見出し画像

dogatanaです。
桜花賞トライアル、フィリーズレビューの考察をしてまいりますね。
18頭フルゲートがひとつのカギとなりそうですが、私の指数では「枠順」までは指数に算出されず、そのあたりは「自分の経験値」で乗り切らねばならないのですw
明け3歳牝馬、しかも気温が高くなるこの時期には「フケ」の影響も気になってくるところですが、当日のパドックの気配はじっくり検討しなければならないですね。G2のレースではありますが、毎年このレースは「勝負気配」ではなく資金投入も「抑え気味」に・・・と、自分に言い聞かせていますw

【推奨馬】
⑪ルーフ

開催が進む阪神競馬場の芝千四Mコースは「タフ」な流れになります。それを後押しするかのように「種牡馬」別に好走歴を確認すると、ダイワメジャー産駒の好走が目立ちます。そろそろ「古くなりつつある」血統ですが、その「血統と言うベクトル」からも推されてきたこの馬を推奨しますね。これまでの4走、すべて違う競馬場で走っています。この経験値は他頭数の重賞では活きてくるのでは!?と、指数を裏付ける「ほかの言い訳」を探してたどり着きましたw
【対抗馬】
⑦ポリーフォリア

血統で語るなら、距離不問のキタサンブラック産駒。キタサンブラックの母父サクラバクシンオーの血が千四Mで活きてきます。母型もアメリカのダート血統。パワー・底力では押し切れる力を秘めていると思います。そこまで人気も無い今回なら「買い」!?
【特選馬】
⑬ブトンドール

現時点(16時現在)では2番人気ですので【特選馬】と言うのもなんですが・・・指数では《DSS》《D-index》共に3番手評価ですから無視はできません。鮫島騎手も手放したくはないはずで、渾身の騎乗を見せてくれるはずです。
他には②イコノスタシス⑩トラベログを馬券圏内として推しておきますね。
穴に手広く・・・と言うことでしたら(私は押さえます)、⑥リバーラ⑭サラサハウプリティ、現在1番人気ですが⑫シングザットソングまででしょうか。⑫シングザットソングは《DSS》では4番手評価なんですが、《D-index》で大きく指数を下げています。先述の「この時期の3歳牝馬」不確定要素の多い中、私にはそこまでの(1番人気)信頼は出来ません。
GOOD LUCK!

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになったと評価していただきましたら、
「スキ」よろしくお願いします!
 
これからも皆様に評価されるnoteにしていきたいです。
「フォロー」もお待ちしております!!

よろしければ「サポート」お願いいたします。戴いたサポートはこれからの活動の励み、モチベーションアップにつながります。皆さんと一緒に楽しめるnoteを運営してまいります。