見出し画像

dogatanaです。
牝馬クラシックへの登竜門、チューリップ賞の声を聞くと「春」を感じますね。競馬ファンって「レース名」で季節を感じてるって実感ないですか?
私は間違いなく「その一派」です(笑)競馬歳時記的な「春」を連想させる競馬関係者にとっても、ファンにとっても大切なレースですね。
早速、指数を見て頂きます。

なんとも不安定要素の多い指数が並びました・・・
《DSS》よりも《D-index》指数を大きく下げている馬が多いですかね。
これからレースを重ねるごとにこのギャップは逆転していくはずですが、今回はこの時点での完成度を計るレースとなります。考察も難しくなりますが・・・
【推奨馬】
モズメイメイ

《D-index》でわずかに指数を下げてはいるものの、両指数で堂々のトップ評価です。人気薄で「青田買い」的な要素でもありますが、買うなら今回。
【対抗馬】
⑪バースクライ

安定した末脚を繰り出せるのは「完成度」が高いことを示しています。
【特選馬】
⑤ダルエスサラーム

《DSS》的に推せる馬。しかしながら《D-index》では大きく指数を下げているようにレースに行ってからの安定感に不安要素あり。
ならば・・・
⑥レミージュ
⑰ペリファーニア

中でも⑥レミージュは《D-index》の伸びが大きいですね。ここはすんなり行けそうな展開が期待できますので一考。
⑰も指数は安定しています。人気ですが大外枠が少し嫌ですね・・・

桜花賞に向けての一戦ですが、ここからは桜花賞馬は「出ない」と!?確信しています。なら一戦必勝のモズメイメイから!
GOOD LUCK!

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになったと評価していただきましたら、
「スキ」よろしくお願いします!
 
これからも皆様に評価されるnoteにしていきたいです。
「フォロー」もお待ちしております!!

よろしければ「サポート」お願いいたします。戴いたサポートはこれからの活動の励み、モチベーションアップにつながります。皆さんと一緒に楽しめるnoteを運営してまいります。