墓地ソースを使って

はじめに


初めまして「ふ」です。
実績とかは何もありません。
同じ墓地ソースですが、少し別のリストを使うため今のリストの振り返りとしてこのnoteにまとめようと思います。
(ここに書いてあることは個人の感想です。note公開するのは初なのでミスが多いと思いますが、読んでいただけると幸いです。)

現在の環境


BEANSのサイトより

直近の環境は個人的には「墓地ソース」、「青入り祝門」、「シータ刃鬼」、「シューゲイザー」、「ビックマナ」調整後、青単がここまで減るとは思ってなかった
この5つがメインの環境になってきていると思います。(個人的にとても好きな環境です。)

私自身が今弾が出るまでほぼ「赤黒MRC」しか使っていなかったので墓地ソース以外のデッキを触ったことがないのでこの4つのデッキについては省略します。

デッキ相性として
(後ろにしっかりしたプレイングを載せます)
・祝門.....基本的に不利。
盾に祝門が埋まっていないことを祈りながら殴りましょう。
・刃鬼.....微有利。(ガネージャー型は微不利。)
永遠のリュウセイカイザーを出されてもなんとかなることが多いので殴りましょう。
・シューゲイザー.....微有利
基本的にこちらの方が盾を削りきれる方が早く、シューゲイザーで面を増やされてもGTでなんとかなってしまいます。
・ビックマナ.....微有利
9マナ以上になったらほぼ負けになるので、相手のマナが増える前までに殴りましょう。
墓地ソース....五分
墓地にあるカードの枚数、マナの埋め方 この2つが大切でキューブリックが勝敗を分けるといっても過言ではないと思っています。

青単と、メイ様がいなくなったほとんど溜めるという動きをすることがなくなりました。
完全に無理だったトリーヴァミケランジェロがいなくなったのがとても大きいと感じました。

デッキリスト

ピンのリバイブを舐めてはいけない

戦略のD・H アツト
灼熱の闘志 テスタ・ロッサ

なんでもできるやつ
このカード来てなかったら今ほど墓地ソは暴れてない

このデッキの核。
初動であり、後半でもキューブリックを使うためのカード。
Nワールドで墓地をリセットされてもこのカードが複数あればリカバリーがかなり早くできる。
相当な限り4枚づつ確定

「ベニジシ・スパイダー」が入ったシータエクスに後手2ターン目リュウセイホールされたので注意。パワー4000が4体と、勝利のリュウセイカイザーは勝てない。(ガチで私の運がなかった。)

熱湯グレンニャー

赤青のデッキに必要な2色がありアツトや、テスタの9枚目以降の役割がある。
先行を引いてミラーでない限りこのカードを出すことが多い。


超合金 ロビー/絶超合金 ロビンフッド

3コストだけはやっちゃあかん
ドロンゴーはこいつしか見ない

紙では4コスだったやつが3コスになったら強いんじゃねと思ってたらしっかり強かった。
2ドロー1ディスが毎ターン続くと
ロビーを出して、ターンが帰ってきたら継続的にアドになる。
祝門に対してめっぽう強く出ることができるカード。
ロビンフットも普通に強い。
学校男が入っている構築なら2面除去ができるので手札にロビン系統があるなら狙うべき。

終末の時計 ザ・クロック

1ターン帰ってくるからやっぱり強い

ワンチャンを作ってくれる。パワーが3000あるのも偉い。
このカードをマナに埋める時、相手に母なる大地がないかを考えてから埋めるべき。


邪眼獣ヤミノオーダー

強い

自分の盤面を減らすことなく、相手の小型から大型まで倒せるヤバメなカード。
一時期、私の墓地ソースをクローシスMRCにしてた原因。
メイ様、青単環境の時は学校だった枠をこのカードにしています。
マナに青3色ある時、cipでキューブリックが落ちると指定2面除去ができる。

白骨の守護者ホネンビー

このデッキで墓地に触れる少ないカード
リソース勝負になった時は、このカードを複数体立てる。
4ターン目クロスファイヤーをする時だいたいこいつが絡んでいる。ときどきキューブリックを回収する時がある。


超次元リバイヴ・ホール

基本、墓地回収兼SA。時々勝利のリュウセイカイザーを出す用。
詰める時にあると重宝する。
入れすぎると墓地肥やし時に邪魔になってしまうので採用するなら個人的には1〜2枚。


超金錬星 ロビン・グレート

案外弱くない

貴重なシールドトリガー兼手札交換。
ロビーのドロンゴー用
トリガーとしても弱くないが、手札に嵩張りやすいので1〜3枚。

疾封怒闘 キューブリック

ワンチャン規制されてもおかしくない

神でも殿堂入りしているこのデッキの中で一番強いカード。
0コスでクリーチャーバウンスはやっぱりつよく、永遠のリュウセイカイザーや、祝門対面のブロッカーなどにとても有効に働く。5000GTを出した後にも出せるSAにもなっている。
後半になればなるほど強くなる。


百万超邪 クロスファイア

パワーアタッカー1000000も馬鹿にできない

このデッキのフィニッシャーその1
墓地にカードが6枚で、場にこのカードが0コスで出てくるSAと弱いところが何もないカード
パワーアタッカーもバカにできず、祝門相手にはとても役に立つ。

暴走龍 5000GT

出すタイミングがとても大事

このデッキのフィニッシャーその2
クロスファイアと違って、どのタイミングで出すかがとても大切。
このカードを出すと相手のクロックが止まるが、自分のクロックも止まってしまうため、シールドが少ない時にこのカードを出すと、逆に負けてしまうかもしれない。
ただ相手が、超次元に頼り切りのデッキや大型の入っていない速攻、青単はこのカード1枚でゲームエンドまで持っていける。
出すタイミングがとても大事。


超次元枠
超次元呪文が1枚しかないので、「勝利のガイアール・カイザー」「勝利のリュウセイ・カイザー」「勝利のプリンプリン」「ヴォルグ・サンダー」学校男を入れるなら「激天下!シャチホコ・カイザー」も入れていいかもしれない。
ほぼMRCと同じと考えてもらって構わない。


採用候補カード
採用候補とか書きながらも、枠がほぼない。

地獄門デス・ゲート

MRC時代クソお世話になりました。

もしこのカードがクリーチャーだったらと考えてしまう。このカードがあると、ミラー時5000GTを倒しながらクロスファイアなどを踏み倒せる。受けとしても、4コス以上を破壊して、クロック蘇生でターンが帰ってくる。
ホネンビーでクロスファイアを出そうとしている時、墓地に落ちてG•0の達成ができなくなったり、手札に嵩張るのが嫌なので私はこのカードを抜きました。
もしデッキに入れるなら2〜4枚

学校男

対青単、メイ様用カード

メイ様、青単が多かった時は4枚入れていたカード。
相手指定になってしまうので、少し遅く残念に感じるようになりました。黒マナ確保のためマナに置いていると、相手にこのカードを利用され、自分の盤面が減ってしまうことがあったので減らしていき、ヤミノオーダーと交換になった。採用するなら2〜4枚


停滞の影タイム・トリッパー

黒い 鬼丸「覇」

ビックマナが増えてくると、入れるかな〜となるカード。ロビーが強すぎて、3コスとしてはどうなとなっているので不採用

私の中ではこれらが候補になったが、他にも
・ウソと盗みのエンターテイナー
・電脳の女王 アリス
・スクランブル・タイフーン
・偽りの名 ドレッド・ブラッド
・埋葬の守護者ドルル・フィン
                                               などがある
好みに合わせて使うべきだと思っている。

プレイング

祝門対面
基本的にクリーチャーを立てながら殴りますが、2ターン目はアツト、テスタではなくグレンニャーを優先的に出していきたい
ロビーを出した時は、ドロンゴー用のカードが2枚あると安心できる3枚以降はマナに埋める。
5000GTより、クロスファイアを優先するべきの対面。
マナには青を優先的に、墓地には、赤黒を優先的に落としておくと、ヤミノオーダーが結構仕事をしてくれる。
もしチャーマジュンを除去できるなら早めにオーダーを使う。(あたりまえ)

刃鬼対面
相手にはNワールドが入っている前提だが、
アツト、テスタをマナに埋めすぎないようにする。
基本的に6マナを目指しながらビートをする。
面を横に広げることが大切で、相手に盤面を広げられない限り5000GTを出さないようにする。
ウェディングが出そうになったらキューブリックを手札に持っておくと、盾からキューブリックの能力解決をすることができワンチャンが生まれる。

シューゲイザー対面
ほとんど墓地メタが入っていないためテスタ、アツトで墓地を肥やす。
相手が貯めるプランや超次元を多用してきたら、5000GTを投げる。基本的にシューゲイザー以外耐えられない。5ターン目までに盾を割り切るなど相手にどんどん圧をかけていく。

ビックマナ対面
基本的に面を広く取って殴り切るプランがメインになる。
個人的にロビーが大切な試合。
ロビーがバウンスされやすいので、それ以外で殴り続ける。ロビーが残っていればいるほどこちらが有利になる。


終わりに
個人的に思ったのはこれくらいです。noteを書き始めて結構時間も経ってしまっていたので、環境の分布も少し変わってくるかもしれません。
私自身もプレイングが甘い部分があるので、このnoteに書かれていることでの間違いなどがあればコメントに書いていた抱けるとありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?