作曲・DTMでよく使うエフェクトプラグイン
PC壊れたときとか用の覚え書きも兼ねて公開。
思い出したり増えたりしたら書き足します。
EQ
Logic Pro X:Channel EQ
カットするとき用。DAW付属なのに下手な有料プラグインより使いやすい神EQ。ハイパス・ローパス・ハイシェルフ・ローシェルフ・4バンドの欲張りセットにアナライザーまで付いてる。
Fabfilter:Pro-Q3
カットするとき用。「ぼくのかんがえた最強のEQ」なんじゃないかってくらい多機能でインターフェースが美しい。すべてのDAWに標準で付属させてほしい。
Waves:PuigTec EQP-1AWaves:PuigTec MEQ5
Pultecのモデリング。ブーストするとき用。
Waves:MaxxBass
無から有を生み出す創造主。存在しない低域を補完してくれる。キックとかベースのローエンドの量感を調整したいときに刺しがち。
コンプレッサー
Waves:CLA-76
1176モデリング系。動作が軽くて通すだけで音が良くなるから大抵のトラックに刺さってる。。アタック・リリースが速いから音の立ち上がりとトランジェントを調整するのに向いてると思う。
Waves:CLA-2A
LA-2Aモデリング系。初音ミクのボーカルトラックに刺してる。音がぬめっと潰れるから音量の振れ幅を一定にするのに向いてると思う。
Fabfilter:Pro-C2
「ぼくのかんがえた最強のEQ」なんだけど、1176やLA-2Aに慣れすぎてるせいでイマイチ出番がない気がする。有名なモデリングはひととおり入ってるし潰れ方が視覚的に確認できるから実用性は最強。
Waves:SSLComp
Waves:H-Comp
2つ同時に紹介。
バストラックにまとめてからかけるコンプをバスコンプって言うらしい。ドラム全体の音の一体感を出してくれるとか。ドラムの音あんまり潰したくない派だからうっすーーくかけてる。昔はH-Compの方が多かったけど最近はSSLばかり使っている。
Waves:Oneknob Pumper
サイドチェインコンプは音量カーブが変になるから自力でオートメーションを書いてるんだけど、4つ打ちでかけるときだけは面倒なのでコイツに頼る。
その他
OverLoud:BREVERB2
Lexiconっていうハードウェアリバーブのモデリングらしい。他のリバーブに比べてめちゃくちゃ音が綺麗だと思う(個人的感想)。軽い・見やすい・操作しやすい・プリセット多い……と大抵のワガママを叶えてくれる。
Waves:H-Deley
ディレイはほぼコレしかつかってない。古い気がするけど今のところ機能的に不満がないからしばらく他のやつに変えることはなさそう。
Logic Pro X:Amp Designer
エレキギター用のアンプシミュレーター。Waves GTRよりリアルな音でAmpletubeとかBiasAmpよりオケに馴染みやすい程良さが好き。
Logic Pro X:Pedalboard
ギター用のエフェクトがひととおり揃ってる。ワウとかトレモロとかの音がすごくいい気がする。ギターだけじゃなくエレピにかけることも多い。
iZotope:Vinyl
レコードシミュレーター。ノイズとか音のゆらぎを付加できる。チルアウトとかLo-fi Hip HopをつくるときにエレピにかけてWarpってツマミをちょっと上げると幸せな気持ちになれる。
マスタリング
A.O.M.:Invisible Limiter G2
いちばん音が良いマキシマイザーはなに??って訊かれたら間違いなくコイツの名前を挙げる。多数のサイトでクリアとか透明感のある音だとかフワフワした表現と共にベタ褒めされてるけどその通りだった。OzoneやWavesで破綻するような音圧まで上げても歪み感や潰れ感がない。結果的に音圧を上げれるし同じ音圧でもコイツの方が音が良くなる。
iZotope:Ozone
自動マスタリングとかいう最強のオーバーテクノロジー。EQとマキシマイザーは自分で調整した方がいい音にできる気がする。Jonathan Wynerってマスタリングエンジニアの解説動画がめちゃくちゃ参考になるんだけど久しぶりに見ようと思ったら消されていてショックを受けた。
Waves:L316
Ozoneの方が圧倒的に使いやすいんだけど、Punch1って名前のプリセットにするとリズム隊がバキッとしてエモくなる気がするから割と出番がある。
Waves:Vitamin
SPLのVitalizerっていうハードウェアのモデリング。前にUADのやつ使ってたんだけどめちゃくちゃ音が太くなる。音が細いと思ったらかけてる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?