マガジンのカバー画像

簿記を楽しく勉強したいnote

62
簿記用語がちんぷんかんぷん、お固い簿記記事に辟易しているあなたにオススメ! 一応日商簿記1級の経理マンが楽しい視点でで簿記を解説します! 簿記クイズ 勘定Left or Rig…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

原価計算とは? らくらく計算式は単価✖️数量 (図解付き)

 (簿記クイズ 勘定Left or Right? の正否は記事の1番下にあります)  原価計算とは製品1個あたりにかかったお金を計算する方法です。  原価計算の基礎は意外とシンプルな公式で表されます。 原価=単価×数量  原価計算の第一のポイントは単価と数量を把握することにあります。これから図解を交えて解説します。 原価はモノ+手間+場所の積み重ね 原価とは製品・サービスを提供するのに支払ったお金です。製品・サービスはモノを仕入れ、工場・店舗などの場所で手間をかけて