見出し画像

年のはじめ、新しいことはじめ

皆様あけましておめでとうございます
弊社は11月決算=年末年始怒涛+営業日少ない中普通に月次&準備がおろそかな私は慌てて今期用の資料作るなどなどでネタが浮かびません。
皆様お元気でしょうか。
私は元気です。花粉以外は。

ということで年明けは新たな資格取りたいよねとか考えますね
ユーキャンとかめっちゃCMを見る季節です。
(あと転職CM。シンケンレッドとボウケンレッドが転職者とエージェントなの??と思いながら見ています(何目線))

比較的ハードルが低いかつ持っていて損はない簿記3級。
おすすめですよ。
商流というものがわかるようになるので簡単なものでいいから
テキスト5回位読んでみると勉強になると思います。

ちなみに私は簿記3級を4回位受験しました。
最初は簡単だろ、と経理職に付く前、
たかをくくってちょっとテキスト読んだだけで臨んだので
あまりカウントしたくはないですけど(苦笑)

とはいえ経理をはじめてからも3回受けてるんでどうかと思うぜ。
言い訳をすると実際簿記3級ってムズいです。
簿記とは、からはじまり、貸借合わせる、資産負債純資産のあの図。
そもそも右と左どっちが貸方か未だに悩む簿記2級保持者です
(未だに脳内で「り」「し」をイメージしてます)
あの導入部分が難しいんですよね
(さっきと言ってることが違う)

2級はそもそもの概念を理解してから臨むで実はハードルそうでもないと思ってます。

関係ないんですが私は車の免許取得の際、
ペーパー試験をこれまた4回受けましたw
多分試験向いてないんだ。

簿記勉強するならおすすめ。
3級はパブロフさんじゃなかったですが、2級はテキストもこちらでした
(わんこかわいい)
あとTACあたりの問題集をなんかいもやる。

最近はcpa learningさんが最高ですよね。
なんで私が受験したときなかったんや。
でも実務講座があるので今からでもできる

なお私が3級の勉強したときのブレイクスルーはEテレ高校講座の簿記でした

多分にもれず、
というか三日坊主なので
なかなか勉強がはかどらないというか
テキスト買って満足するタイプです
ここ数年だとアナリスト協会のCMA(ハードル高すぎ)
IPO検定と枕になっております…
簿記に関しては以前いた会社で昇格の切り札&転職の印籠のためにがんばりましたが、
なかなかそういうモチベーションがないと難しい

となると「私はだめだ...」となってしまいがちなのですが
資格をとるだけが勉強じゃない!
業種理解であったり
効率化のためにシステムの研究とか、関数の研究とか
zapierやGASやるとかもちょっとずつやれば1年後には花開くかもしれない。
ということで

  • 今の課題

  • それがどうなったらいいのか

を考えて実行するだけでいいんじゃないかな
と自分への戒めとして書いています

あれもやりたいこれもやりたいと思ってしまいがちですが
今の課題は自動化である程度解決しそうなので
今年の課題はその辺かなと思いました

12月2本書いて息絶えたので
今年の目標を仰々しく書いてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?