見出し画像

7月第2週

インドカレー屋で働くあの娘は、本当の恋を知ってるのかな。

7/11 月曜日 歩数:10,567歩
・大学
・TOEIC

ほぼ寝ずにレポートを書いてた。
今週を乗り切ればもうだいぶ楽なはず。

ベッドで横にならないで、椅子の上に座る+足を組む、の2コンボ(ディオの読書シーンみたいな)で寝ていたため、朝起きたら足がフラッフラになっていた。
歩いたら平衡感覚を失った様に感じた。

ディオの読書。
書いて思ったけど「足を組む」だけで良い気がする。
たまちゃんに言ったら、
私がベッドで寝たことがないと思われていた。

夜に風呂に入るより朝にシャワーだけ浴びた方が、なんとなく楽な気がする。

「朝シャンは体に悪い」みたいな情報、ちょくちょく出てるけどどうなの??
「体に悪い」ということだけ広まって、理由を全く覚えてないから信じる気にもなれませんが😅

どなたか有識者がいたら教えて欲しいです。

大学。
2限と4限。

寝ずに行ったから電車で寝たかったけど、京急線、JRどちらも一度も座れず。
一回だけ座席が空いたから座ろうとしたけど、駆け込んできたババァに押し退けられる形で座れず。
寝たかったのに😢

寝れないことが一番怖い。

いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるようになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏すぎもしない、ちょうどいいってとこなんだ。
トンカツの店の主人

なので。

2限も4限もゲボゲボ。
眠いぜ!クゥ~~~~!!

4限のディベート、今日はディベートをする側。
負け。
立論を担当した方、先生に「緊張してたね」と言われて泣いていた。

4限の前、というか朝に「体調大丈夫?」とディベートの班の先輩に聞かれた。

もしかしたら私のTwitterを無理に探したことを反省しているのかも、と思ったけど、どうやら昨日のライブキャンセルしたのをわざわざ見つけたかららしい。
気持ち悪い。

4限が終わってから図書館でTOEICを受けていた。
ネットで受けれるやつ。

なかなかめんどくさいものです😞

普通に途中で睡魔とかがあったせいで600点行かなかった。
ゲボゲボ。

最近、駅のホームの自販機が好きだ。
2本90円のヤクルトが置いてある自販機を見つけたら迷わず買ってしまう。

けど、いざ意識して探すとなかなかないものです。
恋愛と一緒なのかも。

ヤクルトの話してたらまたレポートですよ

今日も徹夜だ

7/12 火曜日 歩数:4,919歩
・塾 バイト

寝ないでいたら、午前2時(@JASRAC)に鼻がじんじんしてきた。
火の鳥の牙王じゃないんだから😅

>>0364
「午前2時」は天体観測だけのものじゃないぞ

絵文字強さ議論スレ
0001:風吹けば名無し
【暫定版】
S😢😅😞🤯
A🤤😭🤣😣😝😊
B😑😀😰😄🥰
C😖🥺😩🧐🤓
--------超えられない壁-------------
D🤬😡🥵🥶😰😱😨
E😋
0002:風吹けば名無し
〉〉0001
🤤はB+、異論は認めない

↑なんかLINEで送ってたやつ

死者蘇生、キャンセル出ないよ~😿
誰かなんとかしてクレメンス

あと火曜日学校無いせいでめっちゃ遅い時間に起きちゃった。
時間の無駄すぎる

12時49分に死者蘇生のチケットを入手。
闇のゲームの始まりだぜ。

あとたまちゃんが寝起きの写真をスメタナとのグループに送ってきた。

胸元が開いていた。
セクシー。

今回ばかりはいくら童貞の私でもスマホは落とさなかった。
たまちゃんのセクシーさは反町隆史とかの方なので…

キャン待ちリストが来た

大学芸会チャン(略)のせいでB列がめっちゃ長くなっていた。

大学芸会チャン(略)より面白いのは、一番下にいる「叔父ワルド」確定。

いったん辞めさせてもらったところで、バイト。
特に何もなし。

野谷計一郎!w

7/13 水曜日 歩数:10,154歩
・大学
・ドイツ語 テスト
・突進クジラ

大学。
2限と4限。

あまりに寝てなさ過ぎてストレスが溜まりに溜まっていた。
ストレスというかキチゲ。
寝てない、に加えて今日使う小道具ができていない、(こういう時、ダンボールごと例のくそデカバッグに入れて持ってくるから荷物が必要以上に多くなる)荷物が多いのに満員電車に揺られる、の3コンボでキチゲマックス。

