見出し画像

ドボクのラジオ 第209回 舟から眺める中央区

2023年5月31日(水)放送
ゲスト:平山尚さん(東京キャナルネットワーク
ナビゲーター:JUMI
案内役:蛎殻町の松

ドボラジで舟の話をするのは2回目。第10回「水上から街を見上げると」(2019/7/3 O.A.)で宮加奈子さんが話してくださいました。宮さんがガイドとして乗っていた舟が、今回のゲスト・平山さんが船長を務める電気ボートです。実は私も、この舟には何度も乗船してガイドをしたり、楽器を演奏したりしておりました。乗客定員10名の小さな舟はとても居心地がいい。屋根があるので雨が降っても大丈夫。取り外し可能な透明のフードで覆われているので、寒い日でも大丈夫です。モーターで動いているときは全く音がしないので、周囲の音がよく聞こえるのがメリットです。
東京にはマリーナが不足しているという現実を、今回初めて知りました。新しく船を買おうとしても、停泊できる場所がない。だから今以上に船を増やすことができないということです。川や水路が多い東京で観光舟運が増えれば、とても街が活性化すると思うのですが、今の状況では限界ということ。マリーナをつくるのもドボクの仕事ですので、なんとか状況を打開していけるといいですね。

【放送回の音源や写真など】
番組HP
http://doboradi.jsce.or.jp/2023/06/01/b-246/
YouTube
https://youtu.be/pIBTPAAknsU

文:蛎殻町の松
ラジオと音楽とお酒が好き。三代続くドボク一家。「ドボクのラジオ」創設メンバーのひとり。