見出し画像

令和のクソデッキ!デッドヒート万軍投

 こんにちは、國本です。

 未収録カードが使えるvaultでデッキがそこそこ形になったので記念に記事を書いておきます。

 説明見なくてもレシピ見るだけである程度わかると思うので先に貼っておきます。

0.デッキレシピ

画像1

画像2

 多分この先の説明も「まあそうだろうな」程度の事しか書いて無いのでレシピ見て納得した方は読まなくて良いと思います。

 また、あまりカードに詳しくない方も調べずに効果を見られるようにレシピ内のカードは全カード画像付きです。そのためかなり蛇足のような説明になっているかと思います。

 しばらくデュエル・マスターズをプレイしていない方向けに、"GR召喚"の説明をしておきます。GR召喚とは、簡単に言えばデッキ40枚とは別に用意されたGRゾーンから裏向きのままランダムにクリーチャーを召喚することです。GR召喚を3回する、とある場合はGRゾーンの上から3枚をバトルゾーンに出します。(細かいルールは割愛します)

1.基本カード

《デッドヒート・メガマックス》

画像3

《"魔神轟怒"万軍投》

画像4

《メガ・メイキング・ドラゴン》

画像5

《灼熱の闘志テスタ・ロッサ》

画像6

《一なる部隊イワシン》

画像7

 今回はテスタロッサを使用して万軍投の軽減を行います。また、テスタロッサ以外の2コストのルーターで万軍投の軽減をするためにイワシンを採用しています。

 デッドヒートを引かなければならない都合上イワシンは何枚あっても困りません。説明不要で全て最大枚数です。


2.コンボ補助カード

《"極限駆雷"ブランド》

画像8

《BAKUOOON・ミッツァイル》

画像9

《*/零幻ルタチノ/*》

画像10

 極限駆雷ブランドは万軍投に頼らずに2面展開出来るので採用候補カードの筆頭に挙がると思います。最大枚数採用していますが、0枚まで柔軟に枚数を変更しても良いと思います。調整するならこの枠になります。

 ミッツァイルは横に並べるデッキのコンセプトとマッチしており、赤い稲妻テスタロッサが出てきた際には無視して殴るプランを選択できます。
 デッドヒートで寝かせたクリーチャーを破壊してアンタップしたクリーチャーにしたり、volvalが居る時には4体破壊の条件を殴らず簡単に満たしてくれるので必須カードだと確信しています。

 零幻ルタチノは《勇騎バクアイラ-1》との選択になりますが、今回は以下の点を重くみてルタチノを採用しました。

・GRゾーンから確率で出てくるバルバルバルチューの手札補充能力及びその他のGRクリーチャーのスペックの高さ

(あとササゲールを全く使わないのが個人的にちょっともやもやします)

 その他の違いは見てわかる通りですが、特筆すべきものもあったので書いておきます。

①ルタチノは青単色、バクアイラは赤単色
②ルタチノは先ドローのため山上のイワシンに賭けられる(基本的には両方ともイワシンを手に持っておく必要があるので誤差程度)
③バクアイラは極限駆雷の軽減を受けられるので4t目に極限駆雷バクアイラとして3面展開が可能
④ミクセルに対してGRクリーチャーが引っかかることがあるのでルタチノの方はデッドヒート用に並べる際、ボトムに送られるリスクがある
⑤ルタチノはドロー強制、バクアイラは任意


3.踏み倒し先カード

《禁断竜王Vol-Val-8》

画像11

《ニコル・ボーラス》

画像12

《勝利宣言鬼札「覇」》

画像13

 禁断竜王volval8は手に来た際でもマナにセットすることでこのデッキに必要な2色を補ってくれます。また、デッドヒートから出した際にはバトルゾーンに6000以下のクリーチャーが4体居るのでほぼ確実にエクストラターンを獲得できます。
 メガメイキング効果で2体踏み倒すと終了時に2ターン獲得できるので4枚採用しています。2体踏み倒した際は、殴って終末の時計クロックを踏んでしまうとexターンがもらえないので焦らずにターンを終了することもあります。
 ジャストダイバーとexライフにより驚異的な場持ちを実現しており、ミクセルやオニカマス、ビムナム等の効果をexライフで受ける事ができるためこのカード自体が踏み倒しで出てくる事と噛み合っています。

 ニコルボーラスも同じく赤青を持つドラゴンで、初手に来た場合何も考えずにマナにセットします。初手にvolvalとニコル両方ある場合はこちらをセットした方がデッキがバレにくいです。
 大抵のデッキはこのカードを投げるだけで2ターン程貰えるので貰ったターンでデッドヒートの2枚目を探します。こちらはvolvalと違って2体目を踏み倒す旨みが少ないので3枚に抑えています。

 勝利宣言鬼札覇は井上の案で採用しました。最初は平均コストを考慮して不採用でしたが、単色で且つ1枚でゲームエンドまで持ち込めるスペックを評価して採用しています。(1番の採用理由は、構築をきれいにする為です。)殿堂カードをあと1枚探していた所に1枚で勝てる可能性があるカードとして採用になりました。9コストが8枚、8コストが7枚、6コストが4枚入っているので気合でガチンコジャッジに勝ちましょう。

 また、調整の結果デッドヒートから出す火のクリーチャーはドラゴンであることがほぼ必須であると確信しています。理由は簡単で、メガメイキングの効果でクリーチャーを踏み倒す際、ドラゴンが一定数山札に残っていないと山札が全て墓地に行って敗北、もしくは敗北しなくても山札がほとんど無くなるためです。メガメイキングを踏み倒す際は公開にあるドラゴンの枚数に注意しましょう。

 思いつく限りの火のドラゴンは検討しましたが、面白いカードがあったら教えて下さい。


4.自由枠

《十・二・神・騎》

画像14

 2ターン目に予約で使うこともでき、3ターン目に打っても4ターン目のルーター万軍投デッドヒートのパーツを揃える為に使えます。また、ニコルボーラスで得たターン中に追加のデッドヒートを探す際にも重宝します。今回は空いた枠に3枚採用しています。


5.GRゾーン

 GRゾーンも見たらわかるものが多くあまり説明不要かとは思いますが書いておきます。

《バルバルバルチュー》

画像15

 説明不要の最強カードです。


《"魔神轟怒"ブランド》

画像16

《ソニーソニック》

画像17

 ミッツァイルを使用したアグロプランや万軍投から出した時の殴り手として採用しています。魔神轟怒がミクセルに引っかかる事がありますが、それを差し置いても高いスペックを持っています。ちなみにドドドドーピードープはパワーが7000あり、volval効果で破壊出来ないので採用出来ません。また、グッドルッキンを入れてるのも見かけましたが何を考えてるのかわかりませんでした。


《ロッキーロック》

画像18

 volval8の効果で自分の盤面を破壊した時、転生先が盤面に残ってくれる事で次の4体破壊の礎になってくれます。1体残るか残らないかがかなり大きいので個人的には必須です。(volval効果で魔神轟怒万軍投を持ってくるだけで次の生贄が4体作れます)
 また、ミッツァイルで破壊した時にバルバルにアクセスしやすくなるのもポイントが高く、盤面に居るだけで擬似除去耐性があるのも評価できます。


《ポッポーポップコー》

画像19

《ゴルドンゴルドー》

画像20

 各種メタカードを除去する手段です。ポップコーはたまに相手のロマイオンを破壊しようとして台無しにしたりしますがそれを除けば優秀で、ゴルドンゴルドーも唯一相手の稲妻テスタロッサに触れる貴重なカードです。


6.基本的な動き方

 基本的には3ターン目にルーター万軍投デッドヒートを目指します。

①2t目は十二神騎をセットするかチャージエンド
②3t目にテスタロッサもしくはルタチノを使い、手札を2枚入れ替える。(ルタチノの場合はイワシンが必要です。)
③残りの1マナで魔神轟怒万軍投を唱える
④先攻であれば残り手札が1枚残っているのでバトルゾーンにある火のクリーチャーを4体タップしてデッドヒートを打つ

 ルーターがルタチノの場合、イワシンが無ければ3ターン目に万軍投を打つ事が出来ませんが、イワシンがない場合焦ってルタチノを使わずに4t目に2マナでルタチノ、残りの2マナで万軍投といったように使う事も出来ます。見切り発車しても次のターンまでルタチノが残る見込みがあれば次のターンに4コストで魔神轟怒万軍投が打てるのでイワシン引く読みの見切り発車をしても良いかもしれません。

 また、魔神轟怒万軍投が無くても極限駆雷ブランドで4体並べばデッドヒートを唱える事ができますし、3t目に極限駆雷ブランド、4t目に4コストで魔神轟怒万軍投といった風に合計5体展開することも可能です。


7.メタカードが出てきたら

《奇石ミクセル》
 踏み倒し先はミクセルの効果を受けにくいので無視してデッドヒートを打ちます。一方、準備段階でGR召喚する際、マナゾーンよりコストが大きいクリーチャーが出て来る事があるので4ターン目以降に万軍投を打ちます。盤面に余裕があればゴルドンで破壊してから4体タップしてデッドヒートを打ちます。

《赤い稲妻テスタロッサ》
 3t目に極限駆雷から入って4t目に万軍投を打ってゴルドンを捲りに行くのが基本的な対抗策です。ブルンランブルではなくゴルドンゴルドーを採用しているのはこのためです。ミッツァイルがあればミッツァイルで勝ちに行きます。

《異端流しオニカマス》
 ミクセルと同じく無視してデッドヒートで踏み倒します。ミクセルはGRにも影響があるので面倒ですが、こちらはかなり楽に突破できます。

《卍ガル・ラガンザーク卍》
 魔神轟怒万軍投でポッポーポップコーを捲ってドヤ顔して下さい。そのためのポップコーです。卍を公式が書き忘れてたので書きました。絶対に書き忘れだと思います。

《リツイーギョ#桜#満開》
 出てきたら大体負けなのでターンを分けて展開するしかないです。

《とこしえの超人》
 素直にこちらの負けを認めます。


8.メタカード除去カード

 デッキの中で自然な動きをしながら除去できるようなカードじゃないとあまり採用する意味が無いと思うので今回はとりあえず自分の動きを優先した構築にしています。

 どうしても採用したい場合は極限駆雷ブランドと十二神騎の枠に何枚か採用してみると良いかもしれません。3コストの生き物で且つ生き残る事が望ましいので《U・S・A・BINTA》とかも良いと思います。(とこしえが簡単に処理できます)

 《ジャジー・トランパー》は手札が減らずに7000まで除去が打てるのでおすすめです。

 紅に染まりし者「王牙」/クリムゾン・ビクトリーのような、どちらでも使えるようなカードが理想でしょう。

 逆に何かいいカードがあったら教えて下さい。


9.小技・テクニック

 大したテクニックは無いですが特筆すべきものがあったので書いておきます。

・イワシンを捨てるタイミング
 このターン中テスタロッサで既に2枚捨てられる事が確定している時、テスタロッサの効果ではなく魔神轟怒万軍投のタイミングでイワシンを捨てます。魔神轟怒万軍投から出てきたバルバルの効果を先に解決する事で、盾から来たアンプレイヤブルカードを別のカードに交換できます。また同じようにルタチノからイワシンを捨てて2枚目のイワシンがある時も同様です。

・極限駆雷の軽減効果
 ミッツァイルや万軍投で複数回GR召喚するとその分軽減が入るので覚えておきましょう。ちなみに結構な数回しましたが、軽減して大型クリーチャーを召喚したことはまだ無いです。せいぜい万軍投を打ったことがあるぐらいです。

・後手は1枚だけルーターを使える
 コンボパーツが揃っていない時、後手の場合のみ2t目にルーターをプレイしても手札の枚数がギリギリ足ります。
 ただし、多色によるタップインで3t目にコンボ始動のルーターをプレイ出来なくなるリスクや、デッドヒートの2枚目を抱えるプレイがやりにくくなります。

・イワシンの効果は任意
 たいして欲しいカードがなければイワシンの効果は使わなくて構いません。メガメイキングの効果で山札が削られるのでなにも考えずにドローディスカードすると寿命が短くなります。墓地を肥やすデッキではないです。

 小技ではないですがvolval等のexライフ持ちを山札から出す際は今見ている山札の1番上をシールドにするので注意して下さい。どれが1番上だったかわからないようになったら面倒です。何回も間違えました。(こちらはexライフのルール変更により無くなりました。現在は見ているカード、表向きになっているカード以外の山上をexライフシールドとして追加します。)


10.採用検討カードなど

《無重力ナイン》
 テスタロッサがアウトレイジなので採用してみました。2t目にテスタロッサ、3t目に極限駆雷ナインで展開してデッドヒートを打てるのが強みです。また、3t目にテスタロッサから万軍投で展開してナインを出せば魔神轟怒の超天フィーバーが達成できます。上から引いた時めちゃくちゃ弱いのが気になります。

《龍世界ドラゴ大王》
 今は出しても勝てる環境じゃないのかなと思い採用を見送っています。

《勇騎バクアイラ-1》
 ルタチノと選択になると思います。

《ア・ストラ・センサー》
 デッドヒート万軍投ルタチノ全てにアクセス出来る優秀なカードです。今回は神騎にしていますが、採用するとサンドロニアも採用したくなりそうですね。なにも回収出来なかった時は手札が1枚なくなって万軍投で捨てるコストの手札がなくなって台無しになります。

《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》
 メガメイキングでvolvalと一緒に踏み倒したら相手の盾が全部墓地に行きます。ドラゴ大王よりは採用する価値が高いです。踏み倒し先の多色が気になる場合は採用してみて下さい。

《禁時混成王ドキンダンテXXII》
 赤青を持つドラゴンなので十分採用圏内です。その他のドラゴンよりもゲームエンドに持ち込むパワーが低いと判断して採用していませんが、採用する価値はあります。

《轟轟轟ブランド》
 採用してみましたがなんとも言えない感じでした。特に気になったのがバルバルバルチューとのアンチシナジーで、手札に抱えていた轟轟轟ブランドが無意味にターンを過ごす事が多々あり、採用を見送りました。アグロに寄せたりするのであれば採用筆頭になると思います。

《ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム》
 上面がもっと強ければ問題なく採用出来たのでなんとも惜しいスペックです。2コストであるため後手3のルーター万軍投デッドヒートを阻害する事なくプレイ出来るのは高評価です。また、希望のジョー星を出されるとデッドヒートが無効化されてしまう問題も多少解決できます。メタカードをどうしても破壊したければ積極的に採用してもいいと思います。

《ジャジー・トランパー》
 たすくに勧められました。手札が減らずにリツイーギョまで取れる火力なのでめちゃくちゃ強いです。また、最低限ハンド入れ替えとして機能するので中盤に腐りにくいです。メタクリーチャーに屈したくない場合は多分これが最適解です。

《伝説のサイバーパワー》
 多色なのを除けば強いです。


11.おわりに

 仲間うちのフリーや動画撮影等にめちゃくちゃ向いていてとても良いデッキに仕上がったと思います。先攻3ターン目の最大値がそこそこの再現性を持ち、各種ルーターやサーチのお陰で安定感があります。

 ただ、いくつか良くない点として、

・リアルで1から組むとデッキが本当に高い(特にニコルボーラス)
・先3のメイキング着地で一方的に勝つ(ほとんどプレイが介入しない)
・デッドヒートがある程度外れる(良い点とも言える)
・とこしえの超人が出たらだいたい投了

 のような事が言えます。

 新弾発売後はみんなもデッドヒートしましょう。


12.追記

 回していて気がついたことがいくつかあったのでこちらに別でまとめておきます。

①3t目極限駆雷ブランド召喚、4t目にルタチノを使用すると残り2マナで3体破壊ミッツァイルが可能。合計5体クリーチャーが出るので魔神轟怒ブランドで殴りに行くか、ちょうど4体並んでいるのでデッドヒートも打てる。

②同様に、極限駆雷が居る時に2マナでルタチノを使用したら、イワシンを使わなくても1コストで魔神轟怒万軍投が使えるので覚えておくこと。

③メガメイキングの効果で山札から墓地に行くイワシンの効果は使っても良いが、山札の残り枚数に注意。手札を入れ替えるために使っても良い。

③バルバルバルチューの効果は基本的に最優先で解決する。なんらかの要因で既知の盾がある場合のみ例外。

④メガメイキングで破壊したロッキーロックの効果の解決するタイミングは重要。メガメイキングで追加のメガメイキングが着地した時、ロッキーロックの効果をいつ解決するかによって追加のドラゴンを呼び出すかの選択肢が生まれるので注意。

⑤焦る必要の無い対面だと分かった場合、1ターン遅れてでもミッツァイルはキープしておく。ミッツァイルをキープしておくと最低限ビートプランをとれたり、追加のバルバルで公開領域を広げたりと出来る事が多い。


画像引用元

カード検索
https://dm.takaratomy.co.jp

未発売カード
https://youtube.com/channel/UCGm5NSZFeb7q54h52bvX80g

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?