電車の中でメガネがぶっ壊れた。

ぶっ壊れメガネ。

壊れた、というかレンズが取れた。
まぁそれ即ちぶっ壊れた、ではあるのですが。

フレームのネジ🔩がどっかに消えたからのはず。

ネジ

ずっと抑えるわけにもいかんしな…と思っていたけど、幸いこの日ライブだったからテープをたくさん持っていた。

幸い

テープでなんとかネジ🔩の部分をつなぎ合わせて応急処置に成功。

ネジ

このまま学校に向かいます。

応急処置

2限の授業が大講堂での授業だけど、普通に「ここで授業中に思いっきり叫んだらどうなるんやろなあ…」と思いながら授業を受けていた。

けど、この授業が授業後にリアぺさえ出せば成績が取れる授業だから、途中で退席しちゃった😝
割と真ん中の席だったからくそデカバッグをもって退席するの恥ずかしかった。
キチゲのおかげでなんとかなりましたが😅

授業を抜け出して空き教室に行って、クジラを作っていた。
今日は突進クジラ。
企画でディベートもある。

これは、クジラを作らねばならないのである。

授業を抜け出すのは恥ずかしいけど、空き教室でクジラを作るのは全く恥ずかしくない。
どんどん人が入ってきたけど、そんなのお構いなしだった。

一度空き教室でセルを作ったという経験からかも。

弁サン坊やとして頑張るぞ🐳💨💥

次のドイツ語の授業、テストなのですが…😅

ありがたいことに辞書の持ち込みは可能なテスト。
たみさんにドイツ語の辞書を借りたいから持ってきて欲しいと連絡して持ってきてもらった。
辞書を買っていないのが悪いのは言うまでもない。

昼休みに大学に来たたみさんに辞書を借りに行ったら、カツラギもいた。
結局、カツラギと大学のロビーみたいなところで話しながらクジラを作ることに。
ほんとに、これに関する羞恥心とかが一切ないのが怖い。
羞恥心、欲しいなあ。

ムーミンを作ったという経験からあまりにも容易に形は作れた。
あとはテープを張って色を付けるのみ。

カツラギと話しながらやっててもすぐに形は作れる。
この時期はやはり芸会の話が基本。

ちゅんま出たいなあ。

先﨑さんから聞いた話だけど、一昨年あたり、フレディのモノマネだけで芸会に出た人がいたそうな。
その人はその後、反撃の狼煙でオープニングアクトをやったそうだ。
そういうのにでもちゅんま出れないかな。

ま、決勝しか目指してないんですけども😅
もし敗者復活なら迷わずに辞退します。

けど、フレディみたいな完全なモノマネ枠として呼ばれるなら全然反撃の狼煙のオープニングアクトで我慢してやりますよ。

こんな話をカツラギにしたらもっと他にもおると思うけどなぁと言われてしまった。アキバシュウエイとからしい。
話聞いてた~~~?

その後、ドイツ語のテスト。
「辞書持ち込み可」に全幅の信頼を寄せていたためあんま勉強していなかったけど、基本的に授業内のが出たからそこそこ簡単ではあった。
単位が取れてないとほんとに死ぬ。

頼むから単位、取れててくれ

その後、急いで中野へ。
中野駅で降りてドンキと郵便局に行かないといけないので結構焦る。

カードを作っていないせいで毎回お金をおろすときに郵便局で通帳を使わないといけないのが面倒すぎる。

あとドンキにはテープを買いに。
思ったよりドンキって高いんですね…😞

ドンキでポムポムプリンのCMが流れていた。

名前とチャームポイントだけでも、覚えて帰ってください。
ポムポムプリンのつかみ

けどもうクジラを半分作ってしまったのでここで作るのをやめるのもな…と思ってしまい、高いテープを買ってしまった。

人はこれをサンクコストと言う。

郵便局に行こうと道に迷っていたら、いとうと堀さんに見つかってしまった。
どうやらこのクソでかバッグのせいらしい。
大変お恥ずかしいことです。

そのあとお金をおろしてtwlへ。
やはり涼むなら左側に限る。

買ったテープでせっせこクジラを作っていた。
みるみる完成していったのでなかなか楽しかった。

開演前に何とか作り終えることに成功。
クジラなだけに。

突進クジラ、開幕!!!!!!!!!!

この形が出来なさすぎて四角いマッコウクジラを作ろうか迷ってた。

突進失敗…!!

