ヒダカソウカップ

 本命はブリックロード。ほぼ1ターンの競馬しかしたことがなく、距離も2歳以来2度目で不安が先に立ちますが、1200mとはいえ掛かって先行するタイプではなく、距離の融通は効くと考えます。
 血統的にもスプリンターではなく、乗り慣れた桑村騎手の継続騎乗なので内回り1600mも十分こなしてくれると考えます。

 対抗はレスペディーザ。休養明け前走の着差は勝ったベルピットが強すぎたので気にしないでよいでしょう。
 内回りに変わる点はコーナリングの上手いタイプではないのはで気がかりですが、抜けた馬がいない今回、距離に不安がない分チャンスは有ると考えます。

 3番手はサンオークレア。再転入馬で川崎所属当時は主に2000mを主体に使われてきた馬です。
 単純に時計の掛かる川崎で2000mを中心に成績を上げてきたので、スタミナ面は問題ないと考えますが、相手も弱いとはいえ1600mのスピードに対応出来るかはやってみないと分からないというところです。

 4番手はウワサノシブコ。内回りに実績は有りませんが、A1クラスでも抜けて強い馬以外とは僅差のレースが出来ているように、このメンバーなら展開さえ向けば入着以上も可能だと考えます。

◎ブリックロード
◯レスペディーザ
▲サンオークレア
△ウワサノシブコ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?