見出し画像

朝日杯フューチュリティステークス 考察*ダノンタッチダウン指名

dogatanaです。
【ぼやき】
土曜重賞のターコイズSは完敗・・・
走破タイム自体はそれほどでもなかったですが、スタートしてから3角までの位置取り争いでライティアは脚を使わされましたね。本命視していたママコチャも終始内で苦しそうでした。3歳馬の経験の無さが出た形でしょうか・・・全体に掲示板上位は「外枠」。中山マイルは早くも外差し馬場なのか?
【日曜重賞考察】
毎回この時間、気を取り直しての考察となってきました・・・そろそろ「スカッと」的中したいですね。
今週のG1も2歳馬による重賞。データも少ない中での考察となりますが、直感的に指数を見ていきましょう。

私の指数によると、⑫ダノンタッチダウンと⑦オオバンブルマイが競っています。それに続くのが③オールパルフェと⑭レイベリング、②ドルチェモアと言ったところで、人気上位馬が該当。
先週の阪神JFでも書きましたが、データの少ない2歳重賞は《D-index》を重視・・・リバティアイランド的中は正直「あたりまえ」もその他の指数上位馬は掲示板すらのりません(涙)・・・苦悩の中、導いた答えは「基本に立ち返って」《DSS》を重視。外差しが決まりだした阪神コースは、やはり「上がり重視」の《DSS》を参考に馬券検討に入りたいです。
本命、⑫ダノンタッチダウン、対抗⑦オオバンブルマイ、▲⑭レイベリング。先ずはこの3頭。
そして△、⑪ティニア②ドルチェモア③オールパルフェ。穴注には⑮フロムダスクまでとしますね。
【推奨馬】
⑫ダノンタッチダウン
⑦オオバンブルマイ
⑭レイベリング
【特選馬】※重賞走破指数クリア該当馬で《D-index》伸びしろが大きい馬
③オールパルフェ

有馬記念を来週に控え、何とか資金を増やしたい・・・
GOOD LUCK!

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもヒントになったと評価していただきましたら、
「スキ」よろしくお願いします!
「フォロー」もお待ちしております!!

よろしければ「サポート」お願いいたします。戴いたサポートはこれからの活動の励み、モチベーションアップにつながります。皆さんと一緒に楽しめるnoteを運営してまいります。