見出し画像

スワンステークスのひらめき*アヴェラーレ 指名

ドガタナです。
今週から少し表記を変えてみました。
「タイトル」の考察を「ひらめき」に・・・。
※特にnoteの記事の中では考察らしきモノしていないですもんねw。
【直感的】に馬券検討のヒントを!と標ぼうしているので、「考察」は不適切ですよね。「ひらめき」でいきたいと思います。
さぁ、能書きはここまで。
久々の京都開催ですね。G2スワンS、順当?荒れる??両極端の傾向がみられる重賞ですよ!しかも今回は18頭立てのフルゲート。「雨」の影響も残りそうな波乱の予感・・・
わたしの指数は以下の通りです。みなさんのヒント(背中を押す材料)になりますか?

【軸馬推奨馬】
⑨アヴェラーレ

《DSS》は文句なしのトップ指数ですが、《D-index》は一転して混戦ムードですが、しっかりとトップをキープ。
このレースは明確な「逃げ」不在の中で流れはさほど早くはならないと思います。上り下りのタフなコースに最後の直線は平坦。「キレる脚」「距離短縮組」を狙いたいですね。前走の関屋記念(芝千六M)を快勝し同斤の55㌔は好材料。
【対抗馬】
⑫ルージュスティリア

前走は「不発」。2ハロン短縮の今回は《DSS》80P台クリアで2番手評価。《D-index》も3番手で78.2Pはアヴェラーレとの差は僅差。展開的にこちらの方が「前」に構えられる。
【単穴特選馬】
②ルガル

《DSS》3番手《D-index》2番手評価で、この馬は《D-index》をしっかり伸ばしてきています。
展開に左右されることなく力を発揮してくれるレースになると思います。単距離界の3歳馬の「質」が問われる一戦です。父は勢いのあるドゥラメンテ。
【複勝警戒馬】
④トウシンマカオ
⑧グレナディアガーズ
⑰サブライムアンセム

トウシンマカオは「距離」、グレナディアガーズは「休み明け」、サブライムアンセムは「枠」・・・それぞれにエクスキューズが付きますが、嵌れば怖い馬たちです。
他にも《DSS》65P、《D-index》68Pをクリアしている馬は要警戒。
特に⑭インダストリアは両指数クリアで推しておきますね。
GOOD LUCK!

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになったと評価していただきましたら、
「スキ」よろしくお願いします!
 
これからも皆様に評価されるnoteにしていきたいです。
「フォロー」もお待ちしております!!

よろしければ「サポート」お願いいたします。戴いたサポートはこれからの活動の励み、モチベーションアップにつながります。皆さんと一緒に楽しめるnoteを運営してまいります。