見出し画像

フローラステークス 考察*クイーンオブソウル 指名

dogatanaです。
3歳クラシック路線で目立つのは、2戦2勝、前走未勝利勝ちと言った出走経験の浅い馬たちの台頭。桜花賞、皐月賞然り。私のスピード指数では過去5走の数値を拾って算出する方式なので、どうしても出走回数の少ない馬は指数が低めに出てしまう傾向にあります。(言い訳w)
フローラSもそんなレース。指数の出方も難解ですが、こんな時こそ先ずは基本に立ち返って《DSS》を中心にヒントを探っていきますね。

【推奨馬】
④クイーンオブソウル

《DSS》トップ、《D-index》は2番手と譲りますが、しっかり指数は伸ばしてきました。新馬勝ちからの2戦はリステット競争を4着・3着。鞍上は新馬戦からずっと津村騎手。勝ちきるまでは難しいかも知れませんが、連下なら・・・
【対抗馬】
⑪ドゥムーラン

出ました!1戦1勝馬。《DSS》では2番手評価ですね。クラシック路線の重賞で、新馬勝ちの馬が《DSS》2番手なんてそうそうないですよ。《D-index》を見ての通り安定感は欠けますが、今年の流れ・・・大物誕生のシーンも!?
【特選馬】
⑫ティファニードンナ

人気は無いですねw。この馬は2戦1勝馬。新馬を勝って2戦目を上がり最速で3着・・・でも、中山競馬場だったんですよね。休養を挟んで、待ちに待った東京コース。東京コースでの《DSS》の信頼度は高いので推したいと思います。
この馬と迷ったのが⑦ゴールデンハインド。出走回数は出走2番目の多さですね。よって指数(特に《D-index》)はおのずと上がっていくのですがw。《D-index》全体トップは無視できません。
他には《D-index》から推せる、いずれも人気の②ソーダズリング⑥キミノナハマリア⑭イングランドアイズあたりまででしょうか。
GOOD LUCK!

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになったと評価していただきましたら、
「スキ」よろしくお願いします!
 
これからも皆様に評価されるnoteにしていきたいです。
「フォロー」もお待ちしております!!

よろしければ「サポート」お願いいたします。戴いたサポートはこれからの活動の励み、モチベーションアップにつながります。皆さんと一緒に楽しめるnoteを運営してまいります。