見出し画像

イベントレポート(R5.9.7CLUSTARS TRY警備講座)

こんにちは。
R5.9.7メタバースプラットフォームclusterにて開催されたイベントCLUSTARS TRYにて警備について解説してきました。



警備係の仕事

警備係はイベントがスムーズに進行するお手伝いをする係です

イベントを妨害する人を追放
ステージ前の占拠、誹謗中傷コメント、迷惑アバター、などを追放します
中には収益化しているYouTubeチャンネルで配信を行うイベントもありますので、写ってもらいたくない方には会場から強制的に出て行ってもらいます。

イベント開催中の各種アナウンス
イベントを楽しんでいただくために守っていただきたい事項をアナウンスします
コメント欄に打ち込む場合や、イベント開始前に音声で案内場合もあります。

イベント来場者の誘導
会場が広い場合などは来場者を誘導することもあります

警備に必要なPCのスペックと技術

デスクトップPC・ノートPCなどclusterが使える環境ならOK!

ディスコードで連絡が取りあえる環境があればOK!

一番大事なのはのスタッフと一緒にイベントを成功させたいという気持ち!

こんなヤツらは追放です!

ステージ前でこんなことされたらお邪魔です!

イベント警備をやってみて

イベント主催者側の目線が見られた

イベント開催している人の目線であったり、情熱であったりを知ることができました。
またスタッフ同士の交流でもバチバチに刺激を受けることができました。

新しい発見がある

スタッフとして参加することで、新しい発見が多々ありました。自分の趣味嗜好だけだと行かないようなイベントも、スタッフとして入ることで新しい発見がありました。

clusterがもっと楽しくなる

イベント終わった後の充実感はハンパないです。
スタッフとして参加して「参加しなければよかった」と思ったことは一度もありません。

一緒にやってみませんか?

警備デビューは令和4年の9月15日でした!
もうすぐ1年!!

ポスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?