バイトテロは許してはならない

結論から言えばバイトテロ、絶対に許してはなりませんよ。

放置しとくと皺寄せ食うのは労働者なのが理解できない人もいるから怖い。
どういう経済環境で働いてるのかマジで謎である。

恐らく、公務員だとか大企業に勤務だとか小売や飲食とは客としてしか接点が無い人だろう…

バイトテロを起こされた店舗は他の店舗に風評を飛び火させないため、その黒歴史を抹殺するためにその店舗ごと閉店するというのが最近は行われている。

店舗は大概は企業は土地だけとか建物だけとかで契約していて、土地建物の所有者は別のケースが多い。

つまり、土地建物には大家がいることが多い。

コンビニだと店舗の建設に費用数千万円(大体建物だけで5千万はかかる)がかかるので、
その費用を負担するのはコストがかかりすぎるので、大家が建物を建てて貸すというケースが多いのだけども(色んな契約方法があるのだが)

土地の所有者が建て貸しする場合、大家が費用を負担して家賃で回収になります。
そして、まさかの撤退という場合に備えて保証金を積むのですが
バイトテロが起きて撤退となった場合、コンビニは保証金の返還がされない。つまり、コンビニが保証金分を大家に払うということですね。

大家は建物を建てたもののコンビニ独自の仕様になってるんで、建物は残っても価値が下がった状態になってしまうという双方損をする状況が発生します。

保証金だけで数千万円になりますし、大家にしても当初の資金回収計画が大幅に狂うので借り入れしたら返済計画もボロボロです…

それにコンビニだとしたらフランチャイズでしょうけどオーナーは店無くなってしまうんですよ。その間の生活費とかどうなってんでしょうかね?
撤退は本部が決めるんですが、コンビニオーナーの生活がどうなるか謎であります…

そして、そこで働いてたバイトも新たな働き口探さないとあかんやん。

誰も得しないんだよ。

バイトテロ1発でトータルの経済損失だと1億は超えるんですわ。

また藤田氏がやらかしてましたが、
この人ほんとに浅はかだよね…

記事はこちら

バイトテロは賃金の問題ではなくて、
目立ちたい!ってだけでしょ…

フォロワー増えたぁ!とかRT1万いったー!とかそんなもんでしょう…

バイトテロのバカガキを資本主義に立ち向かう革命児みたいに言うてる人もいるようですが、

バイトテロはただのバカとしか言いようがないです。

その手の炎上事件はエアロバキバキ事件などを知ってるネット古参はやらないですが、
今の若い子はネットはスマホでインスタデビューだから怖い

2chどころかツイッターも経由しないでインスタでバカスタグラムの時代になってきたんですね。

ツイッターでもクソガキを甘やかしてきたオッサンいますけど、自分が甘やかしてたクソガキが手に負えなくなったりするのが末路なんですがね。

バイトテロを甘やかしてる物分かり良さぶってるオッサン、自分はバイトテロとは無関係でブルジョワかなんかのつもりなのかもしれんけど、
そういうオッサン、大概は左派なんだよね。

無責任なんですよ。

小売や飲食はレッドオーシャンで大変な業界で働いてるサラリーマンだって1店舗で数千万円から億の損失出れば喰らいますよ…

ブルジョワでなくても労働者の立場からバイトテロよくやってやったみたいなしょうもないアホなオッサンもいますが、

いい歳こいてそういう思考回路って仕事ぶりも察しなんだよね。お前の給料が安いのは資本家云々ではなくてしけた態度でろくな仕事も出来ねーからだよとし思えません。

1皿100円の寿司を食うのが間違ってるとか宣ってるおじさんもいましたが、
そりゃあ、あんたは身分が保証されてる仕事でのらくら働いて回らない寿司を食うことも出来ましょうけど、
世の中の民は寿司と言えば回転寿司食うしかないんですよ。
年収1千万あっても専業主婦の嫁と子供二人とかいたらそんなにいい暮らしは出来ないですよ。
世の中はほとんど90%以上が庶民なんですよ…

バイトテロ、悲しいことに庶民が庶民にテロを起こしてる構図なんですよ。

しかし、バイトテロに関して企業としても対策は必要で、真砂の砂とバカは尽きること無しと昔から言われてるので、

ある一定数のバカは発生するとして対策してかないといけません。

くら寿司バイトテロに関しては厨房を任されてたのがバイト2人だったという話もあるので、

バイト2人に厨房を任せるという体制からして見直さないといけないでしょう…

というか、くら寿司もバイトテロ対策はしてたらしいですが、若いDQNに厨房任せてたのはどうなのか…

無理でしょう…

やはり、監督する社員がいないとバイトテロは防げないと思いますし、じゃあ、社員なら大丈夫かというとそうとも言い切れないんで、

バイトテロを起こされるのを防ぐにはバイトを監督する社員教育と社員が長期安定的に働ける環境は必要ではありましょうってなら分かる。

そこをすっ飛ばして、バイトテロは低賃金だから起こるのだ。資本家への革命なのである。ってぶち上げるのは浅はかにも程がある。

それと、ネットでしょうもない目立ち方(炎上)しても目立ちたいっていうのは若いバカが多いんで、言い方はあれですが、偏差値低い学校の生徒を雇うのはリスクあるってなるから雇用において偏差値差別も生まれますし、
人手不足だけどなるべく年齢がそこそこの主婦を雇いたいってわいならなるし、
または若いバカは危険だし主婦を雇いたいけど人手不足で主婦が来ないそれなら外国人実習生雇おうってなりそうですね…

バイトテロは学生が勤労学生に起こすテロでもあるんだよね…