見出し画像

TANIGUCHI CUP 2024開催!

谷口です。ご無沙汰しております。

今年もやるぞ!!谷口杯!!


DJ AROTTEによる素敵なイラスト。BIGLOVE

昨年のG1 GAMECENTER GRAND PRIX終了後、前任者から主催をバトンタッチし、すぐに始めたこの企画…
ようやく正式告知まで漕ぎ着けることができました。
今年も選手ならびに観客の方々が最高に楽しめるように頑張ります!!よろしくお願いします!


1.大会概要(4/14 追記)

・何の大会?
 本大会は、beatmania IIDXの非公式大会です。2日間開催で、1日目はシングルプレイ(以下SP)、2日目はダブルプレイ(以下DP)の団体戦を行います。 

・いつどこでやるん? 
 開催場所はサブカルチャーの街、福岡県北九州市の小倉駅徒歩数分にある、あるあるCity地下1Fのライブステージ。アクセスの良さや会場の迫力は、どのイベントにも負けない自信ありです。収容人数はなんと300人。圧倒的な会場の広さは他の追随を許しません。

住所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity地下1階ライブステージ 

JR小倉駅からスキップで30秒。あるあるCity外観とド迫力なライブステージ
昨年行われたDP団体戦のワンシーン

2Fにあるゲームセンター、G-stage小倉店全面協力のもと、本大会の開催が実現しました。7/13(土)にSP団体戦、7/14(日)にDP団体戦を行います。

・使用筐体のスペックは?
 大会当日は、試合用にLIGHTNING MODEL(5次出荷)を2台、アップ用に1台(3次出荷)を使用します。SP団体戦ではスイッチ50g、バネ50g、DP団体戦ではスイッチ50g、バネ20gに設定する予定です。

・当日どんな感じに進むん?
 大会当日のタイムテーブルは以下の通りです。余裕を持って作成しているので前倒しになったり、一部変更になる可能性があります。(4/14 3位決定戦を削除)

1日目 SP団体戦タイムテーブル
2日目 DP団体戦タイムテーブル

・参加費とか入場料は?
 選手、観客ともに2daysで3000円となっています。リストバンドをお配りしますので、再入場の際は会場スタッフに見せるようにお願いします。 

・解説は誰?(4/14 追記)
 今回解説として2人のIIDXプレイヤーをお呼びしています。1人目、beatmania IIDXをやってる人なら誰でも知ってる、福岡のIIDXのカリスマ、FUSEI3(福岡)こと不正さんです。谷口杯の解説常連ですね。

SP団体戦、DP団体戦にて解説

不正さんのyoutubeチャンネル↓


2人目は、後述のDP団体戦チームリーダーを務めるVLF氏です。長年培ってきたSPの腕前と知識で、本大会の実況解説を行っていただきます。

SP団体戦のみ解説

さらに、今回特別にSP団体戦でSEIRYU選手にも解説して頂けることになりました!

プロレベルの解説に期待‼️

SEIRYU選手のYouTubeチャンネル↓↓

続報(2024.6.27追記)
DP団体戦の解説として、熊本を代表するDPerであるA.M.S.氏をお呼びしました。

過去にアナザー譜面でWR1位という偉業を達成されたA.M.S.氏の豊富な知識で解説を務めて頂きます。

大会当日は以下のチャンネルで配信予定です。解説席とステージにカメラを設置するため、顔が映り込む場合がございます。ご了承ください。


2.ルールについて(4/14 内容変更)

 以下にスライドをご用意しましたので、ご覧ください。
大会に参加するにあたり、熟読が必須となりますので何卒よろしくお願いします。

・SP団体戦

3/12 ルール変更。
3/12 ルール表記修正。
6/3追記 同一選手は3回を超える出場はできない
4/14 3位決定戦削除

以上がSP団体戦のルールになります。

・DP団体戦(4/24 追記)

ここからはDP団体戦についてです。DP団体戦では、運営が選出したチームリーダー4名が、3人の選手をドラフトで選んで4人1チーム×4を作ります。
DPエントリー条件ですが、現在DP十段以上とさせていただきます。

