見出し画像

【リフォーム】安い!1万円ちょっとでDIYノボクリーンで壁紙を塗装してみた【リノベーション】

今回は壁のリフォームです。壁を綺麗にするとなると壁紙の張替えが一般的ですが壁紙を剥いで綺麗に貼り合わせるとなるとなかなかハードルが高い!ってことで今回は古い壁紙の上から白塗料を塗りました。

動画のほうも見て頂けるありがたいです ↓ 動画はこちら

【リフォーム】安い!1万円ちょっとでDIYノボクリーンで壁紙を塗装してみた【リノベーション】

①材料を揃えよう
前回の床と違いちょっといろいろ揃えるものが必要です。が1万円ちょっとでいけると思うのリビングや子供部屋などDIYリフォームしてみましょう。

ノボクリーン13mm塗料

今回、購入したのがこちら。白い塗料が「ノボクリーン艶消白」16kg、アサヒペン水性ヤニ、アクどめシーラー、2つ合わせて1万円くらいです(購入時の価格です)
10畳ほどのリビングの壁ですがノボクリーンはかなり余ってシーラは足りないかもしれません(水性なので多少、強引に水で薄めて使いましたw原液推奨)
その他にも下記で必要なもの出てきますがその都度、説明いたします。

②壁の掃除
まず壁を綺麗にしましょう。100均などにある中性洗剤をバケツに入れ水を入れて雑巾で拭きます。中性洗剤はそんな入れすぎなくてOKです

ノボクリーン1

ノボクリーン2

長年のタバコだったり焼肉の油だったりで拭いたくらいじゃ綺麗になるもんではありませんが頑張って壁全体を拭きましょう。

③下地の準備
今回はあくまで壁紙に色を塗るだけなので現状で空いている壁の穴や壁紙の剥がれなどはそのまま残ります。出来るだけ壁が平らになるように補修しましょう。

ノボクリーン3

壁紙の剥がれなどはボンドなど壁紙の剥がれた凹みなどはパテ、ネジ穴などは叩いて埋まらなかった穴にパテなどを入れて塞ぎましょう。パテやボンドなどは100均で揃うかと思います。出っ張ったネジ穴を叩くにはドライバーの尻の部分など使うと凹むと思います。

ノボクリーン4

コンセントカバーなども簡単なので外しちゃいましょう。100均などにもありますがコンセントカバーも安いので新しいのに取り換えるのがオススメ!

④養生
続いて養生をしていきます。塗料のついて欲しくない場所をマスキングすることです。しっかり養生しても必ずどこか塗料が付くと思います。水性ですのであるていど頑張れば食み出したところや飛沫が跳ねたところもとれるのであまり考えすぎずにwただしっかりやればやるだけ後が楽かもしれません

ノボクリーン5

養生テープとマスキングテープどっちがいいかという問題もありますが一長一短です。マスキングテープのほうが塗り目の境目が綺麗は綺麗ですが剥がすときに塗料の着いてる部分と着いてない部分の強度が変わるので千切れて剥がし辛かったり保護できる面積が小さいなど長所と短所があります。養生テープは貼ってもちょっと隙間から塗料が入り込むこともありますが面積が大きいので養生するのが楽です。
まあしっかりやっても必ずどこか食み出ると思うので後から塗料を拭き消すつもりで神経質にならずにやりましょう。
食み出た塗料はニスを塗ってある木材などであれば作業後でも濡れ雑巾などでめっちゃ擦れば落ちます。
窓など面積の広い所は新聞紙を使ったり、キッチンなど塗料が跳ねてほしくない所はブルーシートをかけるなど工夫してくださいね

⑤シーラーを塗ろう
養生が終わったらシーラーを塗ります。これも塗料のようなものですがボンドみたいな感じです。まあ壁紙の汚れを塗料の上に染み出させない。塗料の定着をよくするみたいな役目があるのだと思います。
ちなみにシーラー塗り忘れた所はに「いいや。塗っちゃえ」と塗料を塗ったところは後程、薄茶色の染みが出てきましたw
絶対にシーラーは塗りましょう。

ノボクリーン6

シラーの塗り方ですが四隅をハケなどで塗ってからローラーで広い部分を塗りましょう。ハケですと高い部分を塗ったときに垂れてくるのでスポンジ状の隅を塗るやとかも便利です(ハケもローラーも隅を塗るスポンジのも100均にありました)

⑥塗料(ノボクリーン)を塗ろう
シーラー塗っただけでも結構、白くて綺麗になったかと思いますがこれからノボクリーンを塗っていきます。

ノボクリーン7

こちらもシーラー同様、隅をハケやスポンジの隅をを塗るやつで塗ってから広い面をローラーでコロコロ塗りましょう。
塗り難い場合は5~15%水で薄めてもOKです(自分は10%ほど薄めました)ただ薄めるということは塗料が薄くなるということで塗る回数が増える可能性があるので注意してください。
自分はノボクリーンを2回塗ってムラが気になったので3回塗りました。水で薄めなければもしかして2回でムラが気にならなかったかもしれません。

ノボクリーン8

ノボクリーン10

ローラーですが塗るフワフワのとこダメになると塗り斑が出るので何個か用意して綺麗なのを使いましょう。100均で売っているのは短いので高い所は長い柄などをつけて固定すると楽ちんです。
塗料を入れる入れ物ですがプラスチックのA4くらいの入れ物を買ってきて(100均)下に角材などを養生テープで固定するとローラーの塗料入れが出来ます。

ノボクリーン14ああ

下の部分に塗料が貯まって上の方でコロコロして余計な塗料を落とすみたいな感じです
んな感じでノボクリーンを2回、もしくは3回塗りましょう。

⑦養生を外して完成
ノボクリーンが乾いたらマスキングテープや養生テープを剥がしましょう

ノボクリーン06ii

ノボクリーン13

こんな感じで綺麗になりました!ぜひ動画も見てくださいね ↓

【リフォーム】安い!1万円ちょっとでDIYノボクリーンで壁紙を塗装してみた【リノベーション】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?