見出し画像

【画数】姓名判断【字画】

割引あり

こんにちわ。エンポリオです☺

この記事で姓名判断・名付けについて解説します☺

夜職・ステージ名・芸名・子供名付け・スポーツ選手

名前が自由に使えるところなら
全てこの占いが使えます☺

先にお客さんへの具体的な占い例を置いておきます
こちらを見てから以下の文章を読まれると
より理解が深まると思います

最初に姓名判断とは何かご存知ですか?

人の姓名からその人の性格や人生の趨勢、適職、恋愛の傾向、結婚運・家庭運、かかりやすい病気など、一般に運勢として総称される事柄について解釈を与える手法の一つ

とWikipediaに記載されています

ではプロから見た画数の姓名判断は当たるのでしょうか?

先に言いますが当たりません。

現代の流行りの姓名判断と
本来の姓名判断は全く違うからです☺️

今の姓名判断が出来てから数十年。
主にどこで使われて居たと思いますか?
実はプロ野球でよく使われていました☺️

初期に成功した伝説的な選手(森祗晶、松井稼頭央など)
が居たのでこぞってプロ野球で試した結果、
質の悪い姓名判断師が大量に入ってきました。

結果は芳しくなく、当たらないので
廃れた理論がマタニティ界隈に広まって定着しました。

その時の質の悪い占い師達が残した
画数だけの姓名判断が
今の主流の姓名判断です

殆どの占いは時代を経て、
アップデートを繰り返して洗練されていますが

現代の姓名判断は逆に遅れています

ではここから解説していきましょう☺

【1】画数について

姓名判断での画数はその数字のよって
運勢が変化されると言われています。

なぜ意味がないのか?

本人の運勢と画数が合わないと
運勢が発揮できないからです

昔から運勢判断と姓名判断はセットでした。
不幸な画数なんて存在しないのです。
自分に合えば全部幸福ですし
合わなければ不幸の画数です☺

日本では不幸な2-4画も

アメリカでは2-4画は
幸福な数字として扱われています。

キリスト教の三位一体説の3が人気ですが
黒人の独立を表す番号でとても好かれています。

黒人初のプロ野球選手の
ジャッキーロビンソンがつけて居た背番号42は
黒人選手にとって憧れであり、
つけた選手が売れる縁起のいい数字として今でも扱われて居ます☺️

そもそも【4】が【死】を連想する時点で間違っています
占いは数字の連想ゲームじゃありません。

9が苦(く)から来てるなんて発想が豊かですね

自分は最大幸福数と言われる32ですが
特に恩恵は受けていません
日本に何十万人居るんでしょうね。

字の語源と名前を読んだ時に出てくる
イメージの方が重要なんです☺️

【2】字の意味について

実はこちらが名前に大きな影響を与えます

【金子千尋】と言うプロ野球で有名な投手がいます。

今の名前は【金子 弌大】といいます

【質の悪い画数しか見ない占い師】
がよくやることで意味がありません。

弌みたいに読めない文字を使っても
字自体にパワーが無いので無意味になります

例えば【田島浩二】という方がいます
二だと画数が悪いから
浩一や浩三に変えたとしましょう。

一と三はただの数字ですから何のパワーもありません
意味のない文字や画数を付けても
何の意味も無いのです。

意味があるなら⭐️でも❤️の記号でも良いでしょう
卍や♾もいいと思います

【金子 弌大】投手もスランプから脱出できずに
引退まで追い込まれています。

【3】読めない文字について

一時期キラキラネーム
DQNネームというのが流行りました🤔

読めない当て字、文字はすべて運勢が悪いです
これは本来の字の意味とは逆だったり
全く関係無いからです。

字に意味も想像もなければただの【音】です

【名】じゃありません

【丈二】と書いて【ジョージ】なら良いです
【ジョージ】には意味があるからです。

【ジョージ】の語源はゲオルギオス(古代ギリシャ語)
から着ており農夫を表す言葉になっています。

聖書に使われて【聖人ゲオルギオス】
として使われ名前として定着したわけです。

青空(スカイ)に意味がありますか?
空に意味があるんでしょうか?

せいぜいきれいだね。くらいですね

では逆に、字の意味と想像を掻き立てて
素晴らしい名前のモデルがあります🤔

浜辺美波は姓名判断的には最高の名前です。

浜辺にある美しい波
読んでるだけで絵面を想像できませんか?
また使われてる文字も語源が素晴らしいです。

美は分解すると羊と台座(大)になり
【神への供物】として使われてきました。

美=生贄の意味が本来の意味です
美しくて良いものを神に捧げる事で
神の力の恩恵を得られると考えられています。

【読んでイメージが想像できる】
【文字自体の意味が良い】
という2つの要素が合致して
運の良い名前になるわけです。

【4】使って良い文字について

当て字や数字に何の意味も無い。
じゃあどこから文字を使えば良いのでしょうか?

常用漢字です

2136文字あり、毎年アップデートされています。
ここからに選んでみましょう☺

使える文字、意味のある文字になっています。
数字は除外して考えてくださいね。

【5】使う文字の選定について
【花】と【華】の違いがわかりますか?

花は満開の花びら
華は7~8分咲きのほんのり蕾の状態です

結論から言いますと
【花】は散るだけでこれから老いる文字
【華】はこれから咲き誇るので運の良い文字

この様な意味合いがあります

同じ読み、言葉、意味でも
文字によって運の良い文字
悪い文字があるのです。

同じ意味でも漢字によって
大きな差が出る良い例だと思います☺️
「浪と一朗と郎」もですね
全部意味が違います☺

自分はこの運の良い文字を大量にストックして
意味と画数別に分けてすぐ使えるようにしています☺️

【最後に】

子供に、僕の名前はなんで決めたの?教えて?
と言われて画数が良かったからって答えますか?

【名前を読んでステキな未来を想像できて】
【子供が自分の名前に誇りを持て
友達に自慢出来る名前】にしましょう☺

入金が確認されると下記↓
に自分の連絡先が記入してあります。
そちらから入場して予約してください☺

ここから先は

166字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?