見出し画像

ドボクのラジオ 第260回 日本橋浜町を住みよいまちに

2024年5月22日(水)放送
ゲスト:浅野進さん、山頭彩さん
ナビゲーター:JUMI 
案内役:蛎殻町の松

日本橋浜町エリアマネジメントは、日本橋浜町界隈をより魅力的なまちにしようと2020年4月に設立された団体です。地域の会社、地元自治組織、商店会組織、個人などが会員になっていて、地域を活性化させるイベント、まちづくりに関する検討や提案、情報発信などさまざまな活動を精力的に進めています。活動内容はこちらのページをご覧ください。
町名に「日本橋」の名前がついていますが、1947(昭和22)年に日本橋区と京橋区が合併して中央区ができる際に、旧日本橋区だった地域の町名のほとんどに「日本橋」の名前がついて、今の町名になっています(例外は「八重洲」)。
私は日本橋蛎殻町にオフィスがあり、道路を隔てた向かい側が日本橋浜町です。浜町の魅力はいろいろ。隅田川に面し、歴史ある劇場の明治座があり、中央区で一番大きな公園である浜町公園があります。新しさと歴史が同居するまちという印象です。皆さんの活動がさらに多くの方々を巻き込み、住みよいまちをつくっていってほしいと思いました。
 
【放送回の音源や写真など】
番組HP
 http://doboradi.jsce.or.jp/2024/05/23/b-312/
YouTube
 https://youtu.be/ylNhfMRCmRI?si=4aYVMzhj-h60IX_U

文:蛎殻町の松
ラジオと音楽とお酒が好き。三代続くドボク一家。「ドボクのラジオ」創設メンバーのひとり。