書は企業の活動成果を表す書類とも言われています。  活動成果=人生じゃない?  変なことを思いつきました。人生を損益計算書で書けるのでないかと。ただし頭の硬いおっさんではどう書けばいいかわかりません。 そうだ、CharGPTにやらせてみよう。 徳川家康の半生損益計算書 ChatGPTに今年の大河ドラマの主役である徳川家康の半生を損益計算

竹製、木製そして人間工学電卓

 キーボードとマウスは文房具だ!  ゆきみさんの記事でいろんなキーボードとマウスが紹介されていました。コメントで 「高級電卓が欲しい」 と書いたら、ゆきみさんからの返信コメント 「私も1万円以上する電卓が欲しいです。竹製とか木製とか」 竹製? 木製?  竹や木でできた電卓なんて知りませんでした。僕の知ってる電卓はCASIOかSHARPかの2択だけでした。  竹製、たけー。僕の電卓より高いわ。 What? すんげーたけー。加工賃が影響しているのかな? 人間工学