チームリーダーとして出場してもらう4名の選手を紹介します。

① 8鍵盤増えてもだいじょ〜ぶ DJ CLOMU

DP段位:八段→九段(4/24 昇段)
コメント:メイン機種を捨てて期間中DPをやり続けました。蓄えられた地力を全て使って光らせます。

② 全部腕で押す DJ VLF

DP段位:九段
コメント:元々SPメインでしたが今回の大会に向けてDP力を仕上げています。SPで培った腕押しパワーと知識で全部なぎ倒します。

③ 兵庫のハンバーグボーイ DJ Y#KIRI

DP段位:十段
コメント:DP勢の皆様、初めまして。DJ Y#KIRI(ゆーきり)です。 普段はSPメインなのですが、DPも細々と続けており、今回DPの方のリーダーとして参加させていただくことになりました。 今作からスコアを意識してDPをプレイするようになったので、大会でその成果を発揮できればと思っています。 少しでもDPの盛り上がりに貢献できるように頑張ります。よろしくお願いします。

④ 2連覇狙いの左ミラー男 DJ KAMBAL

DP段位:九段
コメント:前回のDP団体戦優勝で味を占め、性懲りもなくまた今回もチームリーダーやらせていただきます。実力を上げている途中ではありますが、戦術面で大きくチームに貢献できると思います。よろしくお願いします。

3/12 Q&A追記。

選曲ルールについて以下に追記しました。

昨年の谷口杯より引用。
昨年の谷口杯より引用。
5/14 説明変更。



疑問点や質問、ご指摘等ございましたら遠慮なく@taniguchicup か @djkambal_ までお問い合わせください。
試合のテーマの割り振りは後日公開します。(4/29 公開)

SP団体戦組み合わせ
DP団体戦組み合わせ

ドラフトの形式や、組み合わせの決定方法などは後日発表します。

SP団体戦課題曲

(3/31公開)DP団体戦課題曲(変更の可能性があります)


3.物販について

 受注生産にはなりますが、本日より大会オリジナルグッズの販売をBOOTHにて行なっております!数に限りがあるグッズもございますので、是非ご検討ください!※デザインやサイズは変更になる場合がございます。

Gステちゃんのアクリルスタンド。可愛いね。
谷口ちゃん(安直)のアクリルスタンド。おニューのパーカーを着て喜んでるね。
2人のSDキャラとロゴのアクリルキーホルダー。めんこい。
谷口杯ロゴとキャッチフレーズ入りのアクリルキーホルダー。クールでかっこいい(重複表現)。
新・谷口杯Tシャツ。これを着てゲーセンにGO!!
谷口杯ロゴ入りマフラータオル。使ってよし、飾ってよし。
谷口杯ロゴとお二人さんのイラストのマルチクロス。メガネやモニターなどの清掃にもってこい。
谷口杯メインテーマが収録されたCD。素晴らしい楽曲に素晴らしいリミックスで耳が幸せです。ちなみにhimikoは私の高校の同級生

更に前回同様、選手に応援メッセージを送ることが出来るスーパーチャットもご用意いたしました。是非ご活用ください。

谷口杯2024物販ページ


4.特報

 この度なんと、今絶賛リリース中の話題のスマホ音ゲーアプリ、『DeltaBeats』に谷口杯テーマソング「Road to Grand Stage」が収録されることになりました!!!!Blacklolita氏および、収録していただいたDeltaBeats運営の皆様には感謝してもしきれません。

むずそう(小並感)

また、同会場で毎年行われているSOUND VOLTEXの非公式大会「ボルテNS」のテーマソング、「NextStage "Are You Ready?"」も収録されます!!こちらもBlacklolita氏によるハチャメチャにカッコイイテーマソングとなってます。

好(ハオ)

DeltaBeatsは、ゲーセン支援活動団体であるiwate EVOLVEDによって製作されたアプリです。

今回これらの楽曲購入により得た収益は、谷口杯やボルテNSをはじめ、G-stage小倉店における大会運営費に充てられます。
これを機に是非DeltaBeatsで遊んでみて下さいね!


5.最後に

 開催にあたって店長さんをはじめ、素敵なイラストを書いてくださったAROTTEさん、今回の谷口杯テーマを書いてくれたhimiko、新たな谷口杯ロゴを作成してくださったyurielさん、G-stageスタッフのみなさん、本当にありがとうございます。皆さんなくしてはこの大会の実現まで至らなかったと思います。多くの場面で助けられました。この場を借りて感謝申し上げます。

...と、まだ始まってもないし、終わってもないのでそういうのは振り返りnoteで改めてやります。

 これから始まる熱いバトル、絶対に見逃さないでください。そして、参加する選手、全員勝て。

参加フォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBJ0U57vIaL_qV5zB-C6P666EBp4cp_DyzEWIvUwwSVfZGdQ/viewform?usp=sf_link

BPIスクリーンショット提出フォーム(必ず全員転出願います)
https://t.co/ggipTsE39a

谷口


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?