見出し画像

羽田盃

4/24(水)大井競馬場ダート1800m(右)

今年からダートグレードJpn1の格付けに変わり
中央馬を含めた新設ダート3冠競走の1冠目
昨年10月中旬からの馬場の白砂変更で
成績が大きく変化した事もあり
大井所属馬はもちろんTR惜敗組の巻き返しにも
注目したい
メンバーは8頭立てでやや寂しい頭数
サントノーレやダテノショウグンの離脱は残念
中央開催のユニコーンSの1着賞金は3700万
羽田盃は5000万だが…各陣営は様子見?

向正面すぎてからの捲り
3〜4コーナーの外馬併せや
道中待機策からの直線インアウトの攻防か
白砂経験の面でなら雲取賞や京浜盃組か


参考タイム
ブルーバードカップ(船橋)1800m
①アンモシエラ 1:55.9

雲取賞(大井)1800m
①ブルーサン 1:55.2

京浜盃(大井)1700m
①サントノーレ 1:48.7

中央勢が地方馬より優勢
前走TRで圧巻の勝ちっぷりだったサントノーレが出られないのが悔やまれるところ

出走馬

①アンモシエラ(牝)横山武55.0

○実績上位・最内枠
△テン乗り

[2走前]ブルーバードC・船橋18①1:55.9
好スタートから外枠各馬先行する中で中団の位置
折り合いついて4コーナー鞍上仕掛けインアウト
直線加速は鈍めも前の2頭を外目から差し切り

[前走]京浜盃・大井17②
大外枠
出脚鈍くやや掛かりながら外目3.4番手追走
4角から鞍上追い出し直線ムチ入れ
脚は上がっていたがなんとか2着確保も1.5馬身差

新設されたダート3冠競走の前哨戦は2戦皆勤
唯一の牝馬ながら2連対は地力の証拠
前走はTRとはいえ初の大井白砂が堪えた印象
が強くここから大幅な上昇はなかなか厳しいか
今回大外枠から最内枠で道中のロスなければ
終いの仕掛けの良化は見込めそう
月曜からの馬場傾向で内が使えるなら

外目周回で活気はあるが
時折速足になったりする仕草みせる
馬体は牝馬ながら華奢な部分はなし
軽め仕上げの単走ながら動きは軽快

②ムットクルフェ(牡)山崎誠57.0


△中1週・テン乗り・非トライアル組

[2走前]3歳一.二.三組・大井16②
ゲートややもたつくも好位3番手の外
4角から鞍上の手が動きながら直線
追い上げるも前との差は詰まらずの2着入線

[前走]クラシックチャレンジ・大井18①1:56.9
ゲートやや遅めから先行集団外目3番手
向正面からじっくり構えて直線
鞍上追って後続は離すもジリ脚で反応鈍め
なんとか前の馬を交わして最先着

大井1800mを1:56.9なら好タイムながら
中央馬やTR組が相手となると不安材料多い
しかも中1週のローテとなると状態維持が
精一杯な感じではある

馬格のある大型馬
まだまだ身体は締まりそう

③ハビレ(牡)笹川翼57.0

○5戦5回馬券内
△テン乗り・気性

[2走前]阪神1勝クラス・18①1:52.5
スタート牽制しながらプレッシャーない3番手
向正面口割る仕草も鞍上なだめて外目追走
直線先頭馬と併せてキッチリ差し切り

[前走]京浜盃・大井17③
スタート決めるも他馬との間で掛かって後方下げ
向正面プレッシャーない中団5番手
3角から外目持ち出し4角ややコーナリングロス
直線追い上げるも勝ち馬とは7.3/4馬身差

ポテンシャルは上位も気になるのは気性面
小頭数だった近2走でいずれも幼い仕草を見せて
競馬の組み立てが難しくなりそう
京浜盃ではローテが詰まっていたとも捉えられなくもないが今回も変わらず大きな懸念材料ではある
テン乗りの鞍上がどこまで上手く
コンタクトを取れるか

馬格は恵まれているが歩様はぎこちない印象
テンション面もやや気負い気味
単走で流す程度の追い切りも
四肢を大きく使って良い動き

④アマンテビアンコ(牡)川田57.0

○鞍上信頼・中9週
△スタート

[2走前]カトレアS・東京16①
芝スタート
発馬直後右ヨレ⑤に接触しながらのスタート
馬なりで中団前目のインまで押し上げ
馬群やキックバック嫌がる事なく直線
残り400で外目持ち出して進出開始
ジリジリと差を詰めて残り200で再加速

[前走]雲取賞・大井18②1:55.6
スタート後大きく躓くもポジション押し上げ
向正面では先行集団の後方追走
4角で鞍上ムチ入れもから前と離れされての直線
勝ち馬には及ばずも先行バテの2頭を
しっかり交わした末脚と勝負根性を見せる

東京の直線や雲取賞の直線をみても
距離はあった方が良いタイプの印象
前走の躓きはヒヤッとしたが最後まで走り切る
真面目さは若駒戦では大事な要素
近2走でのゲート面の課題はあるものの
それを払拭する程の競馬を見せていて
巻き返しに期待出来る1頭

雄大な馬体ながら重苦しはない
後肢の踏み込みは深くて力強い
3頭併せの真ん中プレッシャーかけながら
怯む事なく集中した走り

⑤フロインフォッサル(牡)本田正57.0

○継続騎乗
△非トライアル組

[2走前]ニューイヤーC・浦和15④
スタート出るも他馬の競合いでポジション下げ
向正面後方馬群の間から追走
3角からムチ入れ直線は大外へ
追い上げるも前との差は詰まらず

[前走]雲取賞・大井18⑤1:57.0
スタートまずまずも二の脚つかず後方から
向正面後方3番手の外を追走
直線追い上げるも体制決した5着入線

前走よく追い上げた、とはいえ差のある5着
上位の一角崩し、までは期待出来ず

バランスはとれた馬体もまだまだ成長途上の印象
馬なり併せで回転力のある走りで先着

⑥ティントレット(牡)森泰斗57.0

○継続騎乗
△TR完敗

[2走前]サルビア特別競争・大井17①1:50.1
好スタートからスムーズに番手確保
直線馬なりで内の馬交わして鞍上後方確認してからの追い抜け出し、さらにムチ入れて教育

[前走]京浜盃・大井17⑤1:50.9
スタートから積極的に前目ポジション取りに行く
向正面じっと構えて好位2番手確保
直線では余力なく内ラチ頼りながらなんとか4着

前走は完全に力負けの4着
大井転厩後は力をつけた印象も上位の馬相手に
肉薄するにはまだまだ

身体のバランスは良く見せる
小林での追い切りながら意欲的な最終追い切り

⑦マッシャーブルム(牡)矢野貴57.0

○継続騎乗
△TR完敗・キレ不足・キャリア3戦

[2走前]'24スターバースト・大井20①
スタート立ち遅れて掛かりつつ3番手押し上げ
向正面ゆったり外目追走
4角から進出で直線ムチ入れ追うも僅差の勝利

[前走]京浜盃・大井17⑥
スタートから積極策でハナ主張
向正面隊列変わらずで4角併せられる形
直線では余力なく馬群に沈む

前走は果敢に攻めるも力負け
キャリアも浅く不安は多い

気合い乗る周回
前肢に比べて後肢の踏み込みは浅めな印象
馬なりながら前駆を大きく掻く走り

⑧ブルーサン(牡)和田竜57.0

○スタート・継続騎乗

[2走前]1勝クラス・京都18①
スタート良くハナ主張
向正面でも隊列引っ張る形で直線
鞍上追い出してからは並ばせる間も無く完勝

[前走]雲取賞・大井18①1:55.2
スタート決めて内ラチ沿いから先手主張
コーナリングで差をつけて向正面ゆったり
4角から先手譲らず内ラチビッタリ
直線外にヨレるところを鞍上必死にコントロール
最後は内に押し切りも白砂には苦戦模様

近2走は押し切っての競馬で地力見せる
大井の白砂を1発解答出来たのは好材料も
終いは鞍上も苦労した様子
1度経験した分で対策は立てやすくなったものの
終いに詰められている分の道中の立ち回りがカギ
雲取賞と京浜盃組のタイム比べても最上位の1頭

馬格もあり素軽さもある周回
歩様のリズムよ良さが印象的
4F50.0でまとめた意欲的な坂路単走
馬場の真ん中堂々とした走り



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?