マガジンのカバー画像

noteで僕がオススメ動画

135
僕、ドゥギーがオススメするYoutube動画です。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

45歳、Z世代ですが、何か?

 Z世代知ってますか? 流行語大賞にノミネートされた注目の言葉です。若者を表した言葉です。  しかし僕もZ世代って呼ばれていました。僕は45歳です。オッサンです。Z世代の親の世代です。でも僕はZ世代です。  今のZ世代と僕のZ世代どこが違うのでしょうか? Z世代とは? Z世代は1996〜2010年に生まれた若者世代です。これからのビジネスの購買層として注目されています。実はZ世代、世界的に上の世代であるミレニアム世代より人口が多いです。人口が多いので、購買層として注目さ

【恋愛話】僕は高橋由美子が好きだった

 ニューノマンさんが好きなアニソンを紹介した記事。  紹介したアニソンの中に高橋由美子さんの曲がありました。  高校生のころ、僕は高橋由美子さんの大ファンでした。  久しぶりに高橋由美子さんの魅力を思い出します。 高橋由美子さんとは? 高橋由美子さんは1988年にデビューしたベテラン女優・歌手です。2デビュー当時のキャッチフレーズは 「20世紀最後の正統派アイドル」  当時は光GENJIやSMAPなど男性アイドルが人気があった時代、アイドル氷河期と言われた時代でした

【注目】今バズってる美人ピアニストYoutuber鍵盤屋Saekoさん3つの魅力

 素敵なピアニストをYoutubeで見つけました。まずはこちらの動画をご覧ください。  彼女の名前は野口紗衣子さん。Youtubeでは鍵盤屋saekoで活動されています。  Saekoさん今週になってチャンネル登録者数1万人➡️3万人超に急上昇。今バズってる美人ピアニストYoutuberです。  僕がハマったsaekoさんの魅力を3つ紹介します。saekoさんの魅力は ⒈ 演奏スタイル ⒉ 選曲 ⒊ 演奏後のアレ です。 ⒈独特の演奏スタイル saekoさんの演奏

再生

賢い猫の特徴

賢い猫は壁に手をつくらしいです。 https://amzn.to/3gHqzbG

再生

宇佐兎三はコワモテだった

Youtubeで宇佐兎三を検索した結果です。コワモテですね。

再生

ドゥギーって3DCG上手いね

Youtubeでドゥギーと検索したらはじめに出た動画。CGうまいですね。

再生

ワディさんは世界遺産だった

ワディ様は勇者でも町長でもコンサルでもなかった。実はヨルダンにある世界遺産だった。

再生

たまごまるさん、熟練の技

たまごまるさん、オムライス作るの上手ですね。

再生

たまごまるさんのテーマソング

Maroon5 "Sugar" 糖分好きのTamago Maroon氏にピッタリです。 妻にカラオケでリクエストされます。 キーが高くてしんどいデス。

再生

打首獄門同好会が贈る究極のコロナ対策

ロックバンド打首獄門同好会が作った究極のコロナ対策です。換気と爆笑の傑作です。

再生

戦隊ヒーローも仮面ライダーも石ノ森章太郎

ゴレンジャーも仮面ライダーも石ノ森章太郎先生原作です。 アオレンジャーは仮面ライダーV3。 黄色のカレー好きは第1話から健在です。 スナックゴンってどこ?

衝撃の事実! 簿記は英語です!

 簿記を勉強されているみなさん 簿記の用語って難しくありませんか?  売掛金、減価償却費、貸借対照表など普段の生活では耳慣れない言葉が多いです。  なぜ簿記の用語が難しいのか?  簿記が英語だからです!  今回は簿記が英語であることを紹介します。 簿記が伝わったのは明治時代 現在使われている簿記(複式簿記)が伝わったのは明治時代です。  西洋から様々な文化や制度を取り入れる中、経営手法の一つとしてアメリカ式の簿記が紹介されました。 一万円の悲劇 アメリカ式の簿記

マガジンのタイトルにnoteつけてみました

 タイトルにnoteつけるとスキが増える統計があります。  だったら、マガジンのタイトルにnoteつけたら、PV増えるのではないか?安易な気持ちでマガジンのタイトルにnoteつけてみました。 簿記を楽しく勉強したいnote  簿記や経理記事を楽しい視点で紹介してます。  こんな人にオススメです。 ✅簿記や経理の用語が難しく感じる ✅簿記・経理記事がおもしろくない  オススメ記事: 衝撃の事実! 簿記は英語です! note風意外なタイ🇹🇭の生活 タイ🇹🇭の記事紹介で

再生

痔に苦しんだ偉人

✅ルイ14世 ✅夏目漱石 ✅ナポレオン ✅大岡越前 ✅正岡子規 ✅大泉洋