見出し画像

【CS反省会】10/20 WiNGCS in フタバ図書TSUTAYA GIGA武蔵浦和店

どうもテスト中鼻水がえぐかったビールです。
机の上が使用済みティッシュで溢れかえって大変でした…
ティッシュ置いていいならゴミ箱も置かせてくれ()
みなさんも体調管理には気をつけましょう。

戦績


一回戦 アナカラージャオウガ(後?) ⭕️

相手は3ターン目のメイデンスタート。対するこちらはこちらエスメルからのデドダムシンクロスタート。
まぁまぁ強い立ち回りでVTも引けていたので相手が先にVTを投げる分には問題無いのでシンクロまで展開。
もちろん相手はVT。こちらのシンクロはVTが出なくなるため不使用。
当然こちらもVTで返し、相手のターン。
ガイアッシュを召喚され結構厳しい。
とりあえず次のターン死なないためにジャオウガチャージ、デドダムボンキゴシンクロ。VTを投げられても元々いたガイアッシュかVTに同期の下面を当てればいいのでここはシンクロ出し。返しの相手の動きはあまり強くなく2枚目のVT投げてからジャオウガで盾3枚まで減らして勝ち


二回戦 4cペディアアマテラス(後) ⭕️

相手がステップルからの神秘の石柱からスタート。対するこちらはデドダムスタートであまり芳しくない。ここのデドダムの振り分けでVT、シンクロ、ラジオで手札には2枚目のVT。ここでVTはいらないと思いマナに落としてしまったが、相手が次のターンに鬼札王国からアマテラス。山からアゲイン、アマテラス対象でアマテラスからエタプレ唱えてとこしえをマナから出し、こちらのデドダムをバトルで破壊。盤面の数は減っていないのでVTは出るが打点が減ってしまった。
とりあえずここでVTを出さないと次のターンにペディアからループに入られてしまうので召喚。
相手はノーアクションでエンド。
トップドロー。母なる星域。
もう次のターンのループは割と見えておりこのターンで決め切るか3枚目のVTを掘るしかなくとりあえずデドダムプレイ。ジャオウガが見えて母なる星域で走る。
GS蘇生札なんでも負けだったがなぜか貫通して2‐0

三回戦 青黒魔導具 時間切れで投了

先にゼニザ着地されて厳しい展開だったが、なぜか相手がマナに試練を埋めていたので山が少なく面の再構築が厳しそうなのでゼニザに同期打って遅延。
魂の粘りで結構いいとこまで行ったが制限時間が来て投了


四回戦 アナカラージャオウガ ️⭕️

デスカットにより相手は4ターン目ジルコンスタート。
もうその時点でこちらは面を広げており2枚目のVTもジャオウガも持っていたのでVT投げ。もちろんVTで帰ってくるがここでVT2枚目かジャオウガの択。相手のマナが5なのでVTを投げれば確実にターンが戻ってくるがなぜかジャオウガ出して3点。
もちろんお茶で受けられ横転。
ただ相手は星域ジャオウガまで行けなそうでアーテルからのジャオウガマイナスとデドダム蘇生。ナンバー8とVTでジャオウガパンチでこちらの盤面0でターンが戻ってくる。
星域は持っていたのでデドダムからジャオウガをマナに起きアーテル蘇生蘇生から星域ジャオウガVTまでして勝ち。
ここデドダム→星域→アーテルでアーテルマイナスで勝ててたっぽいです。

五回戦 クロカミ青魔(先) ❌

えむあーるも3‐1で当たりそうだねーって話しててマッチング見たら当たってて横転。とりあえず魂のジャンケン勝って先手。

デスカットをくらい初手エスメルエスメルアーテルアーテル星域。
まぁ初動はあるのでアーテルから始動のプラン。1t目にエスメルを埋め光マナを確保しつつエスメル召喚。相手もブラッドゥスタートであまり芳しくない様子。
とりあえずこのターンはチャージエンド。
対面はクロカミ召喚でターンエンド。
ここのクロカミのせいでリーサル作れなくなるので結構めんどくさいのでアーテルを2枚抱えるか悩んだが上からミクセルを引き流石にアーテル埋め。アーテルで墓地肥やし蘇生。
4枚中ボンキゴしか出せるクリーチャーがなく仕方なくボンキゴ。
ターン帰ってバレッドゥ月下旋回ボックドゥゼニザ。(対面はクロカミの軽減を忘れていた模様)
ボンキゴ破壊ミクセル落ちでこちらのターン。
メイデン星域でエスメル戻してジャオウガ。オマケにシンクロも付けてもちろんクロカミ破壊の3点。ボックドゥエアヴォ。普通に絶望。
盤面がシンクロ、メイデン、アーテル、ジャオウガ。シンクロメイデンバウンス、シンクロ効果ゼニザバウンス。
新世壊貼り、ボックドゥアーテル止めで新世壊の下へ。余り1マナでゾメンザン。こちらは下に入れず墓地の魔導具を6枚にしてゼニザ着地。
ジャオウガ破壊ハンデス。
こちらのマナが7マナあったのでトップジャオウガは解答だったが引けず。ジルコンプレイでボンキゴの下面を引いて打ち盤面のゼニザを止め終了。
相手が新世壊起動まで揃えて出てくるのがラガンゼニザ。
相手は試練埋めしててもうEXターンは取れないので次のターンに盾に来る必要があるが相手の打点がジャスキルなのでお茶はいかがで受けれればターンが貰える。まだ完全に負けた訳では無いようだ。
だがそんなこちらの望みも打ち消すかのように盤面にガシャゴンが召喚される。ガシャゴンが出るとジャオウガを引いたパターンでも攻撃を受け止められてしまうので結構厳しい。相手も準備は万全というところでシールドブレイク。

こちらのシールドにお茶はいかがですかは埋まっていなかった…

すなわちそれは敗北を意味する。

ガ・ルラガンザークでダイレクトアタックで。

3‐2

ちなみにしっかりえむあーるくんは最終戦も勝ってラジオをかっさらって行きました()

😡🤬😡🤬💢💢💢

六回戦 赤青マジック(後) ⭕️

相手のボンキゴチャージ見てからデッキ読みタイム。アナジャかマジックか青黒魔っぽいなーと思いつつマナチャージエンド。対面シンクロ埋めでターンエンド。シンクロ見えたから青黒魔の線は無くなりアナジャかマジックだがアナジャで青青埋めとかデスカットすぎるし初手からボンキゴを埋める局面がないと思ったのでマジック読みでゲームを進める。こちらはムーンナイフ召喚でエンド。実に順調な滑り出しではあるがここで走られたら普通に死ぬのでお祈りターン。次のターン相手はシンクロ埋めボンキゴ召喚。
こちらも負けじとボンキゴ召喚してターンを返す。(一応メイデンと択だったがさすがに死ぬのでボンキゴです)
相手は2体目のボンキゴを出しつつカラクリバーシチェンジシェイパー。
まぁトリガーなしでターンを貰ってVT。ムーンナイフで1点だけ行きターンエンド。この時点で次のターンにVT出ないのを気づいておらず、しかも手札に次のターンジャオウガが走れるハンドをしていたので別に1点行く必要がなかったという…
一応1点行くと次のターンにリーサルがあるので相手に手札に戻ったボンキゴを打たせるという意図もありましたがあんまり意味なさそう()
ナンバー宣言8でターンが帰ってきてジャオウガフィニッシュ。

4‐2お祈り〜

総括 


そんなに人生うまく行きません()

11位でGG


リスト

ミクセル強いのでおすすめです。
マジック対面は出せればEXWINです()

負け飯

美味しかった(小並感)


今日の音楽

18なったのでやりたいです……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?