見出し画像

日本初のDJに関する検定『DJ検定』受験志願者 “5,000名” 突破しました

DJについての基礎知識を有する「DJ検定5級」の受験志願者が5,000名を超えたことを発表します。

一般社団法人 日本DJ協会(https://www.japandj.com/)は、当協会が掲げるミッション実現の為設立した「DJ検定」の初級となる5級の受験志願者が5,000名を超えたことを発表します。

コメント動画:https://youtu.be/DVtGQgn5sP0

DJ検定は一般社団法人日本DJ協会が監修、(日本DJ検定協会 株式会社が運営)する日本初のDJに関する検定 (https://www.japandj.com/kenteitop)です。老若男女問わず日本のDJ人口を増やすと同時に、DJの社会的認知度の向上を目指すものです。

初級となる5級は、DJにまつわる共通言語を把握しDJにまつわる最低限の音楽知識やDJ機材の機能を知る事ができます。

音楽ジャンルやプレイスタイルが多岐に渡るDJについて、なるべく普遍的な知識や技術を抽出、整理した問いに答えることで、DJについて学ぶことができます。パソコンやスマートフォンを使って、老若男女問わずに気軽に受験が可能です。

画像2

当協会が掲げるミッションの一つ“DJを100万人にする”を実現させるべく、趣味としてDJをやってみたい方から将来プロを目指す方までどなたでも、PCやスマートフォンから無料で受験することが可能です。

5級受験

◆詳細情報、お申し込みは、「DJ検定」公式サイト https://www.japandj.com/kenteitop をご確認ください。

DJ検定4級

2020年4月より、DJについてより広い知識を有する「DJ検定4級」の受験を開始します。DJ機材の基礎知識や機能を始め、音楽やDJ用語の基礎知識及びDJの歴史に関する問題を予定しています。DJ検定5級同様にPCやスマートフォンで受験が可能です。

画像5

●DJ検定とは?
DJ検定は一般社団法人日本DJ協会が監修する日本初のDJに関する検定です。
近年はDJ機材が安価で購入できるようになっただけでなく、テクノロジーの進歩により、スマートフォンのDJアプリやストリーミング音楽配信サービスを利用したDJプレイも楽しめるようになりました。誰もが気軽にDJを始められる環境が整ったのです。そこで一般社団法人日本DJ協会は、DJに触れる方が一人でも増えて欲しいとの願いから「DJ検定」を設置しました。
この検定は、老若男女問わず日本のDJ人口を増やすと同時に、DJの社会的認知度の向上を目指すものです。

●今後の展望
現在、一般社団法人 日本DJ協会では、DJを含む音楽の普及さらにはDJにまつわる音楽事業、及びその関連事業の向上を図る為、様々な著名人、企業、学校、団体、とコラボレーションしていきます。

▼お問い合わせは以下、サイト内のメールフォームから
https://www.japandj.com/

*******
一般社団法人 日本DJ協会は、DJに関する様々な活動や支援をしていきます。
詳細は、一般社団法人 日本DJ協会のホームページhttps://www.japandj.com/にて随時発表しています。
メディア個別のコメントやインタビュー、出演なども可能ですので、ご興味がありましたらご一報ください。

▽一般社団法人 日本DJ協会に関する情報はこちらから
一般社団法人 日本DJ協会
https://www.japandj.com/
DJ検定公式サイト
https://www.japandj.com/kenteitop
Twitter
https://twitter.com/japandj_kyokai


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?