なにを被害者ぶってんじゃ…

まあ、言わんとする事は分かるんですけども、
(注意:岡口裁判官は今はツイッターはやってはいなく、このアカウントは岡口裁判官がブログ等で書いた事をツイッターに載せてる岡口裁判官のファンのアカウント)

公務員が身分を明らかにしてSNSにアカウント作って発言する事は内規の規定で禁止されてるんですよね…

だってそれやったら、いくら個人のアカウントであって所属と関係ありませんとかやっても、自治体や組織の見解と思われてもしゃあないじゃん…


市役所とか地方自治体は分からんですけど、警察はSNSはそもそもやってはいけないっていうのは徹底してますし(警察だっていう身分を隠してやってる人はいると思いますが)、
裁判所も俺は裁判官であるだとか事務官であるだとか身分を明らかにして実名で発言してる人いなんいんですよ。

岡口裁判官以外には。

んだから、それを知ってて(知らないってのは尚更やべえ)ツイッターやってたはずのに何を今更被害者ぶってんの?としか思わんのですが、

わい個人としてはこういうバカも裁判官をやってるから裁判もお気持ちでジャッジされる事もあるだろうし、日本政府や裁判所は信用ならねえ(リバタリアン並みの見解)って事を国民に知らしめる為に、
岡口裁判官にはツイッターなり他の媒体で白ブリーフ(本人曰く海パンだからセーフらしい)自撮りで言いたい放題言って欲しいと心から思ってるんですが、

裁判官は自らの行動は職務外でも律しないといけないみたいなルールがあるらしいんで(堅物の裁判官は事故を恐れて車も運転しない人もいるくらいだ)
裁判官が実名でSNSで発言してはいけないなんてのは暗黙のルールどころか明確にルールだったんだよね…

これ、民間でも同じ事で、ツイッターをやるのはいいけど、働いてる会社名公表して実名で言いたい放題やってれば会社から注意は受けますよ。

だとして、ツイッターで言いたい放題言ってそれでクビかは守秘義務を破ったとか名誉毀損やその他の事情も考慮せねばならんですが、
表現の自由と内規でSNSで会社名を出して発言してはならないってのは同じ土俵の問題ではないですしね。(岡口裁判官もそれは分かってのことですが)

品位を辱める公状ってなら、白ブリーフまではともかく、実名で裁判官である事を公表して事件の被害者感情を逆なでするような事をツイートしたのはアウツだと思いますけど、

裁判所は今後そこら辺を明文化した方がいいと思いますね。

だって、裁判官が白ブリーフで被害者感情逆なでするようなツイートするとは思わないじゃん…


現実は小説より奇なりとはこのことか…

岡口裁判官は著作も有名らしく裁判官としても優秀らしいとのことなんで(息子も医学部で頭の良い遺伝なのであろう)
そういう人でもツイッターで承認欲求炸裂させて裁判官としては常識的にはアウツな発言繰り返して人生踏み外すってケースとして博物館にでも展示しておくべきである(褒めてないですよ)

わいは岡口裁判官にはかなりの功績はあると思ってて、何より、かなり優秀であるとの裁判官でも自分の思想を他人に押し付けたいみたいなところは本人自覚してるのかしてないのか分からんけどあるっていうのを知らしめたことですねー。

リバタリアンのわいは国家をあまり信用してはない(かといって個人は国家より尚更信用ならねえ)

国家を信用してないゆとうさんは裁判が裁判官の"お気持ち"で判決下される事もあるんじゃねえか?と疑ってた。

"お気持ち"が名判決になる事もあろうが、
自分が思想的に肩入れする側に有利な判決を下す事もあるんじゃないか…

その答えが岡口裁判官のツイートだった。
(岡口裁判官が今まで不当な判決を下したとは言ってはいない)

岡口裁判官はネトウヨBAN祭りではネトウヨがBANされるのは妥当であるツイッター社のルールに従えってやってたんですわ。

ツイッター社のルールって言論の自由の範囲外なんですよ。

言論の自由って基本は対国家ですからね。

で、ツイッター社は言論の自由は担保しない、ツイッター社のお気持ちでBANするってのを公言してんです。そういうルールなんです。

で、それをよしとしておいて、

裁判所のルールで品位を辱める公状はするなってのがあってそれに違反して怒られたのをギャーギャー言ってるのどんだけみっともねえんだよwwwww

言論の自由の範囲外のふんわりとしたルールでBANされたのはネトウヨも同じだわwww

結局ね、この人は自分は他人から処罰される事はなくて、自分が他人を処罰する神であるみたいに思い上がってたんですよね。

そういう人が裁判官をやってるんです。

わいが裁判所や裁判官に抱いていた不信感は間違ってなかった。

主水リンチ事件でもアレがグループで行われたものではない。伸恵無罪っての無理あるわ。

疑うよね。裁判官が自分の思想信条や保身の為に判決下してるんじゃないかと。

まあそういうのを露呈してくれた岡口裁判官ですから、わいは岡口裁判官の口を塞ぐってのには反対ですけど、裁判所からの処分は裁判所のルールに従えになるんじゃないですかね?
岡口裁判官のロジックでは。

運営母体のルールに従えってあんたが言ってたんじゃん。

( ^∀^)ゲラゲラ

追記--------------

岡口裁判官、バカだけど頭はすごくいい(矛盾)からもしかして、ツイッターで左派に支持得ておいて、わざと分限処分になって被害者ぶって国はクソだとかやって、弁護士になってからーの左派人権派弁護士からーの共産党から出馬、そして国会議員とか絵を描いてる…?って可能性、大いにあるな…

もしかして、滅茶苦茶に計算高い男?
その可能性はある…

今後もヲチしていこうな!

さらに追記---------------

岡口裁判官は被害者ぶってますが、そもそもの話は女子高生殺害事件に関して被害者遺族感情を逆なでするようなおちょくったかのようなツイートをした事であった。

これがギルティであるって"感覚"がねえ裁判官やべと思うぞ。


これを岡口裁判官や左派の自称人権派弁護士みたいなのが少数派を守る為にはだの、司法統制が進んでるだのにすり替えてんのは悪質。

そもそもは裁判官がSNSで事件の被害者遺族感情を逆なでしていいのかという問題。
被害者遺族の"お気持ち"は裁判官の俺は知った事じゃねえけど、裁判官の俺が処分されたら嫌だって"お気持ち"は被害者ぶって大騒ぎしてんのもうアホかと。

被害者遺族って世の中のめっちゃ少数派やぞ?

弁護士が裁判官が本人にはそのつもりがなくても一般的には被害者への侮辱ともとれるツイートをしておいて、それはスルーして少数派ガーってやってんの頭大丈夫か?