見出し画像

じもどでずかん

こんにちは。どでかごんです。
なおさんの図鑑シリーズ、今回は地元図鑑だそうで。
一部の方はご存じでしょうが、私は東京都台東区の住民でございます。
台東区でピンと来ない方には浅草、上野、ちょっとだけ秋葉原(ほぼ千代田区)と言えば伝わるでしょうか。また最近できたスカイツリーのある墨田区とは隅田川を挟んだお隣さんでもあります。

そんな訳で、その辺りをざっくりと紹介したいと思います。
ちなみにですね、企画のために写真を撮り下ろすのはちょっと大変なので、今回は2008年頃以降撮影したものを使用しています。なので雰囲気が変わっているところもあります。あとスカイツリーが伸びます。

台東区浅草のシンボルと言えば浅草寺の雷門です。由来やら何やらは各自お願いします。スカイツリーの完成と円安で近年は外国人観光客でごった返しています。

雷門をくぐりと仲見世通りです。観光客向けのお店が並んでます。これは正月の写真ですね。人形焼きか雷おこしが定番でしょう。

お地蔵さんもあります。
それではここで地元民以外はあまり見る機会のない夜の浅草寺をご覧ください。

先ほど人でごった返していた雷門から仲見世通りの様子です。

本道です。がらーん。2011年の写真ですが最近はどうなんでしょう。
お次は浅草寺周辺のなんの変哲もない町並みをご覧ください。

いろんなアミューズメント施設がありますね。

浅草サンバカーニバルのチャンピオンチームが新仲見世通りを行進する企画らしいのですが、2月です。あと先頭を踊りながら歩いているおじさん、確実にサンバと関係無いです。

2010年、浅草寺境内から見る建設途中のスカイツリーです。

この頃はまだ掴めました。

名物う〇こビルことアサヒビール本社とスカイツリー(仮)

我が家の近所からひこうき雲とスカイツリー(仮)

スカイツリーの内臓です。ちなみにスカイツリーには今まで二度登りました。関東平野を埋め尽くすビルビルしい風景はなかなか面白いですけど、入場料がねえ……。

このラインがベストポジションかな……。もう少し前に行くと電線に引っかからずに済みます。(電線好きなのでごめんなさい)
さて、いつまでもお隣さんの名所を紹介していてもしょうがないので、今度は少し趣向を変えてみます。

とか言いながら、またスカイツリーなんですけどね。地上ウンmからの撮影です。

なかなか見られないアングルだと思います。(ミニチュア風味)
んじゃ、浅草はこれくらいにして、上野に行きましょう。

上野と言えば上野公園でしょう。上野公園と言えばお花見です。(美術館とかもあるけれど撮ってないので無視)

外国人のおじさんも飲むよ。

上野公園は大道芸のメッカでもあります。(映ってないけど)

いつの間にかスタバができてたけど、いつも激混みで入れない。

もう一つ有名なのが上野動物園ですね。以前写真をUPしました。園内に魚はいません。

園外にパンダはいます。

あとは不忍池。スカイツリーの誘致で台東区が勝っていたら、ここを埋め立てて建てる予定だったと聞いたことがあるのだけれど、調べても出てこないですね。都市伝説? 個人的にはサッカースタジアムを建てて欲しいッス!

最後に秋葉原を。正直に言えば皆さんがイメージされるようなアキバは千代田区外神田であって、台東区秋葉原ではございません。めっちゃ狭いし。とか言いつつ好きな場所なのでサラッと紹介します。

小さくて見えないと思いますが、御神輿担いでます。

今やオタクや萌えだけで片付かないポップカルチャーの地になりつつあります。

ポップカルチャーで片付かないものもあります。

豚野郎が集まったりします。

人工衛星がビルに墜落したりもします。
ワケが分からないので、最後に上野と秋葉原の間にある3331 Arts Chiyodaを紹介して終わります。

詳しいことはHPを見てもらうことにして、ここでは簡単に説明します。
3331 Arts Chiyodaは中学校を改装して作られたアートスペースです。
自転車で秋葉原に行くついでにフラッと寄ったり、面白そうな企画を調べると会場がここだったりと、いろいろ刺激をもらえる場所です。

AKIRAの大友克洋の原画展です。

憧れの金田バイク。

Engadget例大祭ではドローンなどのテクノロジーに触れました。

『リトルウィッチアカデミア』とアニメミライ~等身大原動画でみる作画の魔術~展 

小さくて見えないですよね。

「DOMMUNE LIVE PREMIUM "KANDA INDUSTRIAL"」
東京電機大学旧校舎跡地で開催予定が台風により会場変更。結局台風来ず。
体育館暑すぎで死ぬかと思った。

メルツバウの演奏に興味津々のニーナ・クラヴィッツ(美人)さん。

こんな感じで面白い場所なんで遊びに来てはいかがでしょうか。

とりとめなくなっちゃったけど以上です!編集長!

いただいたお金はお店で商品を買うのに使わせていただきます。