ネタもありネタをやった上にそこまでウケず(最近マジで同じネタを何回もやるの、普通に頭おかしい。こんなに何回も同じネタしたことない)。
ディベートもなかなかに意味が分からないことをしていた。

なぜか「今ここでメガネを壊すことができる」の一本やりで反論しようとしてた。
壊してしまったら帰りが怖いのに…😞

他の人のネタを見ながらカブレラに行ってた(行ってない)。

スメタナの玉川君が変なことをしていた。
なんかどっちがスメでどっちがタナかを決めていた。
体がでかすぎるせいで舞台上には右肩の鎖骨あたりまでしか出ていなかった。

あとしょせちくとMCをやらさせてもろうた。
MCだった。

全体的に突進失敗

けど、終演後にお客さん方と話したけど、半谷さんが「一番面白かった」と言ってくださった。

一ウケの日はないけど、ありがたいことに一番面白かった、と言ってもらえる日は最近増えている。
クジラだけに。

終わってから楽屋でみついと話した。(多分初めて)
便サン坊やがウケているのは春天狗と衣装が被っているからであって、むしろ春天狗が私のパクリと言ったら、ニホンオオカミが絶滅したのは鎖国による影響と言い出して恐怖を覚えた。

あと普通に首をつかんできた。

終演後にカレー屋に行った。
中野だと一番館くらいしか行かなかったので新鮮。
ちゃんとおいしかった。

インドカレー、基本的にナンしか頼まない気がする。
これは清水が言ってたから間違いない。

ナンしか頼まない、大喜利の回答として良すぎるな。
今度コラ画フリップの中に混ぜてみよう。

インドカレー屋、好きすぎる。
セル編で言ったらピッコロ対17号くらい好き。

セル編自体結構好き。
ドラゴンボール、何周も読んでるけどセル編のところだけは何回も読んじゃう。
最初にトランクスがメカフリーザをたやすく倒してしまうのが何より良い。
アニオリだと確かその前にガーリックJr編があったんだけど、そこら辺はほんとにわからない。
クリリンとピッコロが二人で悟飯をボコボコにするシーンは知ってるけど、その先は全然覚えてない。
あと毎回思うけど、ナンがこんなにお替り自由であっていいのだろうか。
ナン自体原価が安いらしいけど、それでもだ。

インドカレー屋に行ったら毎回決まってナン3枚は食べてる。
最近、「元を取る」食事しかしてない気がするな。
悲しいことです。

大人になることって、本当に胃腸が弱くなることが第一歩なのかも。

同じ卓にはしょせちく、堀さん、Hs、鵜飼くんがいた。
皆して食べ方に戸惑っていた気がする。

あとしょせちくと堀さんは私の割れたスマホを見てロ3髪に切れ散らかしていた。

ナンをいっぱい食べてたせいで終電もまずくなり、一人早々に帰宅。
犬派のお二方が私のクソでかバッグを見て「お笑いの人だ」と言っていた。
私以外誰もこのバッグ持ってないだろ。

横田さんから「ジェントルだね」と言われた。
こんな声をジェントルとしてはいけない。

寝ます。

7/14 木曜日 歩数:13,373歩
・大学
・塾 バイト

五時半に起きれた。
神。

ちゃんと朝ご飯を食べたかったから、ちゃんと朝ご飯を食べた。
とはいえ、昨日のナンもまだ消化しきっていなかったから納豆と冷奴。
豆腐の時代の幕開けだ。

いつも乗り換えのために品川行に乗ってるけど、羽田空港行に乗ってしまった。
空港から水道橋を目指すとしますか😎
しません。

少し遅刻して授業に参加。
特にやることもなく時間をおもむろにつぶす。

授業が終わって、図書館にこもってレポート。
時間が来たら塾のバイト。

塾のバイト、今日は早番だけで終わり。
バイトが終わって帰ったけど、急に餃子を食べたい欲に駆られ、急いでスーパーへ向かった。

ひき肉、にら、キャベツ、餃子の皮を購入。
いっぱい餃子を作るぞ~

とってもおいしかった。
餃子を作れる人を呼ぶライブを主催される方、是非お声がけください。

あまりにも美味しかったのと作れた興奮から色んな人にLINEで写真を送って自慢した。

ラウジーカは「スープも欲しいけどな」とか言ってた。

ロ3髪は私をホリエモンだと見立てていたのが許せなかった。

私はホリエモンよりは髪が長い😤

しかし、私の餃子に感化されて明日にでも髪を切りに行くそうだ。
彼の髪を切りに行く宣言何回も聞いてるけど、一向に切った姿を見たことがない。

どうせ今回も切らなめりめり。

あとてんどんまん以外のネタ思いついた。
カスネタだと思う。

7/15 金曜日 歩数:10,092歩
・大学
・NEW!!文理(見に行く)

大学。
これと言ってしたことはなかった。

あ、英語がテストだった。
めっちゃ簡単だった。
Sとれちゃうかも。

髪を切りに行く直前のロ3髪にあった。
髪を切りに行く前ということもあり、髪が長かった。

思ったけど、「ロ3髪」って別に「髪が短い方」でもロ3髪なんだよな。
めりめりめり

「ロ3髪」って別に「髪が短い方」でもロ3髪なんだよな、「ロ3髪」って別に「髪が短い方」でもロ3髪なんだよな
言うとりますけども
ロ3髪太郎

テストとか課題とか諸々終えてからNEW!!文理を見に新宿Fuへ。
チケット取った時全然空いてたはずなのに、いざ行ってみるとめっちゃお客さんいた。

ライブ自体は正直うーーん…て感じでした😞

ゲストのネタは面白かったです。
文理の一年生、普通にネタで「キムタクのハンバーガーの持ち方」とか言ってる人がいてウヒョ~と思った。

こういう子たちを見れるのは今しかないからレア。

多分お友達をたくさん呼んでたからめっちゃウケてた。
お友達をそんなに呼べるのは実際凄い。
終演後に出待ちみたいのあったし。

まあこれからも頑張ってくれや。

終わってから春葦波と月蝕と大久とご飯に行った。
倫理観の欠落した話をされてたけど、私がぬるま湯に浸かりすぎてたのではないか、と不安になってしまった。

あとタカザワー、は急にいなくなっていた。
小代実はうんち。

7/16 土曜日 歩数:11,849歩
・剣道部 バイト
・死者蘇生

剣道部のバイト。
最近やりがいをあまり感じない。
もとからやりがいなんてねぇか。

お金を稼げれば良いのです。
普通に生徒と話せるし。

芸会の日程が出ていた。
便サン坊や、キャンセル!

マジで嫌なブロックだ。
どこからどこまでも嫌なブロック。

ウサハナちゃんも然り。

あとかわバター!(改め小代実、うんち)から昨日のネタの感想を求められていた。

LINEがバグっているせいで感想も送れないので、ずっとうんちの絵文字を送っていた。
かわバター!は「ありがとう!」と言っていた。
ありがとうじゃねーだろ。
うんちうんち。

帰ってから死者蘇生まで時間があったからプリンを作っていた。
プリンを作ることだけは本当に誰にも負けない自信がある。
例え相手が17号だとしても。

プリンを作れる学生芸人を呼ぶライブを主催される方、是非お声がけください。

その後、死者蘇生へ。
一緒に行くはずだったロ3髪はレポートがまずくてキャンセめりめり。
髪切った姿を見たかった。

入って杉本さんに手を振られた。
緊張して無視してしまった。

その後、何事もなかったかのように隣に座った。
驚いてたなぁ。

杉本さんあるある
驚く
藤野

とっても良いライブだった。

けど、明らかに私だけ笑ってたところがあったし、それをあとからLINEでも言われた。

マジで何とかしたい。
自分だけが笑っているの、普通に「はまってる」から笑ってるならまだしも、それをよく思わないお客さんだっているし、何より演者側が嫌な可能性だってある。

裏笑いなら、とかの次元じゃないくらい笑ってたと思うから、ほんとに気を付けないといけないかも。
私は笑い声が目立つので😞

7/17 日曜日 歩数:13,417歩
・日雇い バイト

一日通してストレスがすごい日だった。
多分低気圧とかのせいかも。
今まではそんなことなかったのになぁ。

午後から日雇いのバイト。
荷物の多い日だった。

学費のために頑張るぞ

けど、なんかクソみたいな態度の外国の方がいた。
東南アジアとかそこら辺の。

ずっと喧嘩腰だった。
荷物が溜まってるのをやたらとこっちのせいにしてたけど、いやいやいや。
もう少し周り見た方がいいんじゃないでしょうかねえ

まずあなたダンボールをレーンに置くだけしかしてないだろ

あとなんか話してたけど無視してたらダンボール投げてきた。
投げてきた、というかまぁ投げてはないか。
顔を切ってしまいました😢
まじで肌だけはきれいなのに…

もう今日はダメな日。

休憩時間に急に謝ってこられたけど、どうすりゃいいのか分からなかったから「ハハッ」と言って無視してしまった。

こりゃまずいなと思って帰ってから美味しいごはんを作った。
だしから作る味噌汁さえあればなんとかなる。

あとLINEのアイコン変えた。
急に今までのアイコンに嫌気がさしてきたので😅

今日はダメな日。
寝ます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?