初めまして理学療法学科に通う1年生です。

改めまして初めまして!
まずは僕の自己紹介から始めましょうか笑

僕は神戸にある専門学校に通う理学療法学科の1年生です。本を読むのが好きです。👍

と、、、。まあこんな風にいわゆる普通にどこでもいる一般的な医療系統の学科に通う18歳ですね笑

じゃあなぜ今日からnoteを書き始めるのか?
そうなんです。なぜ今日から?なぜ今日なんだ!?
つまり言いますと

暇だから

これだけ。ただこれだけなんです。本当に。
ただTwitterで日常を呟くだけやInstagramで勉強の写真を投稿するなど暇潰しで時間を無駄にしたくないなとほんとに今ふと急に思いました。
じゃあこの僕がネットで世界のだれとでも繋がれるこの現代で何をしてお金を稼ぐか?そう考えたときにこれしかないと思いました。じゃあそれは?

僕が体験してきたことを「知識」として売っていく

皆さんわかってくれますか~~~~?
自分自身が味わってきたピンチを皆さんに回避してもらいたいということです。つまり処世術とでもいいましょうか?

そしてこのテキストを読んでもらいたい読者層を今のうちに言っておきます。それはずばり

・理学療法学科に合格して理学療法士になるんだ!と考えている人

それと~?

・高卒で就職するか大卒で就職するか悩んでいる人

か~ら~の~?

・大学や専門学校に行くことに決まったけど進学してからの友達関係などの生活が心配な人

などなどまあざっくり「あ!私(俺)やん!」と思ってる人向けに書いていこうかなと考えてます笑

家族が怪我になり理学療法士にお世話になって憧れて私も誰からも信頼される理学療法士になるんだ!
よし!私も理学療法学科のある学校に通うぞ!と志高く医療業界を目指すそこの君!素晴らしい!
でもね、今のうちから知ってもらいたい理学療法士の現実もあるんです。理学療法学科に入学してから3か月のこの僕が君たちに伝えたいことを書いていきます。

次からのnoteはワンコインで販売しますがこんなテキストに1円も払いたくねえ!!!!とおっしゃる方の気持ちはほんとにわかるのでその方は回れ右して読みたい記事を無料で読んでください。その方は僕が読んでもらいたいと思っている読者層から外れていることになりますので大丈夫です。好きな人生を歩んでください

ほんとに悩んでいる方に向け本気でためになることを書いていくつもりなので等価交換として100~500円設定とします。

あなたの憧れる理学療法士になってみませんか?
共にこれから高齢化が進んでいくこの日本でチーム医療を担う一人の人間になれるように僕と共に頑張りましょう!

応援しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?