見出し画像

バイオミミクリー:自然の完璧さに学ぶ

Galyna Bozhok

Exploring art, photography, entrepreneurship, and investments

Biomimicry: Learning from Nature’s Perfection


時代を超えて、人類は物や機械、建物を作る際に自然からインスピレーションを得てきました。生物の目覚ましい功績は常に注目され、人類は自らの利益のためにそれを再現しようと努めてきました。

今日、私たちはこの実践をさらに深いレベルで理解することができます。自然界に見られる複雑で独創的な解決策を生み出した38億年の進化を意識することで、私たちは広大な実験室に足を踏み入れることができます。


これこそがバイオミミクリーの目的であり、自然がすでに完成させた解決策を観察し、そこから学ぶことによってデザインし、創造するプロセスです。バイオミミクリーの力を活用することで、私たちは可能性の限界を押し広げ、より持続可能で調和のとれた自然界との関係を創造し続けることができます。

Tonkin Liu:自然にインスパイアされた建築で限界に挑む

Tonkin LiuのShell Lace Stentは気管ステントで、気管移植のサポートや、咽頭がん、外傷、高齢者の気道虚脱の治療によく使用される。特許取得、2021年。出典: Tonkin Liu

Tonkin Liuの建築スタジオは、軟体動物の複雑な殻からインスピレーションを得て、強さとエレガンスをシームレスに融合させたデザインで有名です。同スタジオのユニークなアプローチは、そびえ立つ超高層ビルから小さなステント(体内の動脈やその他の通路を開くために使用される医療機器)まで、さまざまなサイズの構造物を生み出すことを可能にしています。この驚くべき多用途性の核心は、スケールに焦点を当てることにあります。つまり、強度と耐久性の同じ原理をまったく異なるサイズの構造物に適用する能力です。

Tonkin Liuの「タワー・オブ・ライト」は、マンチェスターのシティセンターに建設される低炭素エネルギーセンターの煙道を支え、囲む高さ40メートルの塔である。完成は2022年。出典:Tonkin Liu

Tonkin Liuはロンドン自然史博物館とのコラボレーションにより、非常に薄く、かつ驚異的な強度を持つ建築構造物を作り出す技術を開発しました。軟体動物の殻が形成される過程からインスピレーションを得たことで、そのデザインは軽量で見た目も美しく、驚くほど機能的なものとなりました。

このバイオミメティック・アプローチの顕著な例のひとつが、マンチェスターの中心部にある新しい低炭素エネルギー・センターの煙道を囲むようにそびえ立つ高さ40メートルの構造物、タワー・オブ・ライトです。自然界に見られる幾何学的形状から学ぶことで、タワーの形によって、強靭で、最小限の材料で最大限の効果を発揮する超軽量、超薄型の単一表面構造となっています。

ロンドンのクリスタル・パレス・パークにあるTonkin Liuのスイング・ブリッジ。

出典:Architect’s Journal


Tonkin Liuスタジオは、硬骨魚類からインスピレーションを得て、ロンドンのクリスタル・パレスにある恐竜の島につながる見事な回転橋を制作しました。魚の骨に見立てた甲板と手すりの最適な力の分布を利用し、Tonkin Liuは回転する中心軸に支えられた超軽量構造を設計しました。

Tonkin Liuのパディントン・ウィロー・パビリオン・プロジェクト。出典:Tonkin Liu


Tonkin Liuは、自然界に見られる有機的な形や模様からインスピレーションを得たロンドンのパディントン・パビリオンのデザインも手がけました。木の枝の連なりがパビリオンの曲線の梁に反映され、梁は構造を支えるだけでなく、視覚的に印象的な穴のあいた天井を作り出しています。その結果、自然のフォルムとモダンなデザインがシームレスに融合した空間が生まれ、訪れる人々を森の樹冠の美しさと静けさに誘います。

海とともにつくる: Exploration Architectureが目指す持続可能なデザイン

建築家Micheal Pawlynの率いるExploration Architectureは、深海からインスピレーションを得た建築の未来の可能性を探求しています。彼らの革新的なプロジェクトは、海綿に見られる複雑な形態やプランクトンの繊細な骨格からヒントを得ています。Pawlyn氏は持続可能なソリューションの熱烈な提唱者であり、真に持続可能な構造物をつくる鍵は自然界と調和することだと信じています。

