見出し画像

ドボクのラジオ 第201回「あなたの見た岩は○○○だった!」

2023年4月5日(水)放送
ゲスト:木原幹夫さん(日本GRC工業会)
ナビゲーター:JUMI
案内役:蛎殻町の松

ドボラジ始まって以来初めて、タイトルが「伏せ字」になりました(笑)。「○○○」は、「GRC」で、ガラス繊維補強セメント(Glass fiber Reinforced Cement)の略称だそうです。セメントと水と砂を混ぜたものが「モルタル」で、これに砂利が入ると「コンクリート」ですが、砂利ではなく耐アルカリガラス繊維が入ったものがGRCです。スタジオに木原さんが持ってきてくださったGRCのサンプルを、どんな音がするか指でコンコンと叩いたのですが、強く叩きすぎて、関節が内出血してしまいました。普段見慣れているものが、何で作られているのかを考えてみる、いい機会になりましたね。今後の技術開発によってまだまだいろいろと活用できる素材であることがわかりました。収録では、ゲストの皆さんに自由にお話ししていただきながら所定の時間に収めるのに苦労するのですが、木原さんはとても落ち着いた語り口だったので、アドリブの質問もしやすく、結果として時間ピッタリに収まりました。
【放送回の音源や写真など】
番組HP
http://doboradi.jsce.or.jp/2023/04/06/b-236/

YouTube
https://youtu.be/Hx2h4VFK1HE

文:蛎殻町の松
ラジオと音楽とお酒が好き。三代続くドボク一家。「ドボクのラジオ」創設メンバーのひとり。