見出し画像

趣味を持つということ

GWも終わり
5月病という言葉を耳にすることが多い気がします
5月に限らず仕事ってだるいですよね(え?)
ベンチャーあるあるなのか面接の時よく
「ストレス耐性ありますか」
「仕事でなにかあったときどう解決しますか」
「休日何してますか」
とか「うわぁブラック前提じゃん」なんて質問もよくありますが
※あと休日何してますかは人となりも見てるのでなんともいえない
まあブラックとかなんとかに限らず趣味を持つのはいいことですよ、というお話です

多趣味・・・ではないつもりなのですが

私はジャニーズとモータースポーツ(以前はF1でしたが最近はSuperGTです)とバレーボールを見る(最近は主に国内男子)が好きです。
どれも現場派であることから国内色んなところに行くので
(F1見てた頃は一人海外も2度ほど経験しました。いうても中国ですが)
必然的に旅行に関するあれこれに詳しくなったり
そもそもモータースポーツが好きということはエンジンがついてるものが好きなので飛行機とか電車とか移動手段も好きだし
(といいつつ飛行機乗るのは苦手です)
あ、でも自分で運転するのはそれほど好きじゃないです。
渋滞が本当に嫌いだし。最近は便利になったので出先でカーシェアが一番いいですね。
モータースポーツもバレーも写真を撮ってなんぼ的な所あるのでひどく下手くそですが安い一眼レフを持っていたりします。
なのでベースは「3つの好き」なのですが、それに派生した好きがついてきたりします。
よく多趣味だと言われるのですが3つなんです。(それでも多いか)
ちなみにモータースポーツは夏が中心、バレーは冬が中心なので常に3つというのは少ないです。
※だがしかしゴールデンウィークは3つだいたい重なるので色々無理です。

写真は撮るだけ撮って修正めんどくさくて放置プレイするタイプ

画像1

画像2

なので写真が撮れない趣味だけになったらカメラは処分するだろうなぁくらいです。
元々旅行は好きなのでのりものは程々に好きなままだと思います。

リスクヘッジは大事

で、何をおすすめするかというと
「リスクヘッジ」です
私は基本寝ると忘れるタイプですが
それでも仕事で腹が立つ時、その場で寝られるわけでもないのでなにか対策をしなければいけません
そう、推しの出番です。
なんなら健康診断とかで痛い思いをしているときも脳裏に浮かべます。
推しって素晴らしい。
待ち受けに置くだけであらすてき。
もちろんお子さんの写真だったり、ペットの写真とかわかる。
同じです。
私はどちらもないからかもだけど。

でもって、推しは卒業します
人によっては結婚して絶望するパターンもあります
(私の場合は向こうもいい年なので早く結婚しろよと思っていたりするタイプだし実際大祝福しました)
フェードアウトする場合も発表があって卒業することもいろいろありますが何度経験しても慣れるものではありません。
そんなときに癒やしてくれるのがまた別の推しです
例えばジャニーズの◯◯くんが卒業して
別のジャニーズの△△くんに推し変するのも良いですが
別の子を見ているつもりが「ああ・・・ここにあの子がいたならば・・・」
とつらいときもあります。
そんなときに別カテゴリーの例えばバレーの〇〇選手!とかあるとそこに逃げられるのです。
あと単純に人によりますが(◯◯くん以外絶許!すべてを捧ぐ!!みたいな人は無理だと思う)
選手でもAさんが怪我で出場できない、とか成績が不振とかちょっと距離置きたいなぁってときもある。
私の場合は複数に分けることでのめり込むのを避けている部分もあります。
仕事に集中していると仕事だけ、みたいになりたくはないので。
もともと趣味をするために仕事をしている部分もありますが
一時期本当に仕事が忙しくて心をなくしかけたとき
どこの現場のチケットも取る気にならなくなりこれはやばいと思いました。
これ本当に気をつけた方がいい。
なので常に複数の世界を持っていたほうがいいと思っています。
いや同じカテゴリーでも一つにのめり込まない、かな
経理の勉強するんだってずっと商業やってたらだるいし、たまには工業やりたいですよね、税効果やりたいですよね、みたいな(わかりづらい)
これが私の思うリスクヘッジ

あなたの世界はそこだけではない

私は中学時代、学校でいじめられていたわけではないのですが
わりと疎外感を感じていて
でも中学くらいまでってその地域に根づいた狭い世界じゃないですか
それもあって学校がほんとうに嫌で。でも逃げられない。
だけど趣味があったので(当時は違うものでしたが)それを元に都会に行ったり、高校生や大人と接することで違う世界とつながっていました。
だから学校で友達がいなくてもいいと思ってました。
実際は違うクラスとかにはいましたけど、無理して同じクラスで派閥を作る必要はないと思っていました。

これ会社だったりママ友だったりにも通じるなぁ
と思ったりしています。
解決できることは解決したほうがいいけど
外の世界につながるって大事だと思っています。
それが簡単にできるのが趣味だと思っています。
なので何でもいいから趣味持ったほうがいいよ。
言い方悪いけど変な宗教ハマっちゃってからじゃ遅いし
まあ趣味も一種の宗教みたいなものだけど(笑)

本当にね、ジャニーズJr.はすぐいなくなるし
選手は選手生命あるからすぐ引退するし(SuperGTとかは選手生命長い人も多いですが)
レースクイーンも卒業しちゃうし(え)
毎年シーズン終わりに心折れてたら体が持たないのです
なので仕事したりいろんな趣味を持ったり
単純に楽しいし、今は一回りどころじゃないような若いこと話すこともあったり
この世代で家族とかに子供がいなかったら多分触れ合わないだろうツールにも触れられるので老後が楽しみです。

中でちょっと触れましたけど
小学校や中学校、場合によっては高校生に特に言いたい
あなたの暮らしているその世界はそこだけじゃない
楽しく暮らしているのならいいけど
家族単位、学校単位、地域単位耐えられないことがあるなら
できる範囲で外の世界に触れた方がいい
でも気をつけて。
高校生以上ならバイトするとかで簡単に広がるし(ブラックバイトとかあるからそれも気をつけてほしいけど)
小学校中学校なら塾でもいい、普段と環境が違うところに行けたらよいし。
私も小学校のときは塾が最高に楽しかった。
実際に違う世界に触れなくても好きなアーティストの情報を集めたりするだけでも違うと思う。正しいSNSの使い方すれば世界は広がると思ってます。
私を最初に救ってくれたのはラジオ番組でした。
一方向でも最初はいいと思います。
家のことをしろと厳しく言われているなら料理を極めるとか掃除を極めるとか情報を集めるだけでも今は面白いと思う。
1mmでも外の世界に気づいてほしい。

一つのことだけに夢中になるのも大事だし
そういう時があってもいいと思うけど
それだけになっちゃうのはもったいないなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?