Exploration Architectureのバイオロック・パビリオン・プロジェクト。出典:Exploration Architecture


Exploration Architectureのバイオロック・パビリオンは、その型破りな建設プロセスで際立つ大胆なプロジェクトです。パビリオンの鉄骨構造は海水に浸され、電流にさらされます。毎年、25mmの炭酸カルシウムが金属構造体に付着し、海洋からのCO2を閉じ込め、気候変動との戦いに役立っています。

Exploration Architectureのバイオミミック・Office Building・プロジェクト。

出典: Concepts & Projects, Exploration Architecture


Office Buildingと名付けられた別のプロジェクトでは、Exploration Architectureは、100以上の生物の最も効率的な特徴を取り入れたバイオミメティック戦略を採用しました。その目的は、特に資源とエネルギーの消費という点で、建物の悪影響を減らし、冷暖房、換気、照明を自給自足する職場を作ることでした。その結果、エネルギー消費を最小限に抑えるだけでなく、余剰エネルギーを自ら生み出す構造体が完成しました。


シロアリにインスパイアされた建築:

Mick PearceによるHarareの自然冷房のための革新的建築デザイン

ジンバブエのHarareのEast Gate Building。出典: Mick Pearce

シロアリはその見事な建築技術で知られ、コロニーの温度を驚異的な効率で調整する塚をそびえ立たせています。建築家のMick Pearcは、この小さな造り手からヒントを得て、ジンバブエのHarareにあるEast Gate Buildingを設計しました。


レンガとコンクリートを組み合わせたこの建物は、室内の温度を上げずに熱を吸収するように設計されています。Pearc氏はまた、外から吸収される熱の量を減らすために小さな窓を取り入れ、ひさしが日陰を作り、植栽が自然の涼しさを添えています。


安定した涼しい室内を実現するため、Pearc氏は日中の涼しい時間帯にファンによって補助された冷気が下から入ってくるシステムを考案しました。気温が上がると、中央の煙突から暖かい空気が逃げていきます。


Pearc氏の革新的なデザインは、自然からインスピレーションを得た建築の力と、自然界にインスピレーションを求めたときに実現できる可能性の証です。


Gaudiの有機的建築とモダニズム

Casa Batllo. 出典:Stir


スペインの著名な建築家、Antonio Gaudi(1852-1926)はかつて、建築の未来は自然に導かれると予言しました。彼は、自然こそが最も論理的で、長持ちし、費用対効果の高い建築方法だと信じていました。彼は建築における持続可能性の提唱者であり、建築物の構造および生物気候学的設計の最適化に精力的に取り組みました。 Gaudi氏は地元産の石材や廃材を再利用し、環境への影響を軽減しました。彼の特徴である有機的なスタイルは、自然界に見られる形や模様から着想を得ており、彼の建物を周囲の環境の中でユニークで調和のとれた構造として際立たせています。


Frei Ottoの革命的の軽量構造

Frei Otto.出典: Metalocus Frei Ottoによる 1972年のミュンヘン大会、オリンピックスタジアム。画像: Ian Walton/Getty Images


建築家で教授のFrei Otto(1925-2015)は、軽量構造とメッシュデザインの分野における真の革新者でした。1972年にドイツのミュンヘンで開催されたオリンピックのために建設されたスタジアムにおける彼の画期的な仕事は、建築の分野で何が可能かを再定義しました。ケーブルで吊るされた大きなプレキシガラスの天蓋で構成されたスタジアムの見事な屋根は、繊細なクモの巣のようにスポーツ会場の上に浮かんでいるように見えます。自然界からインスピレーションを得たFrei Ottoは、できるだけ少ない材料で開放的な空間を作り出そうと、常に新しい技術や材料を試していました。


カワセミのくちばしで列車の効率化を図る

500系新幹線車両の横に立つ中津英治。出典:カリフォルニア州立大学チャンネル諸島校


高速列車がトンネルに入ると、反対側で大きな音波が発生することがあります。この問題に取り組むため、日本のエンジニアであり鳥類愛好家でもある中津英治は、カワセミに着想を得ました。カワセミが水しぶきを上げることなく水に飛び込むことができるのは、その鋭いくちばしの形によるものです。中津はこのデザインを新幹線の前面に応用し、大幅な省エネと騒音公害の軽減を実現しました。



英語版参照元:


DMNでは、他にも様々なブログを「DMN Insight Blog」にて配信しております。最新の記事をご覧になられたい方は、ぜひご登録をお願いいたします!

➡️「DMN Insight Blog」メールマガジン登録


◆ DMN事務局 (株)mct
 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F-2F
 TEL 070-1470-7231 (お電話受付時間 9:00〜17:30)
 e-mail: info@ddmn.jp
 DMN Website ddmn.jp