見出し画像

ドボクのラジオ 第263回 舟遊びの愉しみ

2024年6月12日(水)放送 
ゲスト:佐藤 美穂さん 
ナビゲーター:JUMI 
案内役:人形町のゆみ

サラリーマン生活を卒業して、それまで経験のないクルーズ事業に参入された佐藤さん。
こだわりの和船・みづはは、12人乗りの小舟で前方がオープンデッキ、後ろに船室がある屋形船スタイルです。 
2018年から現在まで土木技術者を講師役にお招きした乗合船を企画されています。橋梁技術者や大手ゼネコンの鉄道マニア、大学の先生などに講師をお願いして、橋の技術史の変遷、川の下を通る鉄道、コンクリートとは何か?などをテーマに実施しており、人気のイベントに育ち、毎回すぐに席が埋まってしまうそうです。
このような土木広報活動が認められて土木学会「土木広報大賞2023」イベント部門で優秀賞を受賞されました。 
今年は荒川放水路通水100年とのことで、荒川がらみのコースも検討されているようです。まだ乗船されていない方はぜひご乗船ください。

【放送回の音源や写真など】
番組HP
 http://doboradi.jsce.or.jp/2024/06/13/b-314/
YouTube
 https://youtu.be/ucgZ8rXkxq4?si=DX8jxCpz7LpKnXeA

文:人形町のゆみ
ドボクの会社に勤めて○年。より多くの方々にドボクの存在を知ってほしいと願う